社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

・・・・・。

2017-06-28 19:56:02 | Weblog



この業界に、私を誘ってくれた大先輩がお亡くなりになりました。

先輩の強い勧めがなかったら、この世界へ思い切れなかったと思います。
いろいろなことを熱心にご指導して頂きました。

ただ、言うことを聞かない弟子でしたので、
「社長の考え方は古かとです!」と口答えばかり・・・・・

「お前は一つも言うことを聞かん!」と怒られてばかりでした。

頑張って成功して恩返ししようとがむしゃらにやってきました。
それでも、怒られてばかり。褒められたことはなかったのですが…
最近になって「中島、お前が正解やったな〜。」とポツリ…

この春、キツそうにされてるお姿を見て
「社長、うちに来てゆっくりされませんか?仕事は若い連中がしますよ。」と…
でも、その時は既に病魔に侵されていたのですね・・・・・

もっと早い時期に、もっと強く受診を勧めていれば良かったと後悔しています。
1週間前に「鰻が精がつくから今度買って来ます。」と言った約束が果たせなかった事が悔やまれてなりません。

池田社長、本当にお世話になりました。
ご子息は私が守ります。ご安心ください。

ありがとうございました。

感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小銭

2017-06-27 13:18:09 | Weblog




今年の正月から「500円玉貯金」を始めました。

目標30万円!
始めた時点で貯まった気になるんですから不思議です。(笑)
っていうか・・・・・幸せ者です。(汗)

今年も折り返し地点、
半分ぐらいは貯まってないといけないのですが、多分全く貯まっていません。

「500円硬貨」なんて、そうそう入ってこないとに気づき、途中から「100円硬貨」も入れる事にしました。
家に帰ったら、コインケースの中の100円・500円硬貨は全て貯金箱行きです。
それなのに貯まらない…

またまた気づきました・・・・・コインケースをポケットから出す事が有りません。(汗)
いつも残高は一緒。

原因はカードです。
Apple Watchが大活躍しています。

コンビニ・タクシーは当たり前、この前はコインパーキングも利用できました。(驚)
現金を持つ必要が 無くなってきています。

さてさて、500円玉貯金をどうしたものか………?

カードで500円硬貨が買えたら良いわけですが……🤔
そのうち、頭が良い人が解決してくれるでしょう!?(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイラガネ

2017-06-24 22:47:49 | Weblog




ライオンズクラブのお別れ委員会でした。

5年ぶりに仰せつかった委員長職、委員にも恵まれて楽しく務める事が出来ました。
皆さんに感謝です!

昨日は、そんな皆さんの1年間の労をねぎらうために佐賀県太良町の夜灯見荘へ…
初めての本格的な「竹崎カニ」を堪能させていただきました。

当然のカニ尽くしですが、想像をはるかに超えていました。

この後も、料理が続いて結局食べきれませんでした。

おまけに、ビールも進まず… っていうか、黙々とカニを食べて会話も減るありさまです。(笑)

指先が汚れるのが苦手な私は、四苦八苦しながらも美味しく頂きましたが
汚れた指先では、ジョッキも触りたくなく…

国見町多比良出身の私に、「多比良んもんが、カニをムシリきらんててや〜?」とお叱りも頂きました。

そうです。
私の出身地の雲仙市国見町多比良は「タイラガネ」の本場です。
小さい頃から食べてました。もちろん、汚れも気にせずに… です。(笑)

考えてみれば、全く同じ蟹ですもんね〜。
有明海のコッチとアッチで獲ってるだけでしょう。

賄いの女性に「この辺で獲れたものですか?」って聞くと…「有明海で獲れたものです。」と。(?)

意外と、「竹崎カニ」と言って食べてる蟹… ひょっとしたら「タイラガネ」かもしれません。(汗)
であれば、指先を汚してでも食べたのですが… (笑)

それでも大満足!
温泉にもはいって、皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました。(幸)

感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉

2017-06-23 12:24:34 | Weblog




昨日からの「スター」繋がりです… (笑)

お邪魔した施設で、初物の七夕飾りを見つけました。
「そうか〜、もうそんな時期か〜・・・」と半年が経過しようとしていることにビックリです。

何気なく短冊を見ると…

「毎日楽しく過ごせますように」…良いですね〜!

次のは………?

「美味しい焼肉をたらふく食べたい…」・・・・・女性のようです。
「たらふく」ですよ、「たらふく」!・・・・・正直で宜しい!(笑)

私にも、何か書けと・・・・・汗。

考えましたが、別に欲しい物もなく・・・・・こうなりました。↓


良い子の模範解答みたいでしょう?・・・・・良い子なんです。(笑)

悪い子は、だいたい「宝クジが当たりますように!」みたいな事を書きます。(笑)

それにしても、
お客様のために、七夕飾りを飾っていらっしゃる事に感心しました。
以前はもっと見かけたような気がします。

そういう弊社は……… 汗。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター

2017-06-22 13:07:10 | Weblog




梅雨らしい空模様になり、植物たちも機嫌良さげに見えます。(笑)

今朝は果肉植物にも黄色い小さな花が咲いていました。

それを見て気付きました
それは… 「夏の花には星の形の花が多い!」って事です!(ジャ〜ン!)
農家の長男のDNAが気づかせてくれました。(素晴らしい!)

「イソトマ」もそうです。


「クレマチス」もそれっぽいです。(写真忘れました。)

他には・・・・・

他には・・・・・

七夕とか・・・・・

・・・・・多いというほどでもないですね。(汗)

失礼しました。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムック2号

2017-06-18 18:16:28 | Weblog




久しぶりの「ムック2号」の登場です。

梅雨入りしたものの、全く雨が降らず…
農家の方たちは、田植えが出来ないで困っていらっしゃるのでは…

そんな中、我が家の「芝」は青々として綺麗な状態です。

(枯れているところは尿素の与えすぎ…(>_<))

それもこれも、「ムック2号」のおかげです。(嬉)

水圧が低くて、チョロチョロしか出ませんが、それでも500リットルは心強い!
製作者の永っちゃんに感謝です。

量産して販売できそうですが、本業が忙しいようです。

まあっ、メンテナンスサービスに若干問題ありですので、その辺をクリアしないとダメでしょう…汗。

おかげで私が修理したら、こんなになりました。↓


見た目はイマイチですが、機能に問題ありませんので…良しとしましょう!

それにしても、そろそろ雨水も底をつきそうです。(汗)

週明けには雨の予報…
営業マンには辛いですが、やっぱり降ってくれないといけませんね。

夜中に降って、昼間は晴天…ってな訳にはいきませんかね〜〜(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友。

2017-06-14 22:26:41 | Weblog



今日は、私の友の誕生日です。

彼は若くしてなくなりました。
元気であれば諌早を変えたであろう逸材。
心ある仲間で…偲びました。

歳下ながら出来た奴で…

今でも、ライオンズでの私の行動基準は…彼ならどうするか?

生かされた私が何をすべきか?

博ちゃん、見とってくれんね。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2017-06-14 22:24:22 | Weblog




昨日は、4人目の孫「蒼」(あおい)が鹿児島から帰ってきました。

って事で、「マキちゃん(嫁)・蒼、お帰りパーティー」を開催しました。

グループLINEで案内状を送ると、次から次にお祝いのメッセージが…
集まったのは子供6人、孫4人、私を入れると11人。
いつも間にか大所帯になっています。(幸)

あっ、家内がおりました。12人です。(笑)

19畳のLDKもいつの間にか狭くなりました。
隣の部屋との壁を突破らわなければいけないようです。

蒼の誕生を祝って美味しいお酒を頂いていたら、お祝いは突然「父の日」のお祝いに移りました。

思ってもいなかったので嬉しかったですね〜!(幸)
プレゼントも頂きました。

そこから、カップも焼酎も替えて更に美味しく頂きました。

しかし、娘と初孫を送り出した、鹿児島のお父さんとお母さんの事を考えると、そうもはしゃげませんでした。
50日間、お疲れさまでした。お世話になりました。

そういえば、婿殿が欠席でしたね。(怒)
奴とは、ここ3週間ほど飲んでませんね〜!
昨夜も、友達との飲み会だったとか… そろそろキレどきです。

次に会った時は、説教決定です。
本人も、ヤバイ状況だと薄々感じてるはずです。
楽しみです。(笑)

familyに感謝です。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫

2017-06-07 18:57:13 | Weblog




多分ですが、人生初の「生ブルーベリー」を頂きました。
それも、自家製です!(驚)



「ブルーベリー=酸っぱい」のイメージでしたが…間違っていました。甘いんです!(驚)
ビックリです!

こんなに甘いものだったんですねー!
これまで避けてきたのに、ずいぶん損をしてたように思います。(汗)

それも、初めて育てたブルーベリーですから…
いつものように、農家の長男のDNAを自慢したくなります。

でも今回は、買った苗木についてた花がそのまま実になっただけなので…DNAは関係ないみたいです。(笑)

で、いつものミニトマトも初物です。


こちらも、プロの農家相手の苗物屋さんで仕入れたものなので期待していましたが…
いつものように酸っぱい!
こちらは、農家の長男のナンチャッテDNAが影響しているようです。(汗)

でも、今年は秘策があります。
「必殺脇芽取り」・・・・・ご期待ください。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2017-06-06 19:10:48 | Weblog




九州地方が梅雨入りしたそうです。

雨が2〜3日続いての「梅雨入り宣言」だと分かりやすいのですが、
宣言が出てからの雨・・・・・大丈夫か?

でも、不思議ですよね〜。
梅雨入りを聞いた途端、田植えの準備作業が目にとまるんですから…
水が張られた田んぼに初めて気付きました。(汗)

それに、梅雨時といえば・・・・・紫陽花!です。(キッパリ!)

最近、気になっていたブドウのように花を付けてる、紫陽花と思われる花。
夕方お邪魔したお婆ちゃん所に生えてて、思わず「挿し木させて!」ってお願いしました。

そしたら、「挿し木したのがある。」(驚)と・・・・・遠慮しつつ、頂きました。(笑)
(仕事のことを忘れるぐらい嬉しかった。笑。)



なんと、小心者(?)の私にしてはトントン拍子に事がすすんで、珍しい紫陽花をゲットです。(幸)

あとで調べたら「カシワバアジサイ」という名前のようです。
柏の葉に似ているからでしょうね。

梅雨入り宣言のおかげで、手に入れる事が出来たように思います。(笑)

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする