諫早市八坂町の「菓秀苑 森長」さんの「プチおこし」を買ってきました!
フェイスブックで紹介されてるのを見つけて、「こりゃ~、食ってみらんば~!」と思ってたんです。
だって、当社と森長さんは直線距離で100mぐらいです。
私の足で、走って10秒の距離!
それなのに、私が新商品を知らなかったなんて恥ずかしい話です!
逆に言うと、「私に内緒で出すなっ!」って話ですよね~!(怒)
森社長、注意せんばば~!(笑)
実は森社長、当社が現在の場所に「来店型ショップ」を出したときに
お客様用に当時の新商品の「おこし」を沢山持ってきてくれたんです。
若いのにシッカリとした良い社長です!
諫早の未来は彼の成長なしでは成り立たないでしょう!
頑張れ!森社長!!
(森君、これぐらいで良かろうか~?)
で、問題のプチおこしですが・・・・・6種類有るんです。
え~っと、「アーモンド」「いちご」「ゆず胡椒」「黒ゴマ味噌」「ヨーグルト」「一味しょうゆ」・・・・・言えた~!(汗)
それに、5月4日の土用の丑の日期間限定の「うなぎ味」。
なんとラッキーな事に、「うなぎ味」も有りました。
店員さんが親切な方で、お茶まで出してくれて「試食」を沢山頂きました。
「もうこりゃ~、買わんでも良かば~い!」って思うほど食べました。
だからって訳ではありませんが、3種類に抑えたですよ。(笑)
「うなぎ味・ゆず胡椒・黒ゴマ味噌」、試食してベスト3に入りました。
「うなぎ味」は、山椒の香りが大人の味でしたね~!
良い仕事していました。
「ゆず胡椒」は勿論、柚子の香りが良い!
「黒ゴマ味噌」は「一味しょうゆ」と最後まで競ったんですが、私が辛いのが苦手なので半ば不戦勝のようなものです。
それでも何度も言いますが、試食でお腹一杯になった私は、会社に持ち帰ったらそのまんまスタッフにあげました。
「明日のおやつにせんね!」って・・・・・森社長、ゴメン!
それにしても、可愛いパッケージ。
五十の男が提げて持ち帰るにはちょっと恥ずかしいです。
帰りは、9秒台で帰ったですよ!
あっ、店員さんに「社長の友達ですよ。」って言ったらお菓子を1個貰いました。
(森社長、有難うって言うとってくれんね!)
皆さん、おこしは「家を興す」「会社を興す」「○○○を興す」っていって縁起が良いですからねー!
是非、買いに行って下さい!
行けない人はインターネットでも購入できます。
忘れてはいけないのは、店員さんに「社長の友達」って言わんばですよ!
インターネットの人は・・・・・よ~解らんです!(汗)
感謝