今年も体育館が直らず・・・・・
近くの小学校を借りての『学習発表会』
2年生の弟たちの劇は「アリとキリギリス」
先生が配役を決めたのですが、弟の役は。。。キリギリス
先生よく分かってらっしゃる
来年こそは自分の学校で発表会をさせたいです
定期的に弟の学校にも支援で来てくれる日体大の生徒さん達
その日体大の『スポーツキャラバン』が今日、石巻で開催
弟のお友達の伯母さんにあたる人が日体大の先生
その縁で、弟の学校に来てくれて本当に嬉しいかぎりです
夕方からの実演会の前に、スポーツ合流会と言うのがあり、地域の中学生などが日体大の生徒さん達とスポーツ交流しました
弟達、ちびっこグループもサッカーの皆さんに遊んでもらって楽しそうでした
震災後、遊ぶ場所がほとんど無い
確実に体力は低下している
その中で、楽しく体を動かせることは子供たちには嬉しいこと
夕方からは体育研究発表実演会
後援として石巻市教育委員会の名前があるなら、なぜ学校行事の一つとして
全ての小・中学校の生徒たちに見せることができなかったのかと残念でなりません
まず、震災が無ければこの実演会は無いに等しかったでしょう
それがこうして実現したのです。子供たちの「夢の選択の一つ」になり得る実演会でした
↑ の写真は最後に参加学生全員での“私たち”へのエールです
「フレーフレー宮城、フレーフレー 石巻」
我慢しきれず泣いてしまいました
“私たち”はあの日から頑張ってきたんだなぁ~と、ふと思い出しちゃって
帰りに全ての人たちに「金メダルチョコ」頂きました
ちびっ子たちは、日体大のお兄さんお姉さんに金メダルをあげたお返しに「表彰状」貰いました
兄、検査の結果 やはり「マイコプラズマ肺炎」でした
まっ、なってしまったものは仕方がない
熱も下がり、咳も落ち着いてきたので月曜日から登校が許可されました
振休とかあったので、6日間の欠席でしたが2週間のブランクは辛く・・・・・ないか
とりあえず、ほぼ完治と言う事でよかったよかった
子どものまち・いしのまき というイベントがありました
子どもたちが自分で働き、給料をもらい、買い物をする
弟も仕事してきました
「積み木にペンキで色を塗る」仕事
雑貨店で「販売員」の仕事(アルバイト
)
弟はすごく楽しかったようですが。。。。。。。。。
ここからは母の愚痴です(長いです)
まず、子どものまちのハローワークは大人のハローワークより求人少ないです
高学年の子とか、保護者が付いていないと求人カードが取れません
ペンキを使うところには、木を切る場所もあったのですが、のこぎりを持ってウロウロする幼児
その幼児に保護者なし。。。とか
一人で何枚も求人カードを持ってる高学年の女子。。。とか
仕事をする 給料をもらう
買い物ができる なのに、
実際は
仕事がない 給料がもらえない
買い物ができない でした
要領がいい子はたくさんのマキー(このイベントでのお金)を手にしていました
でも、仕事がなくそのまま帰った子も少なくないと思います
仕事をする楽しさは、弟も感じたようですが、主催者の思惑以上に人が集まりすぎた結果でしょうかね
新人戦が終わり、かなりお疲れ気味の兄
振休もあり、しっかり休んだつもりだったけど・・・・・
振休後の2日に登校し、帰宅直後に「具合悪い」と夕食を残す
この「夕食を残す」なんて兄には無いこと
その夜から発熱 38。5℃位
3日(水)
翌日、かかりつけのが休みなので、他の
へ
『喉の風邪による発熱』との診断 38.5~39.4℃
4日(木)
熱が下がらずかかりつけに 点滴をしてもらい帰宅 38.4℃位
5日(金)
朝に熱が下がるもで点滴 平熱
6日(土)
1日平熱 しかし、夕方から咳 嫌な予感
7日(日)
朝、兄開口一番「病院に行く」でした
朝の時点で39.4℃
休日当番医へ 患者さん少なくてラッキーなんて思ってたのに1時間半待たされました
レントゲンを撮り診断の結果
『急性肺炎』
肺炎=入院だと思っていた母
入院しなくてもいい肺炎だと説明されても心配
1日中39~40℃で、見ていて可哀想
それにこの休日当番医、もう2度と行きません
なぜか。。。。。
それは、点滴をするための注射針が入らず8回以上針を刺されたようです
結果「血管が細くて針が刺せませんでした」と・・・・・・点滴も無し
ふざけるな~
赤ちゃんじゃあるまいし、一度も他の病院で言われたこと無いし
粘っても日赤への紹介状は書いてもらえなさそうなので、早々に帰りました
兄も病院出るなり「もう2度とこの病院には来ない」と言って泣くし
家に帰り夕方まで様子を見て、症状変わらなければ急患に行こうと思ってましたが
注射のトラウマで頑なに拒否
8日(月)
熱は下がったけど咳が酷い なんかの動物みたい
9日(火)
かかりつけの先生、体調不良の為休診
仕方ないので近所の内科に
尿検査、血液検査、点滴をして、しばらく学校もお休み決定です
今日の病院には、注射のトラウマを訴えてベテランナースが一発で終了したので兄も笑顔でした
マイコプラズマ肺炎と百日咳の検査結果は1週間位かかるそう
「急性の肺炎ですから、通院で点滴をしてあとは自宅安静です」と言われました
しばらく病院通いは続きそうです