夢色

集めてるもの 見たもの 書きたいものを 思いついた時に。
基本ネタバレ注意。
火月 神の気まぐれ よろずメモ。

<ブライアン・セッツアー・ロカビリー・ライオット@なんばHatch>

2016-02-18 | Music

先日当たったライブモニターで、行って来ました~

 前回のオーケストラでも、右も左もリーゼントばっかりだったから、ドキドキしながら行ったけど・・・
やっぱりリーゼントばっかだった。笑。 
リアルで日常見た事ないから・・・結構怖いんだよコレが・・・
強面のお兄さんたちが、お酒飲んでタバコの匂いさせて・・・・・・少年の瞳で叫んでた・・・


 ライブモニターのINVITATION CARD

スタンディングは満員でした。
慣れないため、疲れたら逃げられるように(笑)入り口近くのカメラマンの後ろにポジショニング。
お陰でちょうどいい位置でブライアンが見えなくなるんだけど(笑)音が聴けたら満足だから。


 始まった瞬間から、会場のボルテージはmaxで、皆さん 踊ったり、C&Rで盛り上がり。
大好きウッドベース側に居たので、お腹に響く~ ベースが一番好きな私


ほとんど知らない曲だったけど、久しぶりのロックンロールツイストブギウギ
  前回はブライアンが体調不良で途中で帰ってしまっちゃったけど、今回は元気!
ステージを動き回って、手もぐるんぐるん回して  


エレキのベースも好きだけど、ウッドベース大好き( ´艸`)
しかも何であんなに弾けるんだろう!
  ノリノリだから、ベースに馬乗りになっちゃった(笑)
クルクルクル~ってエンドピンを軸に回すのがスゴイし、何より持ち運びしながら弾いてても音間違わないって ビックリやわ~


アンコールでは、ブライアンがソロでインスト弾いてくれて、もうすごくセクシーな音。
ちょっとハワイアンな感じで、気持ち良くなって寝てしまうかと思った

ダブルアンコールでは、ロカビリーな衣装をビシッと決めて
ご機嫌で帰って行ったよー。 


やっぱりこの時代の人たちは、本当に上手いよねぇ~
どんだけ指が動いてるんだか・・・。
スゴイ人の演奏を聴くと、元気が出る。


満足して、帰りは「キッチン ダジュール」で、日替わりの玄米一汁三菜ごはん。
 美味しかったです。


<「ブライアン・セッツァー・ロカビリー・ライオット」ライブモニター>

2016-02-18 | Luck

先日ですが、ぴあ から「ブライアン・セッツァー・ロカビリー・ライオット」のライブモニターの当選メールが届きました~

・・・ということで、今日行ってきました!
中々に楽しかったです( ´艸`)
ちょっと色々ドタバタしてるので、またレポは後日。

ありがとうございました~