まず初めにあたって、今回の旅は娘が私たち夫婦への旅のプレゼントです。
計画もみんなしてくれました。 とてもすばらしい旅でした。
きょうから、その旅のことを書いていきます。
旅の書き方は今までとちがって、感動したことを中心に書く予定です。
日時は順次不同になりますのでご了承ください。
6日から3日間の旅をしました。
3回めの北海道ですが、冬の旅は初めてです。
だから感動することが多かったです。
それから、この旅は雪まつりがメインでその他 函館、小樽など行きました。
きょうは、札幌大通りの会場の雪像をお話します。
二日目の夜の6時ごろから出かけました。
4丁目会場では、今、ゴルフ界のアイドル宮里 藍ちゃんです。
故郷沖縄の「首里城正殿」や守り神「シーザー」などを
背景にスマイルの藍ちゃんです。
画像クリックしてください。
藍ちゃん前にて, ゴルフうまくなるかしら?
8丁目会場は奈良の法隆寺の金堂です。
ここは全画面ライトアップされていました。
画像クリックしてください。
4丁目会場、「ナルニア国物語-第1章ライオンと魔女」
これはついに映画化され、公開されるとのことです。
音楽も入り、ダイナミックな雪像でした。
全画面ライトアップされていて、とてもよかったです。
画像クリックしてください。
5丁目会場 大氷像 「ロイヤル・エキビション・ビル」
これは、氷の像です。
その前で演奏していました。
画像クリックしてください。
7丁目会場 「フリンダース・ストリート駅」
今年は日本、オーストラリア交流年で30周年にあたり
つくられた。
画像クリックしてください。
私たちは、大通り会場にきたのは、もう夜です。
きのう開幕だったから2日目です。観光客でいっぱいです。
夜の天気はすばらしかったです。風もなし、氷点下3度ぐらいでしょうか
でも、それに応じた服装をしていたからそんなに寒さを感じませんでした。
札幌にしては、すばらしいお天気だったようです。
わたしたちは、大通り12丁目から1丁目と散策しました。
わたしは、必死でカメラにおさめました。カメラに夢中になっていたから夫と
離れてしまいました。ちょっと不安はあったけれど、
藍ちゃんの雪像のところであったのでよかったです。
ライトアップはところどころされています。
ライトアップがされていると、雰囲気がでていいですね。
それから、ミュウジックもかかっていたり、その前で演奏したりしたりして
それぞれ、雪像の効果をよりアップされていてよかったと思います。
また、雪まつりがもりあがっていたように思います。
それから、イルミネーションもきれいでしたよ。まだ、大通り会場の雪祭りは続きます。