ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

予防接種

2007年11月29日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

午前中に母もインフルエンザの予防接種してきました

兄も昨日、インフルの1回目が無事終わり、後は風邪で延期になった弟の1回目と兄の2回目が済めば少しは安心(?)できるかな

今日は、いつも行っていた内科ではない所で予防接種してきたけど、ちょっと疑問点あり

予防接種って、必ず内診するもんだと思ってた

しかし、今日の所は無かった

問診表書いて、体温計っただけ

ドクターの顔なんか見ずに終わりました

まっ、別にいいんだけどね、去年より1000円も安かったから


風邪ひき

2007年11月26日 | 弟成長記

昨日の夕方、昼寝明けからグッタリの弟

昼寝中も何度も泣いてた

熱計ったら39度

これではグッタリもうなずける

時間からいって休日当番医より急患センターを選択

釣りバカに「急いで帰宅しろ」と脅し、病院行ってきました

着いた時は2~3人しか居なくてラッキー

診察の結果クループだって

吸入して薬もらって帰宅

吸入が効いたのか食欲もあり、夜も2・3回咳込んで起きただけで後は眠れたよう

 

今朝は昨日の熱が嘘の様にいつもどうりに元気に起きた弟

かかりつけの小児科に

先生に昨夜の事を説明

先生「(昨夜の先生は)なんと言ってましたか?」

の問いに

 

母「えぇ~と、ク・・・クープ?」

 

看護師さんにも笑われました

一字違いでかなりの違いです

 

病院ではパソママのE先生の娘さんや、兄のクラスの女の子も居ました

そろそろ風邪も本格的に流行る季節

体調に気をつけましょう


象の背中

2007年11月24日 | Weblog

前に「めざましテレビ」でやっていたようですが、朝は見る時間が無くて、昨日偶然見つけて。。。。。泣けます

         

       象の背中 vol.1 

       象の背中 vol.2

限られた余命をいかに生きるか-という題材は同名の原作小説や上映中の映画と同じだが、この短編に登場するのはゾウの親子

とにかく、泣けます


父子の会話

2007年11月23日 | Weblog

夕飯後、弟と父(釣りバカ)の会話

父「もしさぁ、お母さん居なくなったらどうする?」

弟「やだなぁ~~」(即答

父「じゃあさ、お父さんが居なくなったらどうする?」

 

 

 

弟「ど~すっかなぁ~~~」(少しも考えずに即答

父「    」

 

母、台所でガッツポーズの瞬間です(笑)


ショック!

2007年11月19日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

先月末、DVDを編集するソフトを買った

ネットで購入

まだまだパソコン初心者の域を脱していない私

前に「体験版」を使ってみて、コレなら私にも使えると思い、色々な人に質問しアドバイスをもらい、購入した

・・・・・・はずなのに

何か違う

体験版では出来た事が何故か出来ない

試しに体験版で出来た編集をもう一度同じ様にしてみた ・・・出来ない

なんで 

今日一日パソコンの前で色々試してみたけど一個も上手くいかなかった

ソフトが悪いのか、パソコンが悪いのか・・・私が悪いのか

何か、写真もCDに書き込めなくなってる

やっぱりパソコンか

あ~あぁ・・・・・・

 


初雪?

2007年11月18日 | Weblog

すっごい寒い

よく見ると雨? 雪??

どっちか分からない

明日も一日寒そうだ

タイヤ・・・・・・まだ交換してないし・・・・・

車検はあるし・・・・・いつ交換しようかなぁ~


今年も・・・・・

2007年11月09日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

“忘年会のご案内”のが届いた

去年・・・弟と同じ年の男の子がいるEちゃんと

「来年は3歳だから、(家の人に)預けて忘年会に行けるんじゃない来年こそは行きたいねぇ~

と、言っていた

そして、今年・・・

最近、そんなにも母ベッタリでは無いと思っていた弟が、お風呂と夜寝る時だけは、母以外ではダメということが確定し、今年も忘年会には参加出来ない事も同時に確定しました

行きたかったなぁ~

ちなみに・・・・・

父(釣りバカ)に「お風呂に入ろう」と言われると

。。。。。泣きます(笑)

隣に寝ようものなら、タオルケット持って茶の間に一人で座って泣いてます

まっ、日頃の行いが悪いので、そこまで嫌われる奴(釣りバカ)には自業自得です

昼寝とかはバァちゃんでもいいんだけどなぁ~

仕方が無いですね、諦めましょう

 


登校日

2007年11月09日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

市内のほとんどの学校が臨時休業日の中、兄は登校日でした

何でも市教研一斉研究日とやらに、兄の学校のそれも2年生が授業の会場になってたらしい

み~んなが休みの中、先生の

「2年生のみんなのクラスが選ばれたんだよ

という言葉にのせられて(笑)登校しました

“選ばれた”・・・・・2年生だから通じる言葉だよね

もう少し大きければ上手くは騙せないだろう(笑)

 


失敗!

2007年11月05日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

ちょっとした手違いで失敗しました

“山崎邦正”のようになっちゃった

原因は母が「すきばさみ」「たちばさみ」を間違った事

長くなった前髪を軽くしようと、梳いてから長さを揃えようと思って持ったハサミがたちばさみ

一発目が最大の失敗

後はその失敗に長さを揃えるしかなく・・・

まだ文句を言う年じゃなくてよかったです

ゴメンよ~  弟

          このようになりました・・・・・・