定期的に弟の学校にも支援で来てくれる日体大の生徒さん達
その日体大の『スポーツキャラバン』が今日、石巻で開催
弟のお友達の伯母さんにあたる人が日体大の先生
その縁で、弟の学校に来てくれて本当に嬉しいかぎりです
夕方からの実演会の前に、スポーツ合流会と言うのがあり、地域の中学生などが日体大の生徒さん達とスポーツ交流しました
弟達、ちびっこグループもサッカーの皆さんに遊んでもらって楽しそうでした
震災後、遊ぶ場所がほとんど無い
確実に体力は低下している
その中で、楽しく体を動かせることは子供たちには嬉しいこと
夕方からは体育研究発表実演会
後援として石巻市教育委員会の名前があるなら、なぜ学校行事の一つとして
全ての小・中学校の生徒たちに見せることができなかったのかと残念でなりません
まず、震災が無ければこの実演会は無いに等しかったでしょう
それがこうして実現したのです。子供たちの「夢の選択の一つ」になり得る実演会でした
↑ の写真は最後に参加学生全員での“私たち”へのエールです
「フレーフレー宮城、フレーフレー 石巻」
我慢しきれず泣いてしまいました
“私たち”はあの日から頑張ってきたんだなぁ~と、ふと思い出しちゃって
帰りに全ての人たちに「金メダルチョコ」頂きました
ちびっ子たちは、日体大のお兄さんお姉さんに金メダルをあげたお返しに「表彰状」貰いました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます