ゴールデンウィーク後半です。今日もいい天気
どこも混んでるので近場の釜伏山に登ることにしました。寄居町の風布から登り始めましたが・・・
途中から沢筋の岩場ゴロゴロのところやこれって登山道?と思うようなところを一時間ほど登りました。どうもおかしい
ようやく戻ろうかということで途中まで戻ると間違えたことに気がつきました。分かれ道のところで左に曲がるところを右に行ってしまった。どうしてGPSを持ってて間違えるかな~
こっちの道が正解でした。時間がないので今日はここまで。後はまたの機会のお楽しみ!?
お昼は和紙の里の奥にあるすきふねで蕎麦。12時ちょっと前に入れたので駐車場もお店も待つことなくは入れましたおいしかったです。
和紙の里が新しくなっていました
庭園もきれいに整備されていて緑がきれい。奥に見えるかやぶきやねの建物は細川紙の紙漉き家屋だそうです。右手には小高い丘があってハイキングコースもあります。
絵画や陶芸などの展示販売などもやっていました。
ここで半日くらい遊べそうです
小高い丘から写真撮ってみました