社長のひとりごと・・・

熱い思いをみなさんに・・・

ブラックベリー

2024-06-06 09:58:00 | Weblog






ブラックベリーが色づきました。

私的には食べ頃に見えるのですが…

「ブラック」と言うぐらいだから、まだまだ黒くなるのかな?

鳥との争奪戦で神経を使います。

少々早くて不味くても、鳥に食べられるよりマシか?

私より鳥の方が食べ頃を分かっているような気がします。

お向かいのサクランボが、

一夜にして全て無くなってたのがトラウマです。(汗)



1年目で実の付きが少ないので1個が貴重です。(汗)

もう少し頑張して(?)、待つことにします。

感謝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそきん

2024-06-05 12:44:00 | Weblog





有名なユーチューバーが作ったというカップラーメン

コンビニで個数限定で販売されたそうです。

お店によっては一人2個まで・・・・・

どのお店も直ぐになくなったようですね。(汗)

物好きな方がいらっしゃいます。(汗)

私は全く興味がありません!(キッパリ)

全く興味がないのですが・・・

何故か我が家にもあって…..(驚)

それが、結構美味しかったりして…..

全く興味はありませんが、

美味しくいただきました。(笑)

感謝 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックモンブラン

2024-06-04 14:01:00 | Weblog




「ブラックモンブラン」が好物です。

どんなに高価なアイスクリームがあっても、やっぱりブラックモンブランです。

どうでも良いことでしょうが・・・笑。

当たりくじが出ました!(驚)

図書カード500円分」・・・絶対に神様は居ますね。(笑)

なんでも高くなっている中で、

ブラックモンブランも「160円」になっていますが、

これからも裏切ることなく「ブラックモンブラン愛」を貫きます。(笑)

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行者専用

2024-06-04 13:38:00 | Weblog





いつでも渡れそうで、渡れない橋…..

商工会議所での会議のあと、懇親会会場への移動時に渡ることが出来ました。

気になっていましたが、中々歩いて通る機会がないんですよね〜

眼鏡橋が元あった場所だそうです。

ちょっとワクワクしながら渡りましたよ。(笑)

行き先は、写真奥の赤い帽子を被ったような看板のお店です。


鯨そうめん(?)なるものをご馳走になりました。

諫早ならでわらしいです。

美味しかったですね!

なにより、久しぶりの懇親会…..

有意義な時間を過ごすことが出来ました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

感謝 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小屋入り

2024-06-02 20:51:00 | Weblog





今朝の長崎新聞…

おくんちの「小屋入り」の情報が載っていました。

楽しみですね〜!

実は当社の森武社員も参加します。

既に連休明けから自主練を頑張っています。

首が竜の山車(?)の運転手だそうです。

こちらです。↓


龍の首の所に座って運転するらしいです。

難しいらしいです。

練習はキツイらしいですが…

でも…運転手…楽な役ですよね?

と、本人に言うと…怒ります。(笑)

プライドを持って、取り組んでいるようです。

おくんち当日は、是非応援に!と思っていたら…

平日?…えっ?

是非、見たい!(汗)

仕事でどうしても行けないようだったら…

諫早の会社前まで…

もってこ〜い!もってこい!!

感謝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで???

2024-06-02 18:46:00 | Weblog





皆さんに呆れられながらも続けているこのブログ・・・

それでも、毎日300人前後の人にお越し頂いています。

感謝です。

引き続き5,000回まではお付き合いください。(笑)

そんなブログが、なぜか昨日は「817人」のお客さま。(驚)

1706回の閲覧を頂いています。

ランキングも3,184,938中、862位!(驚)

いつもだったら、2,000〜3,000位台なのに・・・

投稿したのは「オレンジ・ランプ」

若年性認知症の映画のお話でした…..

「オレンジ・ランプ」での検索で引っかかったか?

慌てて見直しましたが・・・・・

奇跡的に、まあ〜まあ〜まともな内容でした。

800人の人に、アホがバレずにすみました。(笑)

危ない、危ない・・・(笑)

感謝 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の日

2024-06-02 18:21:00 | Weblog





今日は「薔薇の日」だそうです。

6月2日・・・「6・2」・・・「ローズ」…..(笑)

と言うことで・・・

「よし!つるバラのフェンスを立てよう!」と、いつもの安易な発想・・・

強風で壊れていたテラスのフェンスを撤去して、

つるバラ用のフェンスを作る事に決めました。

頭の中は、咲き誇るつるバラのイメージしかありません。

まさに、頭の中はお花いっぱいです。(アホです。)

ホームセンターに行って、使えそうなものを物色・・・

従兄弟の整備工場に行って、ちょっと加工・・・

穴を掘る作業…..

強風でフェンスが壊れたぐらいですから、もっと深くしないと・・・

いつもの事ですが、この辺りから少し後悔・・・(汗)

次週に持ち越しです。

多分、その次の週まで掛かるかな?

多分、梅雨ですな〜〜〜。

完全に後悔しています。

「薔薇の日」のせいです。

感謝 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ・ランプ

2024-06-01 18:28:00 | Weblog





ライオンズクラブに協力依頼があった映画を観てきました。

39歳の男性が若年生アルツハイマーになったことにより、

家族に起こる色んな困難に対して、一緒に乗り越えていくという実話です。

色々考えさせられました。

人ごとではないですね。

止まらない涙に、ハンカチがびっしょりでした。(泣)

最後はハッピーエンド(?)で終わったことに(完治はしませんが…)、

これまで持っていた、漠然とした恐怖感は薄れたように思いました。

でも、この映画で全く触れられていませんでしたが、

大切なことの一つに「お金」の問題があると感じました。

映画の中では、奥さんと子供さん二人が変わらない生活をしていましたが、

実際には、「生活が続けられるのか?」が一番不安になんだろうと思います。

仕事の話で恐縮ですが、弊社も取り扱っている「介護保険」・・・

もっと、広くお伝えしなければ!と、反省しました。

5人に一人は認知症・・・そういうシーンもありました。

皆さん、人ごとと思わず、一度真面目に考えてください。

家族を守るためにも・・・・・

私は何かあれば、「ハーモニー・きずな」があるから大丈夫です。(笑)

一緒にレクレーションをする方を募集いています。

冗談はさておき・・・ご検討ください。

感謝   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする