社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

商売上手。

2015-03-16 18:49:21 | Weblog


今朝はアイフォンを開くと同時に、アップデートの表示が・・・・・汗。

不具合を心配して時間をおく人がいますが、私は直ぐに飛びつくタイプ。
内容も確認せずに直ぐに「承認する」です。(笑)
この性格で、不具合に泣かされたことも有りますが・・・・・仕方ない!そういう人です。(汗)

で、気分よく出社して、見直すと・・・・・新しいアプリが増えています。
「Apple Watch」・・・開いてみると・・・・・驚!

アップルウォッチとのペアリング用のアプリでした。
「Apple Watchをお持ちの場合・・・・・」なんて、まだ販売もされていないのに・・・・・汗。
こんなことをされたら、「取り敢えず必要ないかな?」と思っていた「新しい物好き」の私の悪い(?)癖が出てくるでは有りませんか!?

アップル恐るべしです!
でも、今回はその手には乗りません!
絶対に、2番目・3番目の機種が極端に性能がアップするはずです。

絶対に乗りません!絶対に!

絶対にです!・・・・・たぶん。

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行?

2015-03-15 21:24:40 | Weblog




何年ぶりか、何十年ぶりか、お袋と二人でデート?(汗)
飯食って、風呂(温泉)行って、よ~話をしました。

息子って、大体はお袋の話が苦手。
古今東西、間違いないです。(多分)

のべ6時間、もちろん風呂は別なので、5時間強は話してました。
親父が死んで1年。今でも泣いて過ごしているお袋のストレスを解消出来ればと思ったんだけど・・・・・お袋のパワー恐るべし!

売店で買ったお菓子。
「孫にやらずに自分の部屋で食べんねよ!」って土産に持たせたら、断るかと思ったら喜んでバックに入れてた!
びっくりしたけど、嬉しかった!
お袋が小さくなってる気がしました。

これからは、もっとこんな時間を持たなくちゃと思いました。(反省)

お昼を食べた姫松屋さん。
確かに美味しい具雑煮。焼いた鰻が香ばしい良い味を出してるので美味い!
それ以外は、島原の家庭であれば・・・・・ふつう。

感謝

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風物詩

2015-03-13 12:59:33 | Weblog




毎年この時期に見かける風景です。
諌早公園の桜を撮影してるカメラマン。

信号待ちに「暇人~!」などと羨ましく眺めてましたが、高齢な方ばっかり6名確認出来ました。(汗)
それも女性の方が半数を超えています。

「なに(老)女」って言うんでしょうか?
この世界でも女性上位が蔓延しているようです。

6名の皆さんが、例外なくデッカいカメラを首から下げてます。
レンズは皆さんの首ぐらいの太さに見えます。
かなり肩が凝るんじゃないかと要らぬ心配をしてしまいますが、ひょっとしたら凝ってる事を気付かない様なお年だったりして・・・・・(^_^;)。

そもそも、スマートフォンのカメラで全てを済ませてる私は「あんなにデカイものが必要なのか?」と思ってしまいますが・・・・・汗。

そう言いながら、今年入園する姫の為に1番でかいカメラが欲しいと思ったりもする訳で・・・・・(^_^;)
近くの花を撮るのと、運動場の真ん中に居る姫を撮るのは違う!と、理不尽な考えを罷り通させるのが私らしさです!

どうでも良いとお思いの皆さん、ごめんなさい!(反省)

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソでしょう?

2015-03-10 18:00:43 | Weblog


天気予報は「雪」だとは言っていましたが・・・・・まさか本当に降るとは思っていませんでした。(汗)
長崎市内は結構な降り方でした。一時は遠くの山が見えないぐら降りましたよ。
風も有ったので体感温度はマイナスなんじゃない?って思えるほど。
(車内は28度でしたが・・・・・笑)

路面電車が走る長崎市内は結構「雪」が似合っています。
必要ないのに、眼鏡橋まで見に行ってきました。

観光客も寒そうでした。でも記憶に残る旅になったんじゃないかな?
きっと帰ったら「長崎は雨じゃなくて雪やったばい!」って自慢するんでしょう!?(「ばい」は無いか!)

日新火災の長崎支店も通りましたが、こちらはさほどお洒落ではない。(汗)


確かこの時期は島原市の「初市」の時期じゃないかな?
小さいころから、寒の戻りで寒くなるって聞かされてきました。

三寒四温・・・・・二寒五温づらいのペースでお願いしたい。(願)

感謝 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎の塩焼き

2015-03-03 12:21:01 | Weblog




大腸の検査を受けました。
麻酔を打ってるので、暫く休んで行くようにと足止めをくらっています。
てか、まだ先生からの説明も受けてないんですが・・・・・逃げる気満々です!(笑)
(お客さんからの電話が鳴りっぱなし。)

3年前にポリープを切除したので、これからは定期的に検査が必要でしょう!って事での受診です。

先月、胃カメラも撮ったんですが、今日看護士さんに聞いたら、胃と大腸を同時に検査が可能だそうです。
一瞬、串刺しにされた鮎の塩焼きを連想しましたが、当然、同時にはしないみたいです。
ましてや、お尻に使ったカメラを口に使う事も有り得ないそうです!(怪しいですが・・・)

検査着は紙で出来たような薄っぺらい上下ですが、ズボンは当然、後ろに穴が開いてます。


オスの本能といいますか、前後反対に思えてしょうがない。
社会の窓、それは男の特権・シンボルですから!
等と、麻酔のせいか意味不明。(汗)

早く会社に出たい。
隣のベッドで大イビキをかいてるオジさんの性格が羨ましい。(汗)

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグ。

2015-03-01 19:19:48 | Weblog




今日から3月、今年度も残り1ヶ月となりました。
最後の詰めを怠らない様にしたいと思います!

諫早市市制施行(合併)10周年記念式典に出席して来ました。
なぜ私のような者にまで招待状が届いたのか?
「ライオンズクラブ副会長様」と有ります・・・・・だよねっ!(^_^;)

平成17年3月に1市5町が合併して10年になります。
弊社の開業が翌年5月。新生諫早市の歴史は弊社の歴史でもあります。

オーバーかもしれませんが、宮本市長と私は戦友みたいなものです。
今度お会いしたら、ハグしたいと思います。

諫早市民の皆さん、おめでとうございます!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精進

2015-03-01 09:40:36 | Weblog




昨日のコンペは、当初の予報を裏切り良い天気に恵まれました。
前夜からの強風は残っていましたが、私ぐらいの腕前になると大して影響は有りません!
そういう意味では、雨でも関係ないんですが・・・・・笑。

今回は若手二人のデビュー戦でした。
最近の若い奴は何を考えているのか・・・本当に上手い!
先輩の立て方など全く知らない!
事務局の私にぐらい気を使え!案内しないぞ!!

二人で「優勝」「3位」を獲得!
大したものです!
っていうか、先輩達はどうした!
もっと危機感を持って頂きたい!

と言っても、ラウンドより、その後の打上げに重点を置いている様なクラブですから仕方ないか~。
たまたまですが、本当にたまたまですが、会長がビリになられたぐらいですから。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする