社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

大晦日

2007-12-31 18:30:51 | Weblog

いよいよ2007年最後の一日

母校・島原商業高校サッカー部
選手権1回戦が行われました
相手は新潟県代表の「北越高校」
結果は1-2で負けました
中盤が全く機能してなかったし
硬くなったのかパスミスが多かった・・・
トップの二人の動きも良くなかった
対する北越は中盤がシッカリした良いチームでした。
残念ですが完敗です
次回に期待島商

日中は車を洗車しましたが
途中、霰が降りました。
寒いお正月になりそうです

今年も後6時間をきりました

私にとっても当社にとっても
2007年は激動の年でした

独立した2006年がホップ
大所帯となってショップをオープンした2007年がステップ
来年2008年は大きくジャンプ(飛躍)する年です

スタッフの意識は確実に変化してきているし
当社の周りの環境も良い方向に向かっています

2008年が楽しみです
身体が壊れるギリギリまで頑張ります

皆さんにとっても充実した2008年になるように
お祈りしております

今年1年本当に有難うございました

良いお年をお迎え下さい

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諫早湾干拓堤防道路

2007-12-30 20:58:18 | Weblog

今年も後二日となって
やっと私にフリーの時間が取れました。

師走はバタバタで実家にお歳暮も持って行って無かったので
今日やっと挨拶に行くことが出来ました

私の実家は雲仙市国見町です
そう!サッカーの町です
(自慢!小嶺先生有難う!

自宅から車で40~50分ですが
今日は22日に開通した
「諫早湾干拓堤防道路」(正式名称?)を始めて走ってみました
諫早市高来町と雲仙市吾妻町を結ぶ
全長約8.3キロの干拓道路です

これまでのルートに比べると3~4キロ長くなってしまうんですが
何せ、信号も無く時間的には早かったです
両側に海を見ながら(正確には片方は調整池?)
海の上を走ってる感覚になれるのかな?
と、期待して走りましたが
片側(海側)は土が盛られて海は見えませんでした。
(写真左がわ)
それでも直線8.3キロは気分良かったですねー
写真正面に雲仙岳が見えるはずなんですが雲に隠れてました

気分良く、実家の仏壇にもお参りして
両親と話し出したら
お客様から自動車事故の連絡
寂しそうに見つめる母を置いて
諫早にトンボ帰りでした

事故は大した事が無くて良かったです

明日は大晦日
事故など無いように祈ってます

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフコンペ準優勝!!

2007-12-29 23:33:24 | Weblog

昨夜の「セーフティーネット大忘年会」
もとい「専務の誕生会」は
何時ものように異常な盛り上がりでした
前回、他のお客様のご迷惑になったので
今回の2次会はカラオケボックス(学習!
好き放題できるのが逆に災いして
馬鹿なスタッフ共が大盛り上がり
私も腹を抱えて大笑いの連発でした
別会社作って
宴会の盛り上げ役で派遣すると
結構商売になるかも・・・・とマジに考えました
私と専務に頭ボコボコに殴られてる奴も居るし
(頭悪いのがもっと馬鹿になる・・・・・本人は何故か笑っている
初めて、目にする人は間違いなく引きますね
でも、このパワーを見ると
来年はこいつらやるかも
と、期待してしまう馬鹿な私がいます。

一夜明けて
今日は「たちばな愛野会」のゴルフコンペです
事務局の私は会員のお世話で大忙し
何時もはその気苦労で
自分の成績はパッとしないのですが
今日は、皆さんが自滅して
いつの間にか準優勝!!
良いのかな?・・・・と遠慮しつつ
商品(キャディーバック)を頂きました。

自分で準備した商品ですが・・・・

その後の忘年会も盛り上がりました

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2007-12-28 17:00:30 | Weblog

大掃除終了
ピッカピッカになりました
正月飾りもバッチリ
立派な門松も玄関を飾ってくれました
きっと来年も良い年になりそうです

さあ!これから「セーフティーネット大忘年会」の開催です
もとい!「専務の誕生日会」でした
12月25日にして貰えなかったってすねてるんで・・・・・
忘年会はついでです
そう!ついでです
スタッフ皆に口裏合わせとか無ければ・・・・・

それでは会社を出ます

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺失物法

2007-12-27 20:10:48 | Weblog

みなさん、知ってますか?
今月(12月10日)「遺失物法」が改正になったんですよ
色々変わってますが・・・・・

大きいのは
これまで6ヶ月で拾い主の所有になってましたが
   3ヶ月に短縮されました
傘や衣類などの大量・安価な物は
   2週間以内に所有者が見つからなければ
   売却できるようになりました
その他モロモロです

そういえば
大貫さんでしたっけ?
1億円拾って一躍時の人になったのは?
時効になって貰い受けに行くときは
ジョギング姿で現れたんだったかな?
人生が大きく変わったんでしょうね

私は年末ジャンボが当たったら
全額会社に投資しますね
まだまだやりたいことが沢山ある
当たらないかな~

・・・・・買ってないから無理か

明日は仕事納め
やり残しが無いように
頑張ります

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れサンタ!!

2007-12-25 20:27:46 | Weblog

今日でクリスマスのイベントも終了
店先で頑張ってくれたサンタクロースも
店内に撤収しました
明日、綺麗にして
倉庫にお休みさせたいと思います。
・・・・・倉庫に?
毎回ブログをご覧の皆さんは???っと思われたでしょう

そう、
このサンタは友人(プウセさん)からお借りしたもの(人)

本来であれば
明日にでもお返ししなければならないところです

ところが・・・・・
「社長の所にズーッと置いてて良いですよ!」とプウセの店長

まあっ、友人と言っても私の弟・妹みたいなもの
当然のごとく「あっ、そう!」
当社の養子となりました(多分!?)
私って鬼?

まあそういう事はどうでも良い

今はサンタさんの労をねぎらわねばと
御礼のメッセージとドリンク1本

何故か当社に有る買い置き(頂き物?)のドリンク
・・・・・「ウコンの力」

やっぱり!!

サンタさんもこれから打ち上げだろうから
飲んだら飲んどこ、ウコンの力~」ってか~


キャンペーンの粗品として差し上げた
「プウセ特製プリザーブド」は非常に好評でした
長蛇の列が出来たほど・・・・・
(社員8名とその家族が○○人、プウセのスタッフが・・・・・

1日から25日までのキャンペーンで
沢山の人とお知り合いになれました

また次の企画を考えます

サンタさんとプウセさん

感謝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2007-12-24 16:38:31 | Weblog

いよいよ三連休の最終日を終えようとしています。
結局、3日間出勤でした。

おまけに今日はクリスマスイブ

46歳にもなってって思うけど
街がザワザワしてると
お祭り男としては放っておけない
って、何する訳でもないんですが・・・・・

朝、出掛けに家内から珍しく帰宅時間を聞かれた
どうやら、ピザの配達時間の関係らしい

クリスマスといえば
チキンにピザにシャンパン・・・・・
(刺身にビールに焼酎が良いのだが・・・

そう言えば、
ダントツ1番の主役はケーキだろう

とくに我が家は・・・・・

今年はケーキ4個・アイス1個
既に夕べ3個が届けられ
1個半は消費済み
次男が帰って来ているので
家族4人と母が来ていて計5人
でも、娘は留守だったし
私と母はそんなに食べれない・・・・・

家内から自分の書込みは厳禁と言われてた
また怒られます

それでも、綺麗に食べてしまうので
無駄にはなりません!
無駄には・・・?
食べなくても良いんだから無駄なのかな?

まっ、良いかー

感謝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき

2007-12-23 16:59:23 | Weblog

今朝は早朝から
二日酔いの身体に鞭打って
ライオンズクラブの餅つきに参加しました

諫早市有喜町の「諫早療育センター」で
毎年行われているボランティアです

杵と臼でつくわけですが
これが中々きつい

クラブの中では若い方の私
当然、周りから期待される訳ですが
そんな年齢と見た目だけで期待されても困る・・・・・
立って見てるだけで腰がピクピク・・・・
「ヤバイ!!」
結局、上着を脱いで腕まくりしただけでした
面目ない

それに比べ先輩方(70歳前後)は凄い

若い者がネを上げる中
すました顔でつき続けてる
(いったい何を食べて育ったんだ?

ビックリしたのは大正13年生まれの大先輩
シッカリとした腰つきで
何時までもつき続けてた・・・・・83歳
多分、きついと感じる神経がいかれてるのだろう?
(スミマセン!

私は余り役に立たなかったけど
施設の入居者の方達は嬉しそうに見ておられた
良かった・・・・・

諫早中央ライオンズクラブは
これからも地域に奉仕していきます(キマッタ!
(当社の方針と一緒です!

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休初日!

2007-12-22 18:27:19 | Weblog

3連休初日
この連休の目玉は初日のゴルフ
だったのですが・・・・・
「まとまった雨」の予報にキャンセル
・・・・・いうほど降らなかった
ショック

仕方が無いので会社へ出勤

お客様からの電話も有り
結局いつもの1日でした

明日はライオンズクラブの餅つきの後、仕事

明後日は当番で一日仕事

という事は・・・・・

3連休、毎日お仕事って事よね・・・・・

男46歳、幸せな人生です

(あっ!クリスマスじゃない!

感謝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れの挨拶

2007-12-21 23:28:08 | Weblog

今年もあと1週間程度

今日辺りからお客様のお宅を失礼する時に
「今年もお世話になりました。」
「良いお年を・・・」などと
暮れの挨拶が多くなった。

全然お正月気分になれない12月であったが
急に慌ただしくなってきた

そういえば、昼間車も多かった・・・・・
何でだろう??

きっと今年も年末年始
交通事故が多いんだろう
去年は大晦日の日に
お節の配達中の事故からスタートした
徹夜でお節を作った割烹店の社員さんの事故であったが
お正月気分にもなれなかったんじゃないかな

どうぞ皆さん安全運転で御願いしますね

感謝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする