![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
なんでも飛びついて衝動買いをする私。
孫のお遊戯会でアイフォンの限界を知り、2〜3日後にはネットでカメラを注文。
Y先輩が勧めるソニーのコンパクトなカメラを無視して「やっぱりデカイのが良かろう〜!」と。(汗)
結果は・・・・・正直、「面倒くさい。」(汗)
場所とるし重たいし・・・・・
で、持って出ても持ち歩かず車に置きっ放し、使用する機会なし。
そんな中、昨日は孫の写真を撮ろうと首から下げてハマってたのに・・・・・
なぜか使用出来ず・・・・・汗。
嫁と娘が止めるのを聞かず、
立派なカメラを持った人を捕まえて「教えて下さい。」とナイスなあつかましさ。(笑)
彼曰く「私はカメラ歴が長いので解らないことは無いです!(キッパリ)」
(私、心の叫び=そうやろ〜、オタクっぽく見えたけん相談したとよ。笑。)
ちょうど、彼のお嬢さんがメリーゴーランドに乗るところで、おまけに誕生日という事でアナウンスされてました。
私は、撮影が終わってからお願いしますと言ってるのに「いいえ、良いんです。良いんです。」と・・・・・一緒にいらっしゃる奥様はそんな雰囲気ではないんですが。(汗)
自称、「解らない事がない彼」も解決できず、頼んでおきながら「こりゃ〜キリがないな〜。(汗)」とフェードアウトしたがる私を引き止められ・・・・・やっぱりダメ。
非常に申し訳なかったです。
ビールでも奢らせて頂きたかったのですが、それよりも・・・お互いに家族が見当たらない。(驚)
慌てて走って去って行かれました。(汗)
そこからは、カメラの重量が3倍ぐらいに感じられ、肩は凝るは、陽に照らされて熱射病っぽくなるはで、散々でした。(泣)
やっぱり、ソニーのコンパクトなやつが良かった。
男Y先輩が言う事に間違いはない!(キッパリ)
それにしても、このカメラどうしたら良いんでしょう?
以前、「イッコン、ニコン、サンコン」ってネタにしたから怒ったか!?
修理でしょうか?
多分、このまま放ったらかしか?( ̄▽ ̄)
感謝