goo blog サービス終了のお知らせ 

アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

ビスコッティ

2015年08月13日 | 料理
今朝は雨が降って少しだけ暑さが和らいだ感じです。今日からありおさんは4連休。

今日はビスコッティを作りました。来月の料理発表に向けて練習しておかないと

卵(全卵)を泡立てる。

角が残るまで泡立てる・・・がなかなか泡立たない。

手が腱鞘炎になりそう。まあ適当なところであきらめて次の作業に進んでしまいました。

それでもできました

味はすごくおいしい

配食のお弁当

2015年08月12日 | 実家の話
実家の父に配食のお弁当が届いたので見せてもらいました。





ご飯、味噌汁、八宝菜のようなもの、がんもの煮つけ?、ブロッコリーのごま和え、オレンジを細かくしたものが入っていました。

いろいろ野菜も入って、豚肉も入ってバランスがいい感じです

配食のお弁当を始める前にいろいろ聞かれました。

ごはんは普通、やわらかめ、おかゆのどれがいいですか?とか。
盛り具合も聞かれる。
食材も細かく刻んだ方がいいですか?とか。

パンの日があるのでパンが嫌な人はご飯に替えてくれるそうです。
父はパンの時はご飯に替えてくれと言っていました。

糖尿病食とかもあるみたい。


至れり尽くせりのお弁当でした。
温かいし味もいいというので言うことないですね。

介護認定再調査

2015年08月11日 | 実家の話
今日は父の介護認定再調査がありました。

あれから調子を戻しつつあるので、調査員の人に、

「歩けます。」

「できるよ!」

とか、いいことしか言いません。


見栄を張っているのか・・・

父の話をまともに調査員が聞くと、又もとの介護支援に逆戻り


冷や汗ものです

できないことや大変なことも伝えないと正確な認定をしてもらえません

病気も波があるから、体調のいい時も体調の悪い時もある。

今日は両親とも体調よさそうでした。介護調査員が帰った後は近所の人を呼んでお茶のみもしていたしね。

午後は疲れて寝ています。

午後にヘルパーさんがくることもすっかり忘れているようです。

まだ週間体制に慣れていません

日本ミツバチの蜜

2015年08月10日 | グルメ
涼しい乗鞍から帰ってきて・・・

やっぱり埼玉は暑い!!

乗鞍、奈川は日本ミツバチの保護区だそうです。
泊まった宿でも日本ミツバチを飼っていました。





日本ミツバチの巣箱。
暑くて蜂が巣の外に出てきているそうです。


「アカバチが来た!」と言ってハエはたきのようなものでアカバチ(スズメバチのこと?)を追い払っていました。

そんなことをして攻撃されないのか

釣り談義のあと日本ミツバチの話もしてくれたので興味わきました。

2~3年かけて集めた蜜をゆっくり、ていねいに絞る。ちなみに西洋ミツバチは2週間から一か月くらいで絞るそうです。

小さい小瓶の日本蜜を宿で買ってきました。日本蜜はなかなか市場にでまわらないとのこと。


うちにあった中国産のはちみつと食べ比べてみました。

全然ちがう

日本蜜は香りが強くて、甘さがおさえ気味
ミネラルもたっぷり


乗鞍高原

2015年08月09日 | 旅行・温泉
二泊三日で乗鞍高原に行ってきました。

一日目は乗鞍の近くの奈川温泉に宿泊。小さい宿でしたが手作りのものを出していただきました。食前酒の山葡萄酒は3年物でとても美味でした。




食後は宿のご主人とありおさんは釣り談義。
釣り方を教わったり、釣れそうな川を教えてもらい、次の朝は朝食前に釣りに行き、みごと39センチのイワナを釣ってありおさんはもう大満足


二日目は乗鞍温泉.

天然かけ流しの乳白色の温泉は硫化水素泉。
神経痛、筋肉痛、皮膚病、胃腸の病気などに効能があります。とてもいい温泉でした




乗鞍の三大大滝の番所大滝にも行きました。
すごい迫力の滝です





とても涼しいので朝食前に散歩しました。宿の玄関の温度計を見たらなんと14°


これで後半の暑い夏を乗り切れそうです