今年も届きました
山形 ラ・フランス
今年は何やら黄色いラ・フランス
ちゃんと熟してから食べてみよう
Sおばちゃん、いつもありがと~です
今年も届きました
山形 ラ・フランス
今年は何やら黄色いラ・フランス
ちゃんと熟してから食べてみよう
Sおばちゃん、いつもありがと~です
終了しました
流行前に終了しておけば、安心です
行く前から
弟「今日、オレは しないから」
と言い続けて の先生の前に行ったら
自らお腹見せて、口開けてるし
の先生も
「注射はしないよ、ワクチンだけするから」
と、子供に分からない会話(笑)
まっ、涙はすぐに終わるんだけど、弟 しつこいから・・・
弟「いでがったぁ~ ちくしょ~~」
と、寝るまで繰り返してました
そうそう、ラジオ放送ですが、出たのは。。。。。
義父です
東北放送の午後からの「ラジオな気分」
じぃちゃん、無理に標準語喋ろうとして かなり無口に
出たがり屋の旦那は隣で喋る機会を狙っていたに違いない
まっ、ほとんどレポーターが喋って終わったようですが
母の手作りです
ん~ ちょっと違うな
スポンジケーキは買ってきたし、生クリームも・・・・・
母は買ってきたスポンジに買ってきた生クリーム塗って、重ねてイチゴ乗せただけです
まっ、生クリームかなり少なめで。。。。。ヨシという事で(何がだろうハハハ)
そろそろ母もインフルの予防接種をしなくっちゃと思い立ち行ってきました
予防接種の人で混んでた
まっ、でも子供と違って流れ作業のように注射していくからすぐ終わったんだけどね
注射終わった母に一緒に付き添ってくれた弟が
「おかあさん、泣かなかった?」
と心配してくれました(笑)
一応大人なんで泣きませんでしたけど
牡蠣フライです
右が普通の大きさ(より少し小さいかも)
左が〝じゃみっこ〟 3cm弱くらいかな
剥いている時に、このサイズだけ取っておいてもらいます
生産者限定ってやつかな
市場には出ないだろうから
揚げるの面倒だけど、子供には一口で
しかし、何故〝じゃみっこ〟???
行って来ました、三井アウトレットパーク仙台港
平日なんでかなり空いてました
感想・・・・・・・もう行く用事は・・・・・・無いです
母には合いません
値段も、サイズも(特にサイズが)
11時前に着き、一回りして、お昼を食べ、12時には帰途に。。。。。
友達のブログでココに行った記事を見てたんで、真似してハンバーグにしちゃった
仙台味噌煮込みハンバーグ
バァちゃんが頼んだ親子丼
弟はどこに行ってもラーメンです
あまりに早い帰途だったんで、帰りに利府ジャスに
ココで母、服購入
やっぱり母はジャスコがいいや(笑)
久しぶりに45号線を走行しましたが、随分と風景が変わりました
松島には大きい駐車場が出来てたと思ったら、いままでの無料の駐車場が有料になるのか(看板ちゃんと見れなかったから未確認です)
塩釜もなんか拓けた感じ
でも。。。。。3車線もあると。。。。。血が騒ぎます(笑)
天気が良かったんで家族3人で(笑)、日和山にお参りに行ってきました
混むかなと思い少し早めに
買っておいた千歳飴を忘れたので、社務所で購入
着物を着た女の子が居たけど、やっぱり女の子は華やかでいいね
天気良すぎて眩しい
朝に、兄の時の七五三の写真を探してコノ服装にしました
兄弟比較
兄弟
微妙にポーズが違う。。。
先月、七五三の写真を撮りに行き5日に出来上がりました
例の悪夢の写真撮影の結果が・・・・・・・・
コチラ
画像悪いですが、表情暗いでしょ(苦笑)
今回、何もお祝いらしい事はしないので、気持ちだけって事で
旦那の方の親戚にだけお菓子を
以外に美味かった
初めての乳がんの超音波検診
今年はマンモグラフィ検査の対象地区では無かったので、でも超音波も初めて
予約して行ったんだけど、待ってる人は0
検査中が超音波1名、マンモ1名
実際の検査は5分で終わり
上半身裸になり、乳房表面にゼリーを塗り検査
縦に横に数回往復して終了
その結果を持って別の病院で触診検査
今回も○まもと産婦人科に行ったんだけど、相変わらずだ
診察室前の待合に3名の女性
奥の処置室に通された私
上半身裸でベットに横になると、すぐに先生登場(早っ)
ものの2~3分くらいで終了(痛かったぁ)
着替えようと起き上がったら
待合の人とが合いました
カーテンちゃんと閉めていかないから
こうゆうずさんなとこが駄目なんだよなぁ~この病院(って言ってて毎回行くけど)
弟 入園申し込み&面接に行って来ました
兄の時には面接は無かった
兄のお下がりの上靴いれを持って
入り口で自分で靴を出して履き替え、名前を言って、自分で名札を探させました
弟にしては珍しく、屁理屈も言わず(笑)行動
弟はJ先生と、母は兄の年長の時の担任のY先生と別々にお話
弟の今出来ること、出来ないこと、心配なこと・・・
心配なのは、あの性格のみだよなぁ~
それと言葉遣い
「うるせぇ~ぼぉげぇ~(ボケ)」
って先生の前で母に向かって言ってきたもの