社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

ふふふふ・・・・・。

2014-09-28 21:26:21 | Weblog



発売日から10日。
予約日から16日。
ついに私の元へ・・・・・感激!

初めてオンラインショップで購入しました。
注文から使用できるまで、全て家に居ながら出来てしまう。
凄い時代が来たもんだ!

当然私もなんら問題は無いのですが、
ショップの店員さんも寂しいだろう?っていうか、プライドが有るだろうと気
を使い・・・・・

結果、3回の来店。
予約。本申し込み。開通。
お陰で、店員さんも顔が立ちとっても嬉しそう!
くどいようですが、やれば出来る子なんですから!(たぶん・・・)

それでもiTunesへのバックアップと復元はちゃんと一人でやりましたから!(自慢)

非常に快適です!
想像以上に!
ただ一つのネックは・・・・・plusはデカ過ぎ!
これじゃあ~iPad mini miniじゃ無いですか!?


今までのように胸ポケットに入りそうにはありません。
バックに入れて、お客様からの着信を気づかないような事が有ると大変です!

・・・・・? ? ? ? ?

ピンポ~ン!!!!!

来年早々発売予定の腕時計型のやつを買ったら良いんだ!
本体をなおしこんでいてもOKです。

ちょっとデザイン的に「むむ?」って感じですが、真面目に考えたいと思います。

また皆んなに笑われるな~~!?
この~新しもん好き!(笑)

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

責任。

2014-09-28 15:53:39 | Weblog


ご縁をいただいて2年のお客様を訪問しました。
毎年増収されてる元気な企業です。

火災保険のご相談を頂いてのお付き合いですが、
ご提案させて頂いて、傷害保険・賠償責任保険もお世話になりました。

その時は、「必要ない!」とおっしゃっていたのですが、この2年で社員さんの怪我が2件発生。

内、現在治療中のアルバイトの女性は、帰宅中にトラックにはねられて瀕死の重傷。今も治療中です。

社長がわざわざ立たれて、改めて深々と頭を下げられました。
「中島さんにお世話になって良かった!」
「『経営者の責任ですよ!』と言われてグッと来た。」と・・・・・。

「経営者の責任」、そんなこと言ったかな~?(汗)
覚えてるのは、「若い社長さん、もっともっと伸びて頂きたい!」と必死にお勧めした事ぐらいです。

帰りにはマンションのエレベーター前まで見送って頂き、ボタンまで押して頂きました。(汗)

補償に見合うだけの保険料は頂いているのに・・・・・恐縮です。

お役に立てて良かったです。
でも、私がお役に立てる時って、お客様に不幸なことが起きた時なんですよね~・・・・・なんか複雑です。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長。

2014-09-21 16:32:39 | Weblog




のんのこ祭りで賑わう諫早。
そんな中、6時に起きて宗方公園の草刈りボランティアに参加しました。

「紅葉の森プロジェクト」も9年目。
あと1年9ヶ月で終了予定です。
(あくまでも予定。最近では継続の話も・・・汗)

現地に着くまでは、身体も気持ちも重たいんですが、作業をしだすと結構夢中になって面白い。
機械も使いこなせる様になって、委員長がどうしてもエンジンをかけれないのを見事に私が解決しました。
(スイッチが入ってなかっただけですが・・・)

いい汗かけました。久し振りの様な気がします。
昨年辺りから紅葉も見事になってきました。
今年は益々美しいと思います。
是非、シーズンが来たらお出かけ下さい。

終了後に、私の木をチェックしました。


青々と茂っていました。

でも、隣のNK先輩の紅葉は・・・・・枯れています。(汗)


日頃の行いでしょうね!(笑)

私の紅葉がスクスク伸びる為にはちょっと狭かったので、ちょうど良いかも?

決して、私が枯らした訳では有りませんから!(汗)

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-09-19 18:40:57 | Weblog


今日のニュースはアイフォンとスコットランドの選挙のことばかり・・・・・汗。

スコットランドは独立否決が確定したようで、世界経済への影響を考えると良かったです!
それだけ大変な事だったから、騒がれるのは当然のこと!

一方、毎年この時期にお祭り化したアイフォンの新機種発売はどうよ・・・・・?
13日も前から並んでた人もいたみたいで・・・・・どうかして無いかい???
いい若者が、仕事は大丈夫だったの?
有給とれるよな企業はそれはそれで素晴らしいと思うけど・・・・・良かとか~?

うちの常務がそんなこと言ったひにゃ~・・・・・「並んでる奴全員から何か契約獲って来い!」って条件付けますね!
喜んで行くかもしれませんが・・・・・その前に、常務はガラケイ派!(驚)

そんな中、前職の後輩から電話。
後輩:「先輩~、アイフォン6手に入れたですかー?」
私 :「いんにゃ~、予約が二日目やったけん、まだまだ遅れるやろう?」
後輩:「あれ、私も二日目だったですが、今日OKの連絡が来ましたよ。」≪後輩はAU,私はSB≫
後輩:「新しい物好きの先輩がそれじゃ・・・・・汗」

私の頭の血管が切れる音:『ぶちっ!』(怒)

私:「俺より先に受け取りに行くなー!」
後輩:「ぎりぎり23日までは待ちますが・・・・・泣」

私:「いや、絶対に行くな!!」

以上、53歳青年と40歳の少年の会話でした。

感謝 

(*写真は本文とは関係ありません。ただの自慢です。)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラリー

2014-09-18 17:51:52 | Weblog


「芸術の秋」ですね~!
(私をよく知っている人は「熱でもあるか?」って思っているでしょう?)

先日、絵(タイトル『穏やかなひととき』)が戻ってきたことをご報告しましたが、
今日は、空いていたロビーに新しい絵をお借りしました。

黒炭で書かれています。
タイトルは「RUECA 糸巻き」です。コチラ↓


「糸巻き?」って思った彼方。
スペインの糸巻きですからね!スペインの!
『ひかえおろ~~!』ってな感じです。(笑)

広い壁にピッタリです。
それに白と黒の色彩がシンプルですが威圧感を感じます。

近くで見ると、それは見事です!(驚)

素人考えでは、鉛筆でも描けそうな(腕前は別にして・・・)気がしますが、黒炭と黒鉛は違うものらしいです。
良く解りませんが・・・・・。

とにかく観にお越しください。

年内はお借りできそうです。
その後は、違う作品をと・・・・・良いのかな?(汗)

日頃、芸術に縁のない方、ちょっとばかり目の保養をしませんか?

感謝  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒し。

2014-09-16 17:32:28 | Weblog


私の部屋に馬の絵画が帰ってきました。

永野画伯の個展に出品するために、10日ほど留守していました。
2年半ほど飾らせて頂いて、私を癒し続けてくれていたので、10日といえども無かったのは寂しいものでした。(汗)

今日帰ってきてくれて、これで「万事うま(馬)く行く!」でしょう!

皆さんにもお裾分け ↓。


せめて写真で癒されて下さい!(笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読めない・・・・・。

2014-09-15 21:36:03 | Weblog




今朝は早くから「第44回 長崎県ジュニア陸上競技選手権大会」のお手伝いに行ってきました。
朝8時前からの9時間ボランティアです。
正直・・・・・つかれた。(汗)
明日からの仕事に、もろ影響ありです。(泣)

ライオンズのアクティビティですが、
来年は会長をさせて頂くので、それとなく会長の仕事を観察・・・・・。

直前会長のAさんにもお聞きしたんですが、
挨拶とかなんかより、1番大変なのは・・・・・表彰状を読む事らしいです。

「?????」・・・・・ってなりますよね?

わかりました!
今時の子供さんの名前が読めないそうです。

えっ?と、手に持っていたプログラムを開いて見ると・・・・・
たまたま開いた100m走の予選○クラス○組9名。
素直に読めたのは3名。
多分、こうかな~?と思って当たったのが3名。
こんなん読めん!(怒)ってのが3名。

例を上げると、個人が特定されるので書けませんが、それだけ個性的です。
6名は一か八かですよ!(内、間違いなく3回は間違うのですが・・・)

そりゃ~、やってられないですよね!?
ライオンズクラブの会長さんですから、恥はかきたくない。(汗)
(私が特に額が無いのかもしれませんが・・・汗)

協会の方もルビを打つぐらいの気遣いが欲しい。

来年は、朝からお腹が痛くなる様な気がします。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎ上り

2014-09-14 10:47:54 | Weblog




さっき何気無くテレビを付けたら見覚えのあるお顔が・・・・・
「おっ、北御門さんたいねー!」(驚)

ペナルティーのワッキーさんの旅番組に出演されていました。
「うなぎ割烹 北御門」、鰻美味いもんねー!

それにしても、素人離れした堂々とした態度。
漏らすこと無くアピールしておられました。
杵の川酒造さんのお酒の話題もバッチリ!
「鰻と合う!」ってことでした。その通りです!

でも1番合うのは、白い御飯だと思います!これは譲れない!

便乗して申し訳ないですが、「うなぎ割烹 井手」さんもこれまた最高です!
「櫃まぶし」に関しては日本一かと・・・・・必然的に世界一・宇宙一って事になりますが。(笑)

それだけの価値が有ります。
「世界遺産認定」間近でしょう!?

おっと、「福田屋」さんを忘れてはいけません!
諫早の鰻、最高です!

鰻を食べたくなったな~!
言いたいことを勝手に行って終了!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しもん好き

2014-09-13 15:01:55 | Weblog




聞くだけ、聞くだけだったんです。
ショップで・・・・・汗。

iPhone6plus 128GB・・・・予約しました。
考えれば解る事で・・・・・有る意味、確信犯です。(笑)

期待を裏切らない男、中島です!

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画展

2014-09-10 18:43:43 | Weblog


先日お知らせしていた「永野博明スペイン留学帰国個展」に行ってきました。

油絵を専門に描いていらっしゃったのですが、スペインに行かれて色々な絵を勉強されたそうで、
今回は油絵の他に、水災や木炭デッサン、版画など展示されてました。

お客さまも多くて、その対応に先生もお忙しそうでした。

やっぱり「馬」の絵は良いですねー!癒されます。
数枚有りましたが、私のが一番良かったです。(笑)
「?????」って?・・・・・ヒミツです。

中に裸婦の絵が数枚あります。↓


純粋に、芸術として鑑賞しているのですが、若い女性が近くにく来ると緊張してその場を離れてしまいますよね。(汗)
ってことは・・・・・やっぱり不純な気持ちがあるのかな~?(スケベ!)

気に入ったデッサンが2枚ありました。(裸婦絵画ではありませんよ!)
ローンを組んで・・・・・我慢しました。(泣)

でも、いつか・・・・・「神様、どうか売れませんように!」(願)

画伯に怒られますね!(汗)

大成功間違いない個展になりそうです。

感謝 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする