やっとレポート。長くてすみません、ってことで分けてみました 笑。
今回は、初のアリーナを取ってみました!
そしたら、リンクへ出てくるトンネルみたいなところの近くの、前から3列目だった
表情までよく見える 素敵席で、始まる前からハイテンション
一番最初はカナダ勢+申雪&趙 宏博ペア+本田さん が入れ代わり ちょこっとずつ滑る。
すでにここで、ジェフリーlovelove
な私。笑。
髪切ってちょっと雰囲気変わったけど、でもかわいいー
で、早速 荒川静香さんの登場
さすがの一言
で、流れるようにうっとりできる。
イナバウアーもだけど、スピンもスケーティングも やっぱりピカイチ
溜息が出るくらい 変わらず、 手の一振りで引き込んでくれる。
しょっぱなから 眼福にございます
次は羽生くん。
じっくり見たのは初めてだったのですが、なかなか将来有望だった
男子なのにビールマン、しなやかで、最初のジャンプ転んじゃったけど、4回転にトライ!
やるじゃん!
不思議な魅力をもった選手だなぁと、今後も注目です。
鈴木さんは、バンクーバーより今日のほうが良かった気はするけど、ジャンプ転んじゃった
タンゴって日本人が滑るのは難しいと思うけど、なかなか頑張ってました。
シンシアも初めてちゃんと見たのですがちょっとオリエンタルな雰囲気の選手。
曲に比べると少しスピードが乗り切れてない感じがしたかな~。残念。
本田さんは、新たなジャンルへの挑戦ですかね、アランフェスのほが好きなんだけどにゃ~
ちょっとスピードが足りなかったからか、ジャンプがドキドキだったけど、前日に話に聞いてたよりかは調子良さそうだった。
でも本田さんはやっぱり、もう少しクラシックな雰囲気の曲のほうが好きだー笑。
アイスダンスペアは、最初 新聞読んでるふりから始まって、大人っぽぃー
セクシーな魅力のプログラムですが、なんせリフトとか、超かっこいい!
ジャンプのないアイスダンスなのに、ドキドキがいっぱい
織田くんは、チャップリン
ちゃんと4回転にチャレンジ!両足だったけど、こらえました
楽しそうに滑ってたなー
結婚おめでとうだものね。
さすがに、男子はスピードがあるなぁと 感心しながらみてました。
ミキティーはクレオパトラ
バンクーバーのときより肌の日焼けも和らいで、今日のほうが絶対かわいいよぉ。
迫力あるクレオパトラで、滑りも今日のほうが良い
しかも、4連続ジャンプを見てしまった・・・
やっぱりミキティーは笑顔がいいね。
そしてカートは 髪はないけど魅力満載
年の割には 飛びまくり~。
ショー向けの選手なんだなぁって実感。
すっごくこちらを楽しくさせて、わくわくさせて、ナイスなおじさま
1部最後は 大好きな中国ペア
さすが中国ってアクロバティックな滑りも大好きですが、それだけじゃなくて雰囲気も素敵なんだもの
ドキドキのリフトも スローイングジャンプも 堪能です。
~第1部 セットリスト~
1.キャスト “The Best of Times”Dream Theater
2.荒川静香 “Carmina Burana/Ave Maria”Carl Orff
3.羽生結弦 “Vertigo”U2
4.鈴木明子 “Libertango”Astor Piazzolla
5.シンシア・ファヌフ “Barracuda”Heart
6.本田武史 “She’s a Genius”Chris Cester
7.マリー・フランス・デュブレイユ&パトリス・ローゾン “Do I Move You” Nina Simone
8.織田信成 “Medley”Charlie Chaplin
9.安藤美姫 “Cleopatra”Philippe Chany
10.カート・ブラウニング “That’s Entertainment”Original Soundtrack
11.申雪&趙 宏博 “Who Wants to Live Forever”Queen
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます