夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<シルバースプーンに映る月@サンケイホールブリーゼ>

2013-07-05 | 舞台

シルスプ、チケットが届いて夜中に思わず叫びそうになった、なな何と!最前列 真ん中の席
ど、ど、どうしよう・・・
坂本さんのあの長い足が目の前で・・・と妄想だけで飛びそうになって友達にメールしたという。笑。

カンファが終了した瞬間、飛び出してブリーゼへ向けてダッシュ
無事に到着してパンフも購入できました。
舞台は上手が応接間、下手にはお庭があって、その奥にピアノがスタンバイ。
ドキドキしてるうちに始まりました。
観てない方にはなんのこっちゃな感想ですが、お暇な方はドウゾ。。。



始まった時の 幽霊の声が とても綺麗なハーモニー!
しばらく 耳について離れなかった。。。

上手から出てきた背の高い人、マントのフードからチラ見えしてる鼻で 坂本さんと分かるという(こら


放蕩息子役で べろんべろんになって悪友と戻ってきた坂本さん。
酔っ払いなのに、髪はちょいパーマ、髭なしで、スタイルめっちゃ良くって、もー!それだけで ぽーってなる!
声張っても話してる内容が分かりやすいし、本当 舞台向きな声が 艶っぽくて羨ましい~
お尻ちっちゃー!足ほそー!腰ほそー!声 色っぽー!って(笑)
そして、右手の親指怪我してて、肌色テープ巻いてるの ばっちりチェックしちゃいました
・・・大丈夫かな?・・・何やったんだろう・・・?

義兄役の鈴木さん、前のMY ONE~ではあまりぱっとしない印象だったんだけど、めっちゃ声良い!
さすが劇団四季
甘い 空間に広がる声で、声聴いただけで惚れたね。


コメディー要素の強い作品で、すっごく楽しかった!
「お見合い」と聞いて、私は普通に綾佑のお見合いだと思ったんだけど、なんでか雅也のお見合いと勘違いした彩月が まず始まりで(笑)
そこから 行き違い勘違いのオンパレードで 大爆笑。

戸田さんがいい味出してて、コミカルなんだけど わざとらしくないから、吉本新喜劇見てるみたいだった
綾佑を煽ってお見合いを台無しにしてやれ~ な場面で、ホントに綾佑に風を送って煽ってるし(笑)
スタイルめっちゃいいのに 大阪のおばちゃんやんみたいな喋り方と歩き方してみたり。
青山さんと園山さんに「あんたたちは 離れに行ってなさい!めーっちゃ!離れて!!」みたいに ちょっとオヤジギャグ?みたいなの かましてきたり。
でも惚れっぽくてと娘に告白するところとかは まるで女子高生みたいな乙女な雰囲気で。
幽霊騒動の諸悪の根源も 戸田さんが奥様の洋服を勝手にファッションショーしてたせいだという(笑)
なんて傍迷惑なそして憎めないキャラ。

負けず劣らずGoing my way!な坂本さん。
美珠希を 雅也のお見合い相手と勘違いして口説きまくる口説きまくる・・・。
・・・普段通りですか これは?笑。
坂本さんなら こんだけ恥ずかしいセリフを真顔で言ってても 違和感ないわ~
足長いし、基本ができてるから、ダンスも上手い!
タンゴで足を跳ね上げる仕草とか、外人さん顔負けだよ。。。

一番の見せ場は、、、、、、、恭平とのタンゴですよね?そうだよね?笑。

まさか恭平がそっちに転がるとは思わんかった~
vs嵐で小声で予告していたシーンが ここでくるとは思わんかった~
やー まさかのキスシーンが ここだったとは!
恭平もそういう雰囲気を最大限醸し出してくれてて、ちょっと気持ち悪い仕草したりとか(笑)
『お見合いをぶち壊すために、ご令嬢を自分の虜にしてしまってから、実は僕 恭平とデキてるんです』という筋書きを披露した綾佑が恭平に「え、お前、もしかして引いちゃった?」  恭平「いや、むしろその逆(きっぱり)」
綾佑「・・・え?(真顔で引いてる)」
なやりとりに もう大爆笑。
真顔な坂本さん、好きなんだよ~。
イノッチとか岡田君に無茶振りされて虐げられてるときの顔(酷

恭平は挙句の果てに「シスコンのままでいてくれたら 悪い虫が付かないのに!」とか叫ぶから、もうお腹痛すぎたわ~


嵐の夜に 2階で幽霊(実際は彩月)を目にした坂本さん、ソファーに背中から失神。
お見事!
・・・これも 普段通りですか・・・?笑。

強い女性に弱そうなところも、素かと思ってしまうくらい
二人で幽霊を確かめる夜に お坊ちゃまらしく強引にいろんなことを命令口調で喋る綾佑に、美珠希が、どうかと思う、と言い返す。
周りにはこんなにストレートに反論されることって、あんまりなかったんだろうね。

美珠希「そうやって、自分の意見を押しつけるの、どうかと思うけど。」
綾佑「押しつける?」
美珠希「だってそうじゃない。そんなんだから、人違いなんかするのよ。」
ここ一番、痛いっすね。笑。
ぐっさり刺されて無言になる綾佑には、笑うしかなかったわー
あれ、思い出すのも恥ずかしい 勘違いっぷりやったもんなー最高のボディーブロー

でも色々と綾佑は悪ぶってるけど、本当に姉さん思いで、会社の事 心配してないわけでもないし、美珠希にも素直に気持ちを話したり、かなり良い奴なんだよね~。
泉美が書いてきた曲を 嫌々ながらもハミングするところとか、素直になれない男の子。
それだけでも ぐっとくる声。

美珠希と綾佑のお揃いソング、あれれ?がめっちゃ可愛い!
美珠希は美珠希で、可愛い声で あれれ?っていうから、キュンってなるんだけど、綾佑の あれれ?は、でかい体でなんて可愛い奴だ!と。笑。

雅也は、実はホントは悪い奴なんじゃない?って疑ってたんだけど、始終いい人でした。ごめん。笑。
奥さんに向けた詩を考えてるところとか、まるで子供みたい。

青山さんも園山さんも、すっごく上手で、うっとり。
めっちゃお茶目だし。
美珠希も泉美も、若い女優さんなのに本当に歌が上手で びっくりした。
美珠希は強引で面倒なキャラかと思ってたけど、際どいラインを 素敵に良いほうに保ってて、いい塩梅でした。
泉美もセリフ喋りながら、こっそり汗だくになってて、女優さんの本気を感じました。
カッコよかった!

今回のミュージカルは、歌が入るタイミングも変じゃないし、皆が皆 歌が上手で、ずっと鳥肌立ってた。
ピアノとアコーディオンが生演奏だし。
ずっと終わらないで 歌を聴いていたいって思った。
これDVDとかCDとかにしてくれないのかなぁ。
もっと聴きたいのに~。
綾佑と雅也 それぞれ別々に泉美が書いてきた曲、まさか一緒に歌ったら あんなすばらしい歌になるなんて。
想像してなかった。
涙溢れて止まらなかった。
コメディーミュージカルだと思ってたのに、こんなに感動するなんて思わなかった。
綾佑か初めて「義兄さん」って呼んだ気持ち、初めて呼ばれた雅也の気持ち。
素敵だったぁ。

最後、スーツに着替えて出社準備、つっても あれ持ってこい、これ持ってこいって叫んでるだけのお坊ちゃまですが、やっぱり似合う~。
岡田君のスーツのカッコよさとはちょっと違うニュアンスやけど(こら)、馴染んでるんだもん(笑)
ま、靴下で凄んでみても、可愛いだけだけど(笑)

終わってからカーテンコールでは、真ん中にキャストが一列に集まった時に、戸田さんが坂本さんと顔近すぎて恥ずかしそうに手で顔を覆っているのが ちょー可愛かった!
やるな!昌行!(違)
3回目に一人で出てきて、窓の格子から両手ぶらんって突き出して、「おわり」って小声で囁いた坂本さん、素敵でした


坂本さんが出てるから、じゃなくて、ミュージカルとして本当に質の良い作品だったと思います。
もっと観たかったな~。
なんて素敵で 温かい気持ちになれる舞台だったんだろう。
キャストも全員がすごい人たちばかりで、その中で引けを取らない坂本さんを自慢に思います
誠実さが溢れてる人たちでした。

ちなみに、OMGツアーのシャワー室で岡田君が熱唱してたのは、どの曲だったんだろう。。。笑。


<煌めきをひと匙 すくったら。>

2013-07-05 | つれづれ
凄かった!!
前のMY ONE~は、正直軽いテイストなミュージカルだったから、今回はどうなかぁって思ってたんだけど、心からゴメンナサイ
期待を遥かに上回る舞台、相当良かったぁ。。。


キャスト皆が歌も演技も上手で、あっという間の二時間。
笑いも盛り沢山で、戸田さんの「めっちゃ」も 坂本さんの気絶も。
見所たくさん。

歌も素敵なメロディーと歌詞。
涙なみだ でした。

坂本さんの長い足と甘い声、鈴木さんの素晴らしい声、堪能。

坂本さんだから、じゃなくて、素晴らしいミュージカルです。
…明日カンファがなかったら、千秋楽の当日券に並ぶのになぁ…。