学会前日もシフト当たらなかったので、せっかくだから前乗りして東京エンジョイしてきました(笑)
朝イチに起きられず・・・出発が遅れたら駅は激混みで、そのせいか新幹線は遅れてるし、まじ勘弁~ってなりながら、昼ころに到着
友達と夜ごはんの予定が仕事が早く終わったみたいなのでランチに変更。
リゾット食べながら、おしゃべりして
素敵な金曜日なので(笑)今日は美術館が遅くまで空いてる日!
ということで上野に向かいました。
・・・想像以上に混んでて、泣きそうになった(笑)
恐るべし・・・しかも上野ではムンクとルーベンスとフェルメールが居るから、そりゃ混むわ
真っ暗だし、上野は斜めに走る道もあるし、方向感覚も分からなくなって、しばらく公園内で彷徨っていた私www(通常運転)
とりあえずは先に、人が多そうなムンク展に来ました。
でっかい球体が綺麗。
入るのにもちょっと待った
ムンクは初めて観たんだけど、、、なかなか独特
でも、っぽくなくて気に入った絵もあったし、行った甲斐がありました
はぁ~疲れたな~と思いながら歩いてたら、ルーベンス展も20時まで開いてるやん~!
ということで、滑り込み。
ルーベンスは大きい絵が多いし、あまり人も沢山居なくて、ゆっくり観ることが出来ました。
なにより、常設展、良い物がありすぎて、作品数も多すぎて
学芸員の人から「駆け足で観てください」とは言われてたものの、部屋にいる人たちの「え、もう終わりなんだけど」的な圧力に屈してしまい、本当に通りすがりでしか観れなかったから、とても残念だった~
常設展だけに来ても良いくらいだったから、また来たいです!
すっかり遅くなってしまいました。サクラ柄。
今回のホテルは東京タワー近くに取ったので、しばし歩いて観に行きます。
増上寺は、穏やかな雰囲気で良い感じ。
今日どうしても行きたかったのは、満月の夜限定のライトアップだったから
上半分はライトを消して、ピンク色の柔らかなライティング。月が良く見えるようにしてるんだって。
登るのは翌日にして、お土産とか見て回りました。
初めて東京タワーに入った
私の気持ちを代弁(笑)
タワー大神宮は、団体限定の御朱印だからいただけないんだよね・・・
「金蠍」という汁なし担々麵で有名なお店?
ピリ辛で美味しかった!ご飯もちょっと食べちゃった( ´艸`)
炭水化物 過多~
足元ではモミの木のイルミネーションもしてました。
美脚 60周年の東京タワーです
雲間から満月 良い一日だったな~
買ったお土産
ムンク展でもルーベンス展でも、たくさんの作品が載ってるダイジェストみたいなクリアファイルがあったけど、最近の美術展で流行ってるのかなぁ?
いつも好きな絵は大体ハガキになってないことが多い私なので嬉しいです
そして、一目惚れの、叫びポケモン(笑)
ピカチュウ、ミミッキュ、イーブイ、モクロー、コダック がそれぞれ叫んでます(笑)
背後に潜む影が怖い・・・
そして、コダックがリアルだと思った(笑)
恒例ガチャしちゃう~( ´艸`)
最初右の単品だけ出てきたから、絵のバージョンを念じて出しました(笑)
私の大好きなシレトコファクトリーのドーナツ、上野のパンダVer.に加えて、叫んでます(笑) 超カワイイwww
ルーベンスも絵葉書。時間が無くて選ぶの大変だった
コンビニで見つけた、海老蔵サンダー(笑)
そして、首都圏限定の「隅田川ブルーイング」ゴールデンエール
帰って調べたら全国発売してるみたいだけど、いいんだもーん。
あっさり飲みやすくて、アサヒは苦手な私だけど(笑)美味しい!ってなって、帰阪時にもう一度買って帰りました
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます