ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

大津市 中2 いじめ事件

2012年07月11日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

ほんとにひどい事件

兄も中学なので、余計に身近に感じる事件かも・・・

「自殺」では無いかも  なんて記事まであり

徹底して解明してほしいです

でも。。。。。いじめに負けて死なないでほしかったな

 

色々な方がこの事件を取り上げています

http://ameblo.jp/dewisukarno/

http://hotnews111.blog.so-net.ne.jp/2012-07-10

http://trendy-geinou.blog.so-net.ne.jp/2012-07-11-1

 

「いじめ」は、いじめられた方が「いじめにあった」と感じた時点で『いじめ』なんだそうです

最近、兄の口からも「いじめられた」と聞くことがあります

相手は入学当初から何かとちょっかい出されていたT

Tの事は他の生徒からもよく聞く名前で、いわゆるクラスの問題児

授業の妨害、クラスメイトへの言葉の暴力、身体への直接の暴力(ちょっとアザになるくらい)

の事柄は、全て兄がされたことなんですが・・・

担任も把握済みの事で、大きな怪我させられることがあったら母が乗り込みます、学校に

Tに直接。。。。。。。といきたいところですが、兄に止められたんで止めました

で、兄に「手(暴力)を出されたら、やり返していい?」と聞かれ

母は。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

『もちろん、やられたらやり返せ』と言いました

普段は「絶対完全無視しろ」と言ってます

喧嘩を勧めている訳では決してなく

でも、いざとなったら自分の命を懸けて悩むのではなく、母に言う事

それだけは口を酸っぱくして言ってます

地震・津波の避難じゃないけど

『自分の命は自分で守る』    大事なこと

学校なんてどこでもいいし、無理していかなくてもいい・・・命が無くなるくらいなら

兄も少し大人になりました

でも、まだまだ親としては不安がいっぱいです

ちっちゃいいじめに負けないでほしい

そう願うばかりです

何かあったら。。。。。。。。。。。。父を押さえつける事は私にはできませんから


最新の画像もっと見る

コメントを投稿