社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

2016-07-12 12:45:30 | Weblog




羊羹を頂きました。

一口(二口?)サイズの食べやすい羊羹です。
羊羹好きの私には堪りません!
ちょっと痩せたのに・・・・・汗。

実はこの羊羹の、箱書き「小粋」ですが、
弊社で「筆ペン教室」を開いて頂いている佐藤鳳水先生の書だそうです。

聞いた途端、羊羹が「とても上品な甘さなんだろうな〜!?」と思えてきました。
食べるのが勿体無い。
(私は弁当の玉子焼きを最後に食べるタイプです。笑。)

美味しい緑茶を入れて頂いた時に、頂きたいと思います。

ご存知の方も多いと思いますが、杵の川酒造さんの「黎明」も鳳水先生の書です。
こちらも、心地よい酔い方をしそうな感じしかしません。
決して、酔っ払うことなど無いと思います。
決して・・・・・汗。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス

2016-07-11 19:17:52 | Weblog




1年間無理強いしてきた身体。
ちょっと疲れが出たみたいです。(汗)

一気にメンテナンスを行っています。(笑)

血圧も130を超えていましたが、元に戻りつつあります。

もう少しで、会長職前に戻ります。

体重も4キロ減りました。

ちょっと摂生しただけなんですが・・・・・汗。
やっぱり、若さかな〜〜!

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静寂

2016-07-11 17:10:43 | Weblog




第2回目の筆ペン教室でした。

1回目を受講して、満更でも無かったので2回目を楽しみにしていたのですが・・・・・
仕事の段取りが思うようにいかず・・・・・断念。(泣)

参加できないとなると、余計に参加してる人が知的に見えます。
(そうでもない人もいますが・・・・・笑。)

もっと時間に余裕があって、「無」になれるような環境の人じゃないと無理なのかな〜?
(「無」が何かもよく分からない人間ですが・・・・・笑。)

リタイア後には書道家を目指します。
リタイアは90歳ぐらいを考えております。(笑)

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回収

2016-07-05 21:16:57 | Weblog




役立たずのカメラ。

カスタマーサポートセンターに問い合わせしたら・・・・・故障でした。(汗)

これじゃあ、自称「カメラの事で解らないことが無い彼」もどうにもならなかったはずです。
悪い事をしました。

彼のプライドはズタズタ、家庭内もズタズタだったはずです。
今頃、猛勉強してるかも?

今回の事で、さらにオタクに磨きがかかったら・・・それはそれで良かったとしましょう。

感謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちが良いのか?

2016-07-05 20:18:15 | Weblog




「久し振りに晴れて良かった〜!」と思ってたら、暑い!暑い!(汗)

こんな時に限って・・・・・事故対応。(汗)
良いんですよ。事故大好きなんで・・・・・不謹慎?

お昼の事故だったんですが、汗が吹き出て・・・・・ハンカチは、ビショビショ。
堪らんな〜と思ってたら、警察官の方は長袖シャツにベストまで。
おまけに、両手は手袋。
手袋いります〜?(ツッコミたくなりました。)

心なしか、事故処理も雑で、
「よそのアパートの駐車場ですから、迷惑かけたらいけませんので、終わりましょう!」と・・・・・汗。
まっ、賛成ですので良しとしましょう!

怪我のない事故で良かったです。
あとは、冷や汗をかかなくてすむように頑張ります!

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立たず

2016-07-04 18:13:49 | Weblog




なんでも飛びついて衝動買いをする私。

孫のお遊戯会でアイフォンの限界を知り、2〜3日後にはネットでカメラを注文。
Y先輩が勧めるソニーのコンパクトなカメラを無視して「やっぱりデカイのが良かろう〜!」と。(汗)

結果は・・・・・正直、「面倒くさい。」(汗)
場所とるし重たいし・・・・・

で、持って出ても持ち歩かず車に置きっ放し、使用する機会なし。

そんな中、昨日は孫の写真を撮ろうと首から下げてハマってたのに・・・・・
なぜか使用出来ず・・・・・汗。

嫁と娘が止めるのを聞かず、
立派なカメラを持った人を捕まえて「教えて下さい。」とナイスなあつかましさ。(笑)

彼曰く「私はカメラ歴が長いので解らないことは無いです!(キッパリ)」
(私、心の叫び=そうやろ〜、オタクっぽく見えたけん相談したとよ。笑。)

ちょうど、彼のお嬢さんがメリーゴーランドに乗るところで、おまけに誕生日という事でアナウンスされてました。

私は、撮影が終わってからお願いしますと言ってるのに「いいえ、良いんです。良いんです。」と・・・・・一緒にいらっしゃる奥様はそんな雰囲気ではないんですが。(汗)

自称、「解らない事がない彼」も解決できず、頼んでおきながら「こりゃ〜キリがないな〜。(汗)」とフェードアウトしたがる私を引き止められ・・・・・やっぱりダメ。
非常に申し訳なかったです。
ビールでも奢らせて頂きたかったのですが、それよりも・・・お互いに家族が見当たらない。(驚)
慌てて走って去って行かれました。(汗)

そこからは、カメラの重量が3倍ぐらいに感じられ、肩は凝るは、陽に照らされて熱射病っぽくなるはで、散々でした。(泣)

やっぱり、ソニーのコンパクトなやつが良かった。
男Y先輩が言う事に間違いはない!(キッパリ)

それにしても、このカメラどうしたら良いんでしょう?
以前、「イッコン、ニコン、サンコン」ってネタにしたから怒ったか!?

修理でしょうか?
多分、このまま放ったらかしか?( ̄▽ ̄)

感謝


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ambulance

2016-07-02 18:21:40 | Weblog




高速道路を走る救急車に遭遇しました。
それもサイレンを鳴らして走っています。
初めてです。

さて?追い越して良いものか・・・・・?

一般道で譲ることは当然ですが、高速道路で走行車線を安全に走ってる救急車。
追い越し車線は空いています。(汗)

考えた挙句、普通に追い越しました。
迷惑にならない様に一気に抜き去って距離をとりました。
バックミラーを見たら、後続車もどんどん追い越しています。
問題なかった様です。(汗)

でも、緊急車両です。
私が付き添いで乗車してたら、どんどん抜いて行かれるのを見て間違いなく運転手さんに言ってるでしょうね!?
「運転手さんに、もっと飛ばして下さい!」
もしくは「運転手さん、運転代わります!」と・・・・・汗。

無事に良い形で任務が終わられたことを祈ります。

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする