兄、初めての公式試合
1回戦の相手が休んだため不戦勝
2回戦目は2年生が相手
結果、惨敗だったようですが頑張りました
これからも練習に励むように
まだまだ暑い9月
2~4時間目の間で自由に参観できる日
「何(教科)を見て欲しい?」と聞くと
「体育」と即答
外は暑いんですけど。。。
みんな「体育」と言われたようで、ほとんどの保護者参加
ハードルを飛ぶ左足が笑えます
廊下に貼られていた作品 何だと思いますか?
正解は。。。。。ライオン!・・・・・・・・・・・・・・まずまずかな
13日はお腹がいっぱいになりケーキはお預け
次の日に。。。
いつものケーキ屋さんではなく、たまには別のケーキを・・・
と思い弟連れて買いに行ったのに
「いつものケーキでいい」の一言で
の近くのケーキ屋さんに変更
でも。。。。。このケーキ屋さん、最近要注意なんです
前に買いに行ったとき、他の菓子だったけど賞味期限切れた商品並んでいたし
今回もよ~~~~~~く見てみたら、上の
腐れてるし~
クレームつけて別のケーキに替えて貰ったけど
母的には、次は無いです
でも、弟は喜んでろうそく消してたんで いいか
いつまで一緒に祝えるんでしょうか
9月なのに暑い一日でした
弟が生まれた日も天気のいい日でした
その産院も津波の影響で、取り壊されたみたい。。。
「ここが産まれた病院だよ」って言えなくなりました
父が夕方かけて出かけたので、3人で外食
最近、すごい食欲です
身長も夏休みからグンと伸びてきました
相変わらず「減らず口」は治りませんが
元気だけが取り柄の弟です
四十も半ばになりました
この年になると求人の年齢に、引っかかりもしません
もう少し若い時に出産していれば、今頃子どもも少しは手を離れていたのかもしれない
ん~~。。。。。。。。。。。。。。
いや違うな
何か手に職をつけるか、資格を取っていればよかったのかも
商業高校を出ても、珠算も簿記も今の時代あまり役には立たない
これも、自分の面倒くさがりな性格が災いしている
そのうち。。。。。 そのうち。。。。。
これがダメなんだなぁ~
もう少し生活にメリハリつけないと
「土日は休みたい」
「子供の学校の時間だけ」
とか、我がままだよね
年齢も引っかかってないくせに
不妊治療の末に兄が産まれ、その後再びの治療で妊娠はできず。。。
諦めた矢先の弟の自然妊娠
何もかも妊娠・出産・子育てを理由に後回しにしてきた感がある
そろそろ重い腰を上げないといけない・・・かな
まずは、部屋の片づけ
引っ越して以来、開けていない衣装袋が。。。。。。。。。。。。。
「そのうち着るかも・・・」
絶対着ないよね
でも、いざとなると勿体ないかな?と捨てられない
この秋 『断捨離』 目指しましょう。。。。。かね
もう一つは、永遠の目標みたいになってる 『ダイエット』
これは結構切羽詰まってます
痩せていた頃から悪かった膝
兄の出産時に痛めた腰(ヘルニア)
どちらも年を取るとともに悪化してきました
いえ 体重の増加と共にです
見た目のスタイルなんかより、病気の方が心配
朝晩涼しくなってきたので運動はじめよう
夕方、弟を学校に迎えに行ったら先生方がぞろぞろ出てきた
(今日は集団下校だったかな??)
と思っていたら、今日の登校時にガード下に不審者が居たと
誰かが怪我をしたとかではないけど、目が合うと手を伸ばしてきたんだとか。。。
それで先生方見回りに出たんだな
TVでも色々なニュースになっているから
子供たちは危険がいっぱい