社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

別れ。

2008-06-30 17:18:21 | Weblog

今日、6月30日をもって
スタッフ森が当社を退職します。
凄くショックです。

再三、引き止めて来たものの
ご実家の家業を継ぐという事なので
これ以上は無理が言えませんでした。

「絶対に幸せにしてやるから俺について来い!!」と
約束していたのに・・・・・
約束が果たせないままです。

ご両親にもお会いして預かったのに・・・・・。

私の考えを理解して
頑張ってくれてる子だったので非常に残念ですが
次の仕事でも、同じ考え方で頑張ってくれると思います。

今夜は送別会です。
気持ちよく次のスタートが出来るように
喜んで送り出したいと思います。

これまで良く会社と私を支えてくれました。

感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれ打つな・・・・・

2008-06-29 15:03:35 | Weblog

写真、解りますか?

そうそう、大食いのスタッフ中尾です。
・・・・・じゃなくて、
パソコンのディスプレーの上に載ってるやつ

そう!ハエです

流石にちっちゃいのでハエに焦点が合ってませんが

1匹店の中に入り込んでて・・・・・
こんな時、よく言いませんか?
「○○が連れてきたんじゃあ?」って
言わない?
諫早では言うんですよ~!
少なくとも私の周りでは・・・・・。
では、このハエを誰が連れてきたか?
解りません。
多分、自動ドアが開いた時に勝手に入ってきたんでしょう

来店客が少ない当店では貴重なお客様です。
「打つ」なんてとんでもない
手も足も擦って貰わなくて結構です。

それにしてもお客さん、来ないな~

今日は福岡のK部長との長電話で終わりそうです。
内容は「パチンコ」の話題
昨日、大負けだったそうで・・・・・
今日はリベンジに行くって言ってました。
多分「返り討ち」です 

「ハエ」の話しから
「パチンコ」へ・・・・・
どうでも良いような内容になってしまいました。
すみません。

明日は月末です
頑張るぞー

感謝 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご指摘ありがとうございます。

2008-06-27 17:56:21 | Weblog

今月は確かにブログのお休みが多くて・・・・・
申し訳なく思っていたら
やっぱり・・・・・
「わん」さんという方からご指摘を頂きました。

ご指摘の内容も「お酒が過ぎて・・・・・」
ピンポンその通りです
面目ない

実は今夜も・・・・・
勿論、仕事のお付き合いですが・・・・・

それでもご指摘を頂いたばかりなので
忙しい合間をぬって書き込みしております。
フュー

写真は先日東京に行ったときの
講師:益子直美氏(バレーボール元日本代表)です。
綺麗な方でしたが
写真が小さくてスミマセン

PCの方は拡大して見て下さい。

そろそろイイデショウカ?
行って来ます

感謝 (←今夜は焼肉屋さんです。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョット、自慢!

2008-06-26 18:47:36 | Weblog

写真、どうですか
私の菜園(1㎡)で採れたトマトです

この前、大きいのを1個収穫したので
今回第2陣です
前回同様、甘くて美味しいはずです。
(前回、家族が言ってました!

もしかして才能があるのでは・・・・・?
と、勘違いを起こしつつありますが
考えてみたら
トマトと一緒に植えたキュウリとパプリカはさっぱりです
成長もしませんし
実も付きません

『トマト限定職人』と呼んでください

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトダウンキャンペーン

2008-06-23 20:26:05 | Weblog

梅雨の晴間で、どこのご家庭でもお洗濯で忙しそうでした。
梅雨とはいえ、たまには晴れてくれないと
人間もカビがふいてしまいますよね

今日、車のラジオで「ライトダウンキャンペーン」の話がありました。
初めて聞く言葉だったんですが
Co2削減のために、6月21日から7月7日まで
毎日20時から22時の時間、
ライトアップ施設や各家庭の電気を消しましょう!という
キャンペーンだそうです
初日の21日は約66000箇所の施設が参加したそうです。
削減消費電力量は約98000kwh
(どれぐらいのものか、よ~解りませんが・・・・
最終日7日は約67000箇所が参加予定です
いずれにしても「具体的に動く」ということでは
素晴らしい企画です
興味を持たれた方は是非参加してみて下さい。
ホームページ上で参加登録が出来ると言ってました。
多分、上のタイトルで検索出来ると思います。

もちろん、私も・・・・・
考えて見ます。

感謝 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って参りました!

2008-06-20 19:37:47 | Weblog

東京出張から帰って参りました。
そのまま会社に直行です
偉いでしょう
仕事が溜まってなけりゃ絶対に出社なんかしません

今回の出張は
日新火災の「優績代理店表彰式」への出席の為の出張でした。
全国約16,000店の中から46店が表彰を受けました。

開業して2年ですが
連続しての受賞は嬉しいです
こうなったらズ~ッと続けなければ・・・・・
損保チーフの林はプレッシャーでしょう

勿論、先日の香港コンベンション参加で味占めてますので
生保チーフの外尾も同じですが・・・・・

今回、表彰式の後の講演会の
講師は元バレーボール全日本代表の益子直美さんでした。
(去年は登山家の野口○○さん(違いが解る男の・・・))

最近ではスポーツキャスターとして活躍中ですが
TVでなく、生で本人を見ると
凄く綺麗な人でした
身長は175cmと言ってましたがモデル顔負けです
後援の演題は「チャレンジ精神が私を変えた・・・」だったかな?
益子さんの人となりが感じられる良い講演でした

その後、懇親会

終了後は、東京に住む従兄弟と軽く居酒屋へ

その帰り、発見しました
写真のタクシー
そうです!今話題の「居酒屋タクシー」です
従兄弟が教えてくれました。
諫早のタクシーと雰囲気が全く違います。
「えっ?タクシー?」と思わず声が出ました
個人タクシーですが
その殆どがクラウン
中にはレクサスも・・・・・
それもみんな新車(?)です
ズラ~ッと並んでる光景は凄いものがありました

私もお酒が入ってましたので
ふざけて乗って、缶ビールでも請求してみようかと思ったのですが
零細企業の社長さんが乗れるような雰囲気では有りませんでした
あれは国家権力を嵩にした偉い方が乗るタクシーです

明日は、
お客様のお嬢さんの結納にお呼ばれしています
若い幸せな二人から
幸せのお裾分けを頂いてきます

感謝 



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張

2008-06-18 23:15:37 | Weblog

明日は東京出張です。
ブログもお休みします。
今月は香港に続いての出張なので
仕事は溜まる一方です。
月末も近いので恐ろしくなりますが
取り敢えず、帰ってきてから考えます

おやすみなさい。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩。

2008-06-17 17:04:30 | Weblog
時々
最近、メタボ対策に早起きして散歩をしています。
今朝は雨も降っていなかったので
近所を歩きました 
たいした距離は歩いてないんですが
それでも一応、充実感は有ります
2~3時間歩いたぐらいの・・・・・

家に戻って、庭の野菜達を見るのも楽しみです
キュウリ、パプリカはまだまだですが
トマトは立派に育ってます
直径8cmぐらいです
まだ青々していますが
これが真っ赤に熟れたらガブッ!といきたいところですね。
散歩の後に・・・・・
(あっ!トマトは苦手でした。

健康オタクにはまりそうです

まだメタボなオジサンですが

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲッ!!

2008-06-16 17:31:17 | Weblog

写真、何だと思いますか?

私の愛車、ニッサン・ウイングロードの
フロントグリルから何か出ています
よ~く見ると・・・・・
「へび」です

「ゲ~ッ!!」です

会社の駐車場に停めてたんですが
煙草を吸いに外に出たスタッフ横田が発見
有り得ないと否定しつつ現場へ・・・・・

子供(?)らしき蛇です。

写真を撮ろうと近づいたら
中に入ってしまいました

おいおい・・・・・
「どうにかしろ!」とスタッフに頼んだのですが
結局、どうにもならず

外尾チーフが抜け
森が抜け
横田が抜け
中尾までが見捨て・・・・・
私の手元に車のキーが戻ってきました。
あと、30分もすれば出掛けなければならないのに・・・・・

その後、子供蛇は姿を現さなかったんですが
運転の最中、足元がムズムズしてました

お客さんに写真を見せて説明したら
「蛇は良いことが有る前兆よ!」と言われました

確かに、お客さんとこで
「茂木びわ」を貰いました
ちょっと傷んでいましたが・・・・・

あっ、スタッフ中尾
明日、契約のお約束を頂いてきました
多分、こっちです

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手・宮城内陸地震

2008-06-15 14:47:41 | Weblog

昨日は休んで1日中ゴロゴロしてました
朝一、TVのスイッチをいれると地震速報が・・・・
さほどの事は無いだろうと聞いていると
だんだん被害の全容が・・・・・
亡くなられた方・行方不明の方・・・・・
時間がたつほどに被害が拡大していきました。

宮城県と言えば
「宮城県沖地震」の確立が高いと、地元では警戒していたんでしょうが
今回は全く違う「内陸直下型地震」との事。
調査対象になっていない未知の断層帯が動いた可能性が言われています。
同断層帯の地震発生確率は、
今後3百年以内で「ほぼゼロ」と予想されていた。
と言う事は、
断層が見つからない地域でも
地震が発生する可能性が有るという事?

先月の四川大地震のとき
「日本も人事ではない!」と感じていましたが
まさに的中したようで不気味でした。

そう言えば先日行った香港の細い高層ビル群は
大地震が起こったらどうなるのだろうか?
考えただけで恐ろしい。

人間の技術力の進歩は素晴らしいが
どんなに進歩しても自然の前ではもろいものです。
洞爺湖サミットに向けて
議長国日本は新しい温暖化ガス削減目標を
世界に向けて打ち出すようですが
温暖化対策はいつも数字の話しだけが先行して
後が無いような気がします。

一人ひとりが、早く具体的に動き出す事が大切だと思うのですが
「人間は愚かではない!」と地球に言えるように・・・・・

今回の地震で亡くなられた方々にお悔やみを申し上げます。

感謝!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする