社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

バックオフィス

2010-01-20 18:24:21 | Weblog


一流の代理店になる為の必須条件、
「お客様のお役に立つ!」という熱い情熱を持った『営業マン』!

間違いなく必須条件ですが、
もう一つ、忘れてはいけないのが・・・・・
優秀な『バックオフィス』です!

スタッフ山本が今日明日の2日間お休みします。

簡単に「良いよ~!」と許可したものの
彼女の仕事内容の多忙さ・・・・・汗。
代わってみて一日目で悲鳴を上げてしまいました。

「明後日、出てきてから良かさね~?」ってな感じ。

多分、明後日、彼女は地獄でしょう!
(私は朝一、逃げます!)

でも、思い起こせば3年前までは一人で何もかもやってたんですよね~!
一部、パートの女性に助けて貰ってましたが
それでも、営業から6時ごろ帰って
その事務処理で10~11時まで一人会社に残ってました。
日付が変わったことも・・・・・。

それを考えれば、今は天国のようです!
偉そうに「契約を頂いてきたぞー!」
「どうだー!」みたいな顔をして・・・・・汗。

初心に帰って
感謝の気持ちで仕事させて頂こうと思います!

取り敢えず、明日をどう乗り切るか・・・・・泣。

ん~~~~
まっ、どうにかなるでしょう!
ならない時は・・・・・寝たふりします。(笑)


あっ!繁栄の条件に
「情報収集に優れ先見の目を持ち、会社の進路を誤らない優秀な経営者」も必要でしょうね!

当社の場合、そこが一番の問題でしょう!

まっ、そこも寝たふりで切り抜けますけどね!

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬の巻物

2010-01-19 18:13:39 | Weblog


長崎のF先輩からロールケーキを頂きました!(幸)

商品名はなんと『龍馬の巻物』!(驚)

NHKの大河ドラマ「龍馬伝」にあやかった便乗商品!
と半分馬鹿にした目で見てましたが・・・・・

コレが、本当に美味い!!(驚)

ブームのように色々なロールケーキが売られていますが
私の経験上、上位3番以内にランクされます!
羽田空港で売られているナンジャラロール(忘れました)より
確実に上位に入ります!

ほぼクリームで、「良く巻けたな~?」と感心しますが
ソコまでならナンジャラロールと同じですが
たっぷりの生クリームはとってもミルキーです!
おまけに長崎産の無農薬卵「びわ卵」を使った
ふわふわのスポンジも感動します!(驚)

しかし、「コレだけの商品を坂本龍馬ブームに便乗させなくても良いのでは?」
と疑問に思います!
が、このネーミングにつられて買ったのは事実なので
やっぱりコレで良いのかも?(汗)

なんでも
大政奉還の原案となった「船中八策」を書いた巻物を
ロールケーキで表現したのだとか・・・・・

ん~、
食べる前だったら「こじつけやろ~!無理があるさ~!」とでも言ってるところでしょうが
先に食べたので、
「う~ん、流石!発想が素晴らしい!」ってな具合です!(汗)

長いものには巻かれるタイプでして!(笑)

ロールケーキだけに、「長いもの」には「巻かれる」みたいな・・・・・
バンザ~イ!バンザ~イ!(汗)

龍馬の名言「長崎は、わしの希望じゃ」もかっこいいですね!

このお店、長崎市の銅座あたりに有ったのですが店名は忘れました!
(酔っ払ってたので・・・・・スミマセン!)

他にも、近くには「龍馬饅頭」なる旗が上がった店がありました。
(長崎だけにハタが上がった・・・・・今日は調子イイ↑↑)

今年の長崎は
景気回復の為に龍馬が活躍してくれそうです!

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本場・肉巻きおにぎり

2010-01-17 16:44:24 | Weblog


初詣の出店で買った「肉巻きおにぎり」の話をしましたが、
ブログを見た娘が友達と行った宮崎旅行で
本場の「肉巻きおにぎり」を買って来てくれました!(驚)

お店の名前は『権座衛門』。
商品名は「肉巻きおにぎり」では無くて『肉だわら』です!
(確かに俵の形をしています。)

私が食べたのは「しお肉だわら」と「しょうゆチーズ」!

『美味い!』(驚)

出店で買った「肉巻きおにぎり」とは見た目は似てますが
全く違うお握り(?)です!
テレビで見た芸能人(名前は忘れた)の驚きがやっと理解できました!

種類は他にも「しょうゆ肉だわら」「しおチーズ」
「しょうゆめんたいマヨ」「しおめんたいマヨ」
「みそ肉だわら」・・・・・

どれも美味しそうです!
おまけに、値段も280円。高くても300円です!

出店のは不味くて400円以上してたような・・・・・怒!

ん~っ、やっぱ本場は違います!

一気に食べてしまって・・・・・チョット後悔です!
(もちょっと味わって食べればよかった。汗)

買って来てくれた娘に感謝です!

次は「ジャンボたこ焼き」の敵討ちをお願いできないかな?・・・・・と!

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張

2010-01-16 16:24:20 | Weblog


昨日は福岡出張でした!

出張といっても、保険会社の「トークコンテスト九州地区大会」の
審査員を頼まれての出張でした!

と、言うことは・・・・・
そうです!終了後は「懇親会+中洲の夜を満喫コース」です!(笑)

そんな出張ですから、
鞄を持つのが苦手な私は、勿論手ぶら・・・・・。
諫早駅で会った知り合いのオバチャンに「仕事で福岡。」って言っても
中々信じて貰えませんでした!(汗)

もしかしたら「手ぶら」だからと言うよりも
ニヤケた顔が問題だったのかも・・・・・汗。

それでも肝心のコンテストの審査員はちゃんとしましたよ!
各県を代表する競技者が集まってるだけあって
かなりハイレベルでした!

N火災の代理店さんは勉強熱心で
使命感に燃える代理店さんばかりですから
当然の結果だといえますが・・・・・!
(おっと~!そういえば私も代理店でした!)

私も審査をさせて頂きながら
いい勉強になりました!
早速、今日の営業に使わせて貰いました!(エライ!)

懇親会は中洲の居酒屋で
競技者の皆さん、N火災の役員さん達と楽しく意見交換が出来ました。

審査員とか言うものだから
最初は、皆さんに気を使って頂いて居心地がイマイチだったんですが
お酒が回るとお構いなし・・・・・笑。
特に私の場合、相手が年下だと解ると
ガラッと態度が変わるタイプでして・・・・・汗。
みんなで騒がせて頂きました!

22時台のかもめで帰りましたので
今朝もスッキリ!
良い刺激を貰ってきました!

そういえば、九州大会の優勝者は
2月4日に東京本社で全国大会があります。

その際にも審査員を頼まれていますので
『懇親会+歌舞伎町の夜を満喫コース』というところでしょうか?

・・・・・あ~、嫌だな~!

感謝 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板雪だるま

2010-01-14 17:31:00 | Weblog


雪を見ると未だにワクワクするのは
小さい頃の「雪合戦」や「雪だるま」の楽しかった思い出が影響してるんだと思います!

今日はやっと営業らしい活動が出来ましたが、
小さいお子さんが居る家庭では
例外無く(と言って良いぐらい)、庭に雪だるまが作られていました。

あっちこっちで、
『おっ!ブログネタ!』とばかりに写真を撮りまくりましたが、
午前中の最後に通ったフルリスト・プウセ(長崎一の花屋さん)の店先を見てビックリ!(驚)

寄る予定も無かったのに
思わず駐車場へ滑り込みました!

店先に飾られた雪だるま・・・・・
    看板犬ならぬ「看板雪だるま」ですが、

なんと!
リーゼントにサングラスの「ヤンキー雪だるま」です!(笑)

写真では解り辛いと思いますが
顔の表情も結構リアルに作られています!(驚)

この店の店長(通称=フレッシュ!)は
凄く職人肌(?)の拘り店長ですが
雪だるまからもそれが伝わってきます!

「昨日はよっぽど暇やったばいね!」って心配しましたが
他の写真の事を一瞬で忘れさせてしまう
しかも、思わず店の駐車場に滑り込ませる程の出来です!

「看板雪だるま」として十分お店に貢献していました!

でも、雪だるまのインパクトが強すぎて
暫し感心しながら眺めた後は、店の花の印象が全く残ってませんでした。

今、あらためて写真を見て
「あっ、隣りにはアマリリスが有ったんだ~!」ってな具合です!(汗)

フレッシュ、雪だるまのインパクトが強すぎじゃ~?
もう少し、地味に作れ!(笑)
でも、煙草をくわえさせたらもっとリアルぞ!(笑)

諫早の皆さん、
明日ぐらいまでは十分見れると思いますよ!
是非、行ってみて下さい!

諫早市城見町です。
諫早駅を背に400メートルぐらい真っ直ぐ行くと右手に有ります。

その際は、「看板雪だるま」を見たことで満足せずに
店内でお花をお買い求め下さい!

「中島のブログを見て雪だるまを見に来た!」と言って頂ければ
全品10%OFFにさせて頂きます!

(フレッシュ、それぐらいは良かばいね?)

感謝 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪。

2010-01-13 16:37:24 | Weblog


今朝の積雪は最近では経験したことが無いぐらいの積もり方です!(驚)

雪を見ると今でもワクワクする私ですが
今日はチョット怖いぐらい。

庭には10センチぐらい、
車の屋根には20センチぐらい積もっています!(驚)

それが、全く融ける様子がない・・・・・汗。

「自動車事故が無ければ良いけど・・・・」

今のところ1件も連絡は有りません。
皆さん、お利口さんです!

っていうか、
乗ってらっしゃらないんでしょうね!
・・・・・それが賢明です!(笑)

今も激しく降り続いてますから
今夜は更に積もるのでは・・・・・汗。

今日、仕事にならなかった分、
明日は忙しいのに・・・・・泣。

事故が無いことと
早く雪が止むのを祈ります!

感謝 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人牡蠣焼き

2010-01-11 18:33:21 | Weblog


「一人鍋」って良く聞きますが、
『一人牡蠣焼き』って中々無いでしょうね?

牡蠣好きの私は昨夜も今日も
一人牡蠣焼き・・・・汗。

想像してみて下さい。
真っ暗な庭で一人炭を起こし
牡蠣を焼いて食ってる姿・・・・・(48歳男性)。

十分「一人鍋」に負けてないぐらいの
寂しいものがあるでしょう・・・・・?

おまけに食いすぎて
便器がオ・ト・モ・ダ・チ・・・・・(泣)。

3キロぐらい有ったんですが
牡蠣以外にもホタテにサザエさんも・・・・・幸。

前回一人2キロで気分悪くなったぐらいですから
3キロは無理に決まってます。

学習しましたよ・・・・・
「もう、今シーズンは食いたくねー!」っと
後悔して今朝を迎えましたが
夕方近くなると・・・・・

ハイ!炭を持ち出していました・・・・・汗。
一人、鼻水を垂らしながら・・・・・幸。

食った!食った!
今日はビールを飲むのも忘れて・・・・・驚!

最高に幸せです!
この後、ゲリーニョ(ブラジルのサッカー選手)が来なければ良いですが・・・・・汗。

なのに・・・なんと、今夜の晩飯は「土手鍋」らしい?
牡蠣尽くしです!

でも、ゲップしたら口から牡蠣が出てきそうなこの状態の中で・・・・・
食えるやろうか?

多分、今日の最後は
『今シーズン、もう牡蠣は食いたくねー!』って言うんですよ!
・・・・・きっと!(笑)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄板や『万菜』

2010-01-09 12:57:16 | Weblog


長崎市銅座町にある「鉄板や万菜」に行ってきました!
いつも焼き鳥屋や居酒屋通いの私にはちょっと高級なお店です。

店内の写真を撮るのを忘れましたが
とっても綺麗な高級感があるお店でした。
カウンターではシェフが高~い炎をあげながら
手際よくお肉を焼いています!
   ・・・・・田舎者にはちょっと緊張。(汗)

長崎和牛を使ったヒレステーキ100グラム2,500円は
軟らかくて最高に美味しかったです!(幸)
サーロインも脂がのってて堪りません・・・・・(幸幸)

そんな高級な料理ばかりかと思ったら
魚介類の鉄板焼きやお好み焼きなどの庶民的なメニューもあり
バラエティに富んでいました!

中でも、餃子好きの私には堪らない
大蒜が効いてフワッとした「餃子」は一押しです!
(コメントが難しいって言うか、引き出しが無さ過ぎっ!)

ホテルステーキハウスの高級感を居酒屋価格で味わえる!
きっと、女性の方にはツボだと思いますよ!

「ツボ」といえば・・・・・こちらの店長(?)、
30代前半(?)の男性ですが凄くイイ男です!
優しそうな笑顔に
女性の方はハマってしまうかもですよ?(笑)

一見に値するお店でした!
どうぞお出かけ下さい!

感謝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況!・・・?

2010-01-08 12:27:20 | Weblog


昨夜の新年会、
おかげさまで「大盛況」でした!!
(ということにしときます!)

まわし姿のお相撲さん6人+行司
  +臼取り役のお婆ちゃん(スミマセン)+黒子。

この黒子役が素晴らしい!
(勿論、私ですが・・・笑)

まわし姿の6人、
最初は恥ずかしがってましたが
いざ本番になると結構ノリノリでした。

お陰で、完璧を目指す私は
台詞の一言一言を完全にマスターしてたのですが
受け答えをするお相撲さん達がバラバラやりたい放題で・・・・・汗。
私が完璧にマスターしたあの台本はナンダッタノ?
あの要した時間を返して・・・・・!!(怒)
ってな感じです!(泣)

でも、そんなチグハグが受けたのか
「御花」も沢山頂きました!
(勿論、夏目漱石さんですが・・・笑)
作り物の臼の中や
お相撲さんの回しに挟んで貰ったり
黒子(私)のポケットの中まで・・・・・(驚)

お陰で、2次会は大盛り上がりでした!
(カラオケの点数は私が一番!こてこての演歌ですが。)

当日まで、準備など大変でしたが
皆さんの笑い顔を見て、一気に報われたって感じです!

本当にチームワークのいいメンバーに感謝です!
特にYさん、Uさん、それに担当副会長のNさん、お疲れ様でした!

皆さんの頑張りのお陰なのに、
委員長の私がいつも「良いとこ取り」です!(焦)

スミマセン!(汗)

「さあっ、やっと終わったぞー!」と喜びも束の間
2月7日は早朝例会(植樹)で『豚汁』を作りますよ~!(笑)

そういえば、
みんなの回し姿をブログに載せようと思って
写真を撮るつもりだったんですが・・・・・
バタバタして忘れてました!(汗)
スミマセン!

写真はS氏の「太極拳」です!
これも素晴らしいかったですよ!


おっ!
今、Y会長から昨夜のお礼の電話がありました!(驚)
皆にも「宜しくお伝え下さい!」との事・・・・・
この心配りが有り難いですね~!
感激です!!

このクラブのY会長と
よく登場いただくカリスマ美容師・Y会長・・・・・
実は同じ方なんですよ!

そうです!
行け行けドンドン!だけじゃなくて
繊細な気配りをなさる方なんです!
(ヨシッ!ポイント高い!)

皆さんに感謝です!(幸)

感謝 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神事。

2010-01-07 15:08:50 | Weblog


今朝はライオンズクラブの先輩・菅氏の還暦のお祓いに
高城神社でお参りして来ました。

朝早かったので
出掛けるまでは辛いものが有りましたが
皆さんに新年の挨拶をして
神主さんのお祓いを受ける頃には
なんともいえない、
「日本人で良かった!」みたいな厳粛な気持ちになれました!

やっぱり、私は「メイドイン・日本」です!

遅刻して出社しましたが
私の中では既に「正月気分」は有りません!
バリバリの『戦闘モード』にスイッチは入っています!

でも、今日はライオンズの新年例会です。
担当委員長としては16時にはスタンバイしなければなりません!(汗)

午前中、一生懸命(と言ってもチョットの時間ですが)仕事して、
午後は、衣装(黒子)の準備やら
段取りの確認・台詞覚えをして
(写真は原稿)

もう15:20!(泣)

そろそろ、仕事を片付けてっ・・・・・と!
(なんか、おかしく無いか~?)

良かとです!
明日から飛ばしますけん!!(誓)

あっ、明日は金曜日、
九州担当部長・Kじゃ~さんと長崎で飲み会でした!

良かとです!
来週から飛ばしますけん!!(誓)
(トホホ・・・・・)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする