社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

日除け

2016-08-28 18:25:51 | Weblog




久しぶりに本格的な雨が降りました。

庭の水撒きをしないで済むと喜んでたら、九州の北部では大雨警報が出てた事を後で知りました。
佐世保市の道路が冠水してる映像をみてビックリです。
喜んで申し訳ない!
言われた事がありますが、やっぱり自己中な男でした。(汗)

こんな日の話題としては不似合いですが、
今年のグリーンカーテン(植物での日除け)は、どこもイマイチだったように思います。
我が家は作っていませんが、お客様のお宅ではどこも繁り方がたらなかったようです。

今回見つけた、某携帯電話会社の立派なグリーンカーテン。
設備は立派ですが、繁り方がイマイチです。
店内が見えそうで見えない(?)のが良いのか…

赤い花が付いてましたが、アサガオ・・・・・?
この規模で、キュウリやゴーヤだったら大変な事になってたでしょうね?(驚)
ミニトマトだったら、50メートル以内には近づかない。(笑)

それにしても、暑さのせいでしょうか?
雨が降らなかったから?

温暖化は確実に進んでいます。
真剣に考えて行動に移さないといけない、ギリギリのレベルに来てるでしょう!
取り敢えず、できる事から・・・・・節電?・・・今は無理っぽい・・・・・汗。
禁煙?・・・・・大気汚染が影響する?
禁煙です!
皆さん、禁煙しましょう!
医療費も減って一石二鳥です。
吸った事がありませんが、私も禁煙します!(キッパリ)

なんか、いろんな人から、いじめられそうな気がする・・・・・笑。

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永野画伯個展

2016-08-19 17:24:01 | Weblog




弊社がお世話になっている永野画伯が個展を開催されます。

これまでと違うのは、絵画教室ラパスの生徒さんたちの作品も展示されるらしいです。
私も習いたかったのですが、時間が許されず断念した経緯があります。
もし、習ってたらこんなに上手になってたんだ・・・・・という見方で見れるのが楽しみです。
私の場合、見様によっては先生を超える絵が描けると自信が有るのですが・・・・・笑。

下記の日程です。ぜひご覧ください。


画伯の作品の中で、私が1番好きなのはコチラ↓


いい絵でしょう!
すごく癒されます。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水に流れる…

2016-08-17 17:19:58 | Weblog




久しぶりに会ったお客様。

「今日はお休みですか?」ってお聞きすると、「工務店業界は水曜日のお休みが多い」と・・・・・?

言われてみれば、確かに、取引先も水曜日休みが多い!(驚)

理由を聞くと、水曜日に決まった契約は水に流れることが多いからと・・・・・驚。
業界の常識。逆に「知らんやったと!?」・・・・・汗。

知りませんでした。
なんの根拠もない言い伝えでしょうけど、変に感動です。

皆さんご存知でした?
日曜日が仕事だから、途中の水曜日が休みだぐらいにしか思ってませんでした?
私はそのクチです。(汗)

タメになるブログを目指しております!(笑)

写真は、明日の戴帽式に使用するキャンドルです。
会員が1名増えます。大変喜ばしい事です。


感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得いかない!?

2016-08-16 17:57:04 | Weblog




プリンターが使用不能になりました。

事務所の複合機は、私の部屋から遠いので、私専用に置いてるプリンターです。
なんでも…「インク吸収体の交換が必要…」とか・・・・・汗。

サービスセンターに問い合わせたら、修理費が9,720円掛かると回答あり。
まだ何年も使ってないぞー!(怒)
で、新品を買いに行ったら6,180円・・・・・えっ?
なんで???

修理に出したら2〜3週間掛かるだろうし、
買い換えたら,往復と設置時間を入れても30分で使用可能!

もったいないとは思いましたが、買い換えさせて頂きました。


そういえば、聞いたことがあります。
インクが高いので、切れるたびに本体をリサイクルショップに売って、
新品を買う人が居ると・・・・・汗。

「消費は美徳」と言われた時代はとうの昔に終わっています。(怒)
これで良いのか?(怒)

割高でも、手間が掛かっても修理した方が良かったのでしょうか・・・・・?

