ははと二匹の子ザル

二人の息子と日々の色々

歯医者さん

2005年10月18日 | Weblog

今日は歯医者さん

私が通ってます

兄と同じ歯科医院

ちっちゃい虫歯がいっぱい

まえに虫歯に被せた物も合わなくなってきていた

歯医者さんの日は忙しい

兄を幼稚園に送ってから、弟を実家に預けに行く

それから急いで歯医者さんへ

いつも予約の10時までギリギリ間に合う感じ

 

今日会ったお姉さん

この前も会った同じ人

朝一番の治療らしい

「お姉さん」・・・私よりは下だから「お姉さん」なんだけど、イマイチ年齢判んない

服装はオシャレなOLさん!でも、顔老けてるんだよね(と、毒舌全開?)

老けて見えるには、根拠もある

この「お姉さん」、何を治療してんだか毎回治療費  万単位!!!

20万前後のお支払い

そのお金の数え方がババくさい!

おもむろに右手の親指と人差し指を舐めて数えだした

それも往復、2回も!!

そりゃそうすれば数えやすいのは判るでも、私よりも若い人がするとは思わなかった。

公衆の面前で

やっちゃイケナイ事じゃないけど、やると思わなかったからビックリ!

私がやる分には違和感ないと思うけど


釣り

2005年10月16日 | Weblog

今日は釣りバカの話ではなく、兄と幼稚園のお友達と一緒に釣りに行ってきました

母も久々の釣りです

天気は晴れ朝方まで雨降ってたんで心配したけど、晴れて暖かくなってよかったです

波も無く穏やか

兄以外は初めての船&釣り

みんな行く前からハイテンション

お友達3人は、釣り竿も新しく購入し、いざ釣りにGO!

竿のセッティングから餌付け、釣った魚の取り外しまで全部うちの“釣りバカ”にやってもらいました

今日は一日、とっても役に立つ釣りバカでした

釣果の方ですが・・・今日は子供+初心者ということで、ハゼを釣りに行きました

子供4人、大人4人、2時間で約30匹位

割と形が大きく、初めてにしては上出来だったかな?

デジカメもビデオも持って行ったのに、一枚も撮る時間無かった 残念!

 ところで・・・・・・釣ってきた魚、ちゃんと食べれたかなぁ?


深夜の作業

2005年10月15日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

最近、子供達の寝かしつけと一緒に寝てしまう

正直どっちが先に寝てるか分からない

そして、毎日必ず0時前後に目を覚ます

その時、ほとんど毎日100%近い確率で兄も弟も掛布団の上に居る

掛布団の・・・・・・

・・・・・・・・・・・

暑くも無いのに何故???

掛布団の下に二人を移動

兄はされるがままだけど、弟はこの移動がお気に召さないらしく、いつも布団から逃げるように移動を重ねる

そして、その移動に付き合ってると目が冴えてしまう 

夜中にのそのそ起きだして寝る前にやり損なった片付けを始める、、、暗い中で

片付け後、パソコンを開く

自分の記事を書けばいいのに、他のブログにお邪魔して読み進めるうちに・・・

・・・ヤバイ!!寝なくては!!と、まぁこうなってしまう

これではダメだ!って思うけど、ストーカーのような弟の邪魔が入らず片付けがはかどるのも事実

もうしばらく、この深夜の作業は続くだろう・・・


1才児健診

2005年10月14日 | 弟成長記

市の保健センターでの1才児健診

兄の時はお昼過ぎからの受付で、昼寝時間に重なり、よく機嫌悪くしてたなぁ

今は朝9時半からの受付

こっちの方が断然ラク!だと思ったけど・・・

兄を幼稚園に送ってからだとちょっとハードでした

それに今日は秋の遠足

洗濯物も半分で出かけました

 

全部で20人ちょっと来た中で弟15番

身長、体重を計り食事・栄養の話、虫歯の話、最後に保健婦さんと個人面談で終了!というスケジュール

案の定、人見知り全開の弟

私にベッタリ(今日は暑いのに)

ボランティアのおばさんが声かけてくれても、無視

食事・栄養の話を聞く頃にようやく行動開始!

ボランティアのおばさんに頼んで見ててもらう事に

しばらくしたら・・・『ゴン!』!!!

弟、引っ繰り返って転んで頭ぶつけて泣いてました

ちゃんと頼んだのに

又々、抱っこ星人に

もう話どころじゃない  半分以上、聞いてなかった

最後の保健婦さんとの個人面談の頃には遊びが楽しくなったみたい

結局、帰ったの最後でした


秋の遠足

2005年10月14日 | 兄 幼稚園の事

今朝は暖かく晴れ

幼稚園の秋の遠足

去年は風邪引きさん続出で遠足は中止

 

今回の行き先は矢本の航空自衛隊とその近くの海浜公園

自衛隊の中には年に一度の航空祭以外は一般人はなかなか入れないと思う

私も入った事ナシ

子供たちは間近で戦闘機を見せてもらったに違いない

ぬりえのお土産をもらってきた

その後、公園に移動しおやつと昼食を食べ、おもいっきり遊んで帰ってきた

天気が良くてホントよかった


予防接種

2005年10月13日 | 弟成長記

前回の予防接種から一ヵ月

今日は風疹の予防接種

兄に比べて、順調に注射をこなしている弟

次はインフルエンザ!と思っていたら・・・なんとポリオだって

まだ問診票が来てないからすっかり忘れてたぁ~

11月だっけ?病院から電話があり

『今日、風疹の注射すると、11月8日にポリオ受ける事が出来ませんが、いかがなさいますか?(9月生まれは11月8日にポリオの予定らしい)』との事

ポリオを少しずらして今日は予定通り風疹をする事にした

 

案の定、注射ではなく、押さえ付けられた事で泣きました

インフルエンザの注射終了するのに又、年末ギリギリまでかかりそう

ということで、兄のインフルエンザだけ予約してきました

明日は弟、1才児健診です


ガン検診

2005年10月11日 | Weblog
乳ガン検診に行ってきました
2年振りの検診
痛かったぁ
今までとは別の所に行ったんだけど、何かちゃんと検査してもらった感じ
しこりとかは見つからなかったけど、オッパイが今だに出るのはマズイらしい
オッパイやらなくなって一年近くなるから、薬でオッパイ止めた方がイイって
兄の時も2~3年出てたんだよなぁ
元々、不順だから気にしなかったけど・・・
やっぱ、薬かな?


今日、思った事
それは病院の管理について
今日の検診は診察室ではなく、処置室みたいな所
廊下に面してるから上半身裸になるからカーテンがひかれた
そこまでは普通によくある事だと思う
でも、処置室だけあって薬やら注射器やらたくさんあった
それも、未使用から使用済みまでテーブルいっぱいに
先生がくるまで3~5分は私一人っきり
個室状態
薬剤にも注射器にも用はないけど、アレってあぶなくない?
何個か無くなっても分からないかも
もう少し管理をしっかりした方がイイと思う
事故や事件が起きてからでは遅いから・・・・・・・・・
(いつになく真面目な母でした)


芋煮会

2005年10月08日 | Weblog

今日はパソママの芋煮会に行ってきました

小児科に行ってから参加しようと思ってたら、病院混んでました

混んでるうえに順番抜かされてるし・・・・・・予定以上待たされて、芋煮会に遅れますメール

お昼ちょうどの参加になりました

最近は育児に追われて講習会参加もままならない

久しぶりに幼稚園のママ友達以外の人と話した感じ

楽しかったし、おいしかった

お父さんも参加してて、内一人のお父さんがバーベキュー部門を担当してくれてたけど、焼き鳥各種・ソーセージ・焼魚にやきいも・・・etc

極め付けは『鳥の丸焼き』もう、気分はクリスマス!って感じ

        

『丸焼き』なんて初めて  テレビと写真以外見た事無いし

ほんと、準備して下さったみなさんご苦労さまでした

次は忘年会!って話が出てたけど・・・・・・夜はまだ無理だよなぁ・・・・・・

今月は平日に幼稚園のお休みがあるんで、又幼稚園メンバーでバーベキューしようと帰りに予約してきました

次回も晴れるとイイなぁ~!


祖父母参観日

2005年10月07日 | 兄 幼稚園の事

幼稚園の祖父母参観日

旦那の方のお祖父さんとお祖母さんは牡蠣剥きで忙しいとの事なんで、2年連続私の方のお祖母さんが参観しました

少し遅れて弟連れて覗きに行くと・・・予想通り、落ち着きの無い兄が・・・

友達とふざけっぱなし

しまいには、教室の床に頭ぶつけて泣く始末

ずっと心配していた事だけど、ADHDじゃないかなぁ・・・?と思ってしまう

こんなんで小学校に行けるのだろうか・・・・・・??


またかよ!

2005年10月05日 | 母の愚痴&失敗&日々の事

又々、旦那がやらかしてくれました

今度は会社の車のフロントガラス壊したそうです

仕事中って事で全額ではないけど・・・・・・・・・5万円だって

 又、5万円・・・・・・

 いったい、30過ぎにもなって何やってんだ!

子供2人も居るオヤジが一番金かかる

『またぁ~!?』と言ったら案の定逆ギレ

話もしたくない(つうか、出来ない!)

急には5万円なんて無いから、月々1万円の給料天引きになったみたい

こいな ほでなす ゴミ屋さ投げてぇ~!!!

(標準語だと・・・こんな馬鹿者(?)ゴミに捨てたいかな?