来年の入学に向けて、兄の為に《子供部屋》を!と、思ってます
しかし、現実は厳しい
うちは借家住まい
六畳が3部屋あるけど、一つが茶の間、一つが寝室(昼間は遊ぶ場所)、残りの一つは今は旦那の部屋
朝早いし夜遅いんで奥の部屋で寝てもらってた
ついでに、釣り竿とかもその部屋に詰め込んでます
やっぱ、使える部屋は寝室兼遊び部屋のとこだよなぁ
婚礼タンスも二棹はいってるから、実質六畳無いしなぁ~
しばらく、部屋の配置換えで頭が痛くなりそう
しかし、現実は厳しい
うちは借家住まい
六畳が3部屋あるけど、一つが茶の間、一つが寝室(昼間は遊ぶ場所)、残りの一つは今は旦那の部屋
朝早いし夜遅いんで奥の部屋で寝てもらってた
ついでに、釣り竿とかもその部屋に詰め込んでます
やっぱ、使える部屋は寝室兼遊び部屋のとこだよなぁ
婚礼タンスも二棹はいってるから、実質六畳無いしなぁ~
しばらく、部屋の配置換えで頭が痛くなりそう
寒くなりましたね。お風邪ひいてないですか?
子供部屋は子供が大きくなると作ってあげたいものですよね。そんな悩みを早く体験したいものです
釣り用具半分
私の洋服と靴と雑貨 半分
真ん中は洗濯物を干したりしてます。。。。
そのうち一番場所とってるのが私の服・・
みんなどうやってアパートに詰め込んでるの?
って思うほどはみ出てて
これで子供部屋つくれるのかなぁ~~
と頭の中では 長い目で考え中。。
ちなみに明日は釣り大会・・ボソッ
小学校と言ってもまだまだ親の目の届く所の方が良いんですけどね
なんとなく形だけは整えてあげたいな!って思ってはいるんです。現実的には・・・・
自分の荷物の方が多いんだけど、釣り道具って邪魔だよね