新しいもの好きの私に、その問いは勘弁願いたい。(汗)

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言霊

2016-08-12 18:48:52 | Weblog




今日で55歳になりました。

朝から一日中、沢山の方から電話やメールを頂きました。
本当に有難うございます!
55年も生きると、それなりに居場所が出来るものなのだと感じました。
次の都知事選は考えたいと思います。(笑)

ちょうど1年前の誕生日は出勤時の雷雨でスタートし、
50年に一度と言われる大雨でずぶ濡れになりました。
その時、「この一年を暗示するかのよう・・・・・」などと書き込んだら…それなりに当たることも有りまして・・・・・汗。

ネガティヴな言葉を発したらいけませんねー!
言霊って言うんでしょうか?
不思議とそういう状況になってしまうみたいです。(汗)

そういうことで、
今年は何事もポジティブに行きましょう!

55歳。ゴーゴーです!

感謝

追伸: 写真はなんの関係もありません。昨日、島原に参りまして…そんだけです。(汗)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の日

2016-08-11 12:31:42 | Weblog




第1回の「山の日」、弊社もお休みさせて頂いております。
(午前中、事故が2件発生。出動して対応できましたが…)

土日祝日には鳴らないように設定されてる目覚ましも、
さすがに山の日は知らなかったみたいで、いつも通りの5:50から活動しております。(汗)

島原にお参りに来ました。
島原で山といえば、普賢岳でしょう!?
それと忘れてはいけない・・・・・眉山。

小学生の時、バスガイドさんが別名「トウキョウボンタ山」と教えてくれましたが…

未だに、トウキョウボンタがわからない・・・・・笑。

そういえば、今日は54歳最後の日。
山の日が、11日になるか12日になるかと話題になったとき、緊張したのを思い出しました。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギ跳び

2016-08-07 16:27:10 | Weblog




諌早中央ライオンズクラブ旗争奪サッカー大会2日目。

今日も異常なほどの猛暑です。(汗)
なのに子供たちは元気!
多分、暑いとかキツイと感じる器官がまだ発達していないものと思われます。(笑)

本部席でのオジサン達の会話は・・・・・当時の話で大盛り上がり。
「ウサギ跳び」をさせられたの、「水を飲めなかった」の・・・・・確かに、今の指導方法とは真逆の事ばかりです。

でも、当時はそれで強かったんですよね〜。不思議です!

そのせいか、今でも精神論で全てどうにかなると信じています・・・・・笑。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しいのか?

2016-08-05 18:51:49 | Weblog




弊社の顧問社労士より「うちわ」を頂きました。

Vファーレン長崎のうちわ、しっかり広告も入っています。(当然ですが)

このところ調子が上がってきているVファーレン。
5戦で4勝1敗ですからね〜。
チームもファンも熱くなっています。

さて、
このうちわ、使って涼しいんだか暑いんだか・・・・・微妙な気がします。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット

2016-08-04 21:33:31 | Weblog




観葉植物を頂きました。(嬉)

おかげさまで、私の部屋のパワースポットはさらにバージョンアップです。

写真の植物は「ファーンウッド」、サンスベリアです。
マイナスイオンを出すと数年前に流行りましたが、
私の後方からマイナスイオンがバシバシ(?)当たって肩が軽くなったような気がしたり、しなかったり・・・・・です。(笑)
なんたって、花言葉は「永久・不滅」・・・・・素晴らしい!

そして、立派なパキラ。↓

生命力を感じることのできる、大好きな観葉植物です。
花言葉は「快活・勝利」・・・・・負ける気がしない!

どうです?バージョンアップしたでしょう?

パワースポットのご利益にあやかりたい方は事前にご連絡ください。
部屋を片付けないといけませんから・・・・・汗。

もちろん、ご印鑑もお忘れなく。(笑)

感謝


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆ペン教室

2016-08-04 19:40:04 | Weblog




第3回の筆ペン教室を上記の通り開催いたします。
どうぞご参加ください。
尚、駐車場がありませんので、近くの有料駐車場をご利用ください。

私的には、
お盆前でもありますし、写経ができれば仏前に供えれるとも思ったのですが・・・・・
多分、先生「10年早い!」と言われそうですね。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする