自宅周辺は震災の被害は津波による『浸水』がほとんどだったので、街の風景に目に見えての変化はあまりない
でも、実家周辺は何百件とあった家が流され、残ったのは日和山に際の家を混ぜても20軒いくかな?と言う位
それも危険区域に残った住宅は解体され(とても住めるものでは無いですし)一面背の高い雑草に覆われています
もう実家がどこに在ったのかさえ、あやふやになってきてます
写真は、奥の信号の数十m先が海です
左側に日和大橋があり、右手に桜が咲く公園がありました
何回も通っているのに街灯が斜めってるのに初めて気付いた
なんであの1本だけ?
たぶんこの辺の電柱は立て直していない筈なんで、石巻に来ることがある場合は見てみてください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます