きょうは、ドライバーショットはよかったよ
3月5日(日曜日)のこと、
きょうは、四月陽気でとてもよいゴルフ日和でした。
三重中央は3ヶ月ぶりに訪れました。
月例の仲間の欣子とも久ぶりでした。
月例というと、ハンディをUPしようという方が多いですが、
わたしの月例は昨年ごろから入ったばかりで、このホームコースに
来る機会がないから行っているようなものなんです。
だから、ゴルフを楽しむために行っています。
きょうは、男性2人私たち女性2人の4人です。
久ぶりの白山コースです。
結果はすごく悪かったです。
OUT59 IN56 グロス115 ハンディ33 ネット82
パー2回(ロング、ショート) ボギー2回 ダボ 7回 パターロング1打2回
思ったこと。
・まずスコアの悪かったのは、、
バンカーに2回はいった時、3打ずつもたたいたからです。
だから計4打もミスしました。
ラウンドしながら反省したのですが
フオロでゆるめたから脱出できなかったのです。
午後からは1打で脱出できました。
やっぱり、シニアはわすれるから駄目です。
それから、きょうはバンカーを避けようと攻略したのですが、
結局バンカーにはいってしまうケースが多かったです。
だから、後で考えたのですが結局、大きいクラブで挑戦したほうが
よかったかわかりません。
・それからアプローチも悪かったです。
ピンそばにつけなく、グリーンからこぼれることが多かったです。
良かったことは
・ドライバーショットやアイアンショットのミスはあまりなかったです。
谷越え、池越えはできました。
・パターはロングが2回入った時はうれしかったです。
友だちから、「すばらしい」の声を聞くとうれしいですね。きょうはいっぱいミスしたけれど、失敗は○○といいますが、
それにつなげたいですね。
そのためには1にも2にも練習だね。
きょうは、いいお天気だったから満足だよ。