ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

PTA部会 2回目

2008年06月30日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

今日2回目の学校

兄と弟も連れて出席

子供達も6~7人参加

議題は9月にある「リサイクルバザー」と、学区内の「危険箇所地区巡視」について

「リサイクルバザー」ことしの我が地区の担当は 焼きそば

なんか大変そうです

作る作業も大変そうだけど、人間関係がね~

こんな事なら、全く知らない人と組んだ方が楽だったかなと少し後悔

本格的な準備は2学期からだけど、考えると憂鬱だぁ~

 


家庭教育学級

2008年06月30日 | Weblog

兄が入学して以来、初めて「家庭教育学級」に参加しました

今までは、小さい弟が居るからと、弟のせいにして参加しませんでした……

今年はお友達のママが部長さんという事もあり(笑)初参加です

弟を連れて参加してみました

講師の方は幼稚園の前園長先生

のっけから「私の話より、こうゆう他のお母さん達との出会いの場が大事!」と言われた

(なるほど~そうだよねぇ~と、妙に納得

弟を気にしながら聞いていたので、言葉の細かい所までは覚えてないけど(弟のせいだけでなく、私の脳みそのせいでもあるけど

中々、他のお母さん達と話す機会が少なくなったこの頃

こうゆう情報交換の機会は貴重です

講話の後は、皆で歌を歌ったり、ジャンケンゲームなどして楽しい時間を過ごしました

弟も想像以上にお利口さんで(笑)、助かりました

小学校は幼稚園時代に比べて、保護者の参加が全てにおいて少ない

まっ、仕事をする人が多くなったんだと思うけど、他の人のことを言ってもキリが無い

私だけは、時間と体が許すかぎり、兄と学校に関わっていこうかなぁ~と思う

役職とか係とかは一切御免だけどね


9歳 誕生日ケーキ

2008年06月28日 | 兄 小学3年

兄の9歳の誕生日当日は東京ディズニーランドで過ごしました

そこで、宿泊したホテルでお祝いしようと思っていたんですが・・・

遊ぶ事に疲れて、お祝いらしい事は何もせず

と言うことで、今日、お友達でもあり親戚でもあるH君と遊ぶ約束をしていたので、人の家ですが(笑)誕生会をしました

今年のケーキは・・・・・・何にしようか悩む

去年はマリオだしぃ~

 

 

今年は母が勝手に決めました

ベッカム君

分かります ベッカム君

 

 

 

 

これがベッカム君 

コミックのキャラクターです

      

      

みんなにお祝いしていただきました

        

  

 

 


東京ディズニーリゾート 3

2008年06月21日 | Weblog

3日目 最終日

朝は完全な模様

チケットがもったいないから買い物だけにでもランドの中に入ろうかなぁ~、とか考えながら起きました

前日、夜更かししたのにいつも通りに起きる兄と弟

が降ってるし、疲れてるから母が一人でランドに予約に行く事に

この予約が今回の第二の目的

朝食はルームサービス

しかし時間が無く、何も食べずにランドへ

7時半に到着・・・・・すでに何百人と言う行列

まで強く降って来た

8時の開園と共に走り出す人々

母も合羽着たまま走りましたよ

しかし、入園の時点で遅れをとっていたので、列に並んだ所で

「只今、会計まで3時間半から4時間で~~~す

とキャストの声

8時10分で、4時間って・・・チェックアウトに間に合うのか

しかし、並ぶしかない

周りは皆、仲間同士なのに私だけ一人

時間の経過と共にもあがりまで・・・

暑いし腹は減るし喉は渇くし

私に順番が回ってきたのは10時40分

もう少しで目眩で倒れる所だったよ

注文を終えて告げられた出来上がり時間は・・・・・・14時25分

注文まで2時間、引渡しまで4時間、計6時間

 

注文を終えた頃に、ちょうど兄達から連絡

入場口で再会(笑)

      

3時間も兄と弟の子守りをしていた父

自分からの荷物整理&チェックアウトを志願

兄と母、父と弟の二手に分かれた

兄がもう一度バズライトイヤーに乗りたいというので行ってみたら、行列

ファストパスなんて21時だって

諦めて待ち時間15分のグランドサーキット・レースウェイ

何回目乗ったんだ

兄と二人で昼食 

受け取りの時間まで買い物をする事にした

何一つお土産を買っていなかったので、まとめてお買い物

 

そしてやっと受け取りの時間

30分前に行って、40分待ちました

兄が欲しがってたんで頑張れた

4時間かかった物・・・・・それは・・・・・

 

ディズニー ドリームキー

      

期間限定商品です

もうしばらく行列は結構です

 

に戻り、残りのお土産を買って、夕方帰路につきました 


10分

2008年06月21日 | Weblog

開園から目的の場所まで10分かかりました

その10分で私は200番か300番か………

今から二時間とか三時間とか言ってる……

チェックアウトまで帰れるか

何も食べてないからお腹すいた~

みんなグループで来て手分けしてパス取ったりアトラクションに乗ったりしてます

みんな流石慣れてる感じ


東京ディズニーリゾート 2

2008年06月20日 | Weblog

2日目

時折もパラつく一日でした

ると暑いからちょうど良かったかも

ホテルで和洋モーニングブッフェ

  朝からご機嫌ナナメ

  兄は食欲旺盛です

朝食後、二日目のディズニーランドに

  1・2・さ~んやってます

          

まずはグランドサーキット・レースウェイ

    真剣に運転中

ミッキーの家・・・に行くも、またまた行列

後回しにして ジャングルクルーズ

スッゴク面白かった

一度、ホテルに戻り荷物をまとめチェックアウト

その間、兄と弟はの中にあるプレイゾーンの無料券を使って遊んでました

      

昼食はアンバサダーホテルシェフ・ミッキー

   

  

この日は兄の9歳の誕生日

「アニバーサリープラン」・・・結局頼まなかった

昼食後、ランドに戻る

パレードまでの時間を使い、バズ・ライトイヤーのアストロブラスター

ファストパスがあったんで、5分くらいで乗れました

15時  デイ・パレード  ジュビレーション!

「ビュースポット ショー鑑賞券」があったんで10分前に行っても余裕で座れました

  

             

夕食までの時間、もう一度 グランドサーキット・レースウェイ

     

17時  予約してあったイーストサイドカフェで夕食

 

               

夕食後、二日目の宿泊先ディズニーアンバサダーホテル

  

       

アメニティも可愛い 

少し休憩して再びランドへ

今度こそはと気合を入れてミッキーの家 ミートミッキー

1時間近く並んだかなぁ~

  

       

               

やっと今回の旅行の一番の目的

家族4人でミッキーと写真を撮る事が出来ました

          

写真が出来上がるまでの時間、ロジャーラビットのカートゥーンスピン

弟は疲れたので父と先にに(帰りながら父と弟はグランドサーキット・レースウェイに乗ったそうです

写真を受け取り、閉園間近に2回目のバズ・ライトイヤーのアストロブラスター

兄と母、二人で乗ってきました

二日目もめいいっぱい遊び、超爆睡でした


東京ディズニーリゾート 1

2008年06月19日 | Weblog

19日に出発しても良かったのに運転手(父=釣りバカ)が

「2日に分けて運転する」と言うので、18日出発

車の後部座席に布団を敷いて、にわかキャンピングカー

寝心地、すっごく悪いんですけどね

愚痴はいっぱいあるんで別にまとめます(笑)

これは“愚痴ありの印です

さて何個出てくるでしょうか(笑)

 

高速使わず何故か*1一般道を走る父

お昼頃、東京へ

父の希望により*2浅草でラーメンを食べる事に

その後目的地の東京ディズニーリゾートへ

この日の宿泊は東京ベイホテル東急

ホテルの中とか、部屋の中とか、色々写真撮ったつもりが・・・・・

あったのはバスの写真だけ

     

15時にチェックインして、母以外は即昼寝

18時 アフター6パスポートを購入して、いざディズニーランドへ

    

         

         

19時30分からのパレードを見るのに、もう皆座って場所取りしてるし

シンデレラ城前のトゥモローランド側でエレクトリカルパレード観賞

         

何回見ても、キレイです(今回で2回目ですけど

子供に戻れる瞬間ですね

パレード終了後、遅めの夕食

風が強くて花火は中止

アトラクション一つ目は・・・・・カリブの海賊

兄が5年前に来たときの一発目はスターツアーズでした固まってたな、兄

弟、暗くて半べそ 半分以上目を閉じてました

乗り終えてから早速、海賊の帽子と剣、購入*3

9時を過ぎていてもミッキーの家とミートミッキーは人がいっぱい

ここを諦め、プーさんのハニーハント

15分位で乗れました

閉園ギリギリに兄と母二人でもう一度カリブの海賊

兄、気に入ったようで

ホテルに帰るバスの運転手さん、話が面白くて楽しかった

         

ホテル到着後、全員即爆睡でした


TOKYO Disney RESORT

2008年06月18日 | Weblog

5年ぶりのディズニーランドに行きます

兄も幼稚園入園前の年に行ったんで、弟も今年行こうと前々から考えてました

秋にしようか・・・とも思ってたんだけど、学校の行事等を考慮して、兄の誕生日に旅行決定

行くならめいいっぱい楽しみたい母

毎日、兄と弟を寝かしつけてからパソコンに向かう日々でした

色々、一人で検討した結果、2泊3日の旅行日程を予約完了したのは4月中旬

1泊目と2泊目のホテルを違うところにした

同じの方が楽なんだけど、前回と違うところも見てみたい

田舎者の考えです 毎年行ける訳では無いので

選んでる時が一番楽しいですね

 

注: ホントは23日にコレ書いてますけど、後で見て自分で分からなくなりそうなんで日付は行った日にしています