思いのままに!

おけいはんのブログ

2日目.史跡めぐりと他   旅5

2006-05-15 18:42:50 | Weblog

2日目はでした。
この日の1日はゆうゆう会ならでわの企画かなあ。
ちょっと、心に感動はなかったかなあ。といえば失礼になるかもわかりませんね。
殆ど、聞きなれない地名、史跡めぐりの研修だったかなあと思います。
日田市の観光でした。
1.廣瀬資料館、 咸宜園、
  廣瀬淡窓が咸宜園を開き、世のために貢献した人である。
  廣瀬資料館の詳細はここををクリックしてください。
    咸宜園についての詳細はここをクリックしてください。

廣瀬淡窓や咸宜園のお話を聞いているところです。

            

廣瀬資料館です。 

行徳家住宅です。かやぶき屋根で元はお医者さんの家でした。
お庭や中のいろいろなものが保存されています。
                          

行徳家の詳細はここをクリックしてください。

源次郎左衛門の味噌、醤油                 
昔から、お味噌 醤油をつくっていらっしゃる工房をみせていただきました。
お味噌、醤油はとてもおいしいですよ。           

    

源次郎左衛門さんのホームページはここクリックしてください。


黒川温泉   旅4

2006-05-15 00:01:19 | Weblog

             
                                        外湯めぐりの手形です。
                                外湯をすると温泉シールをはがしてくれます。

やっと16時30分ごろに黒川温泉へ着きました。
夢竜胆(ゆめりんどう)というお宿です。
外湯温泉まわりも、きょうのメインです。

黒川温泉といえばというぐらい人気があるそうです。
田舎の山の中で川の流れが聞こえるぐらい静かなところがいいところかなあ。

それから、外湯めぐりでも人気があります。
上の手形をもって外湯を楽しむのです。

3軒までの外湯までは、無料です。
わたしたちは、ゆかたを着て、てぬぐいをもって、
「優済」の温泉を楽しみました。

夕食は19時からでした。
夕食はゆうゆう会のみなさんと楽しくいただきました。
まあー。ここの料理もすごいですよ。
バスガイドさんもいっていたように、メニューはいっぱいでしたよ。
おいしかったです。あんまりたくさんでたのでわすれてしまいました。
まあ写真でも、見てくだされ。
             
                   ブタしゃぶだったかなあ。?

 お庭には水車も

             


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