goo blog サービス終了のお知らせ 

マーガレットの気まぐれ写真日記

姫緋扇

今年も昨年と同様、ヒメヒオウギの花が咲きました。

3、4年位前、お向かいの一人住まいだった高齢の奥さんが引っ越しをされる時、庭に咲いていたこの花を1株いただいたものです。

毎年毎年こうして姿を現し、この花を見るたびにその奥さんのことを思い出します。

奥さんが「私のこと、時々思い出してね」と言っているようです。

「何かを見れば、何かを思い出す」と誰かが言っていましたが本当にその通りです。

コメント一覧

マーガレット
Bell3さんへ
花弁の赤い斑が、お姫様の口につけた紅を」連想しました。
可愛い花です。
マーガレット
ヒューマンさんへ
この花が耐えない限り、毎年思い出すでしょうね。
"1年に1回そういう体験をするように”ということでしょうね。
Bell3
http://bell3.blog.eonet.jp/
ヒメヒオウギズイセンと云うのは知っていましたが、この花は見たことがあるのですが、名前は知りませんでした。
名前は似ていても花は区別しやすそうです。
特に下の花弁の赤い斑が、可愛くて印象的です。

ヒューマン
こんばんは
記念になる花なのですね
奥様も喜んでいることでしょう
マーガレット
sizenkazeさんへ
花と同様に音楽もそうですね。
昔聞いた歌、懐かしいですね。
新しい花にはあまり魅力を感じないのは、そのせいでしょうね。
shizenkaze
http://shizenkaze.exblog.jp/
『何かを見れば思い出す』そんな事で一番多いのが音楽(歌)と花ではないでしょうか・・・・・
花は特に季節のものなので咲いていた頃の思い出が強く心に残りますね・・・・・

私にも花を見て思い出すことが多いです~♪^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「春の花木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事