5月14日 神奈川県はナハマの海で 延々と国道1号線で向かった! 距離は片道320Km ナビによると約8時間の走行時間 あ~遠いな・・・・!でも最近仕事で1日200Km程度は走ることが多くなっていて まっ300Km超え 遠征らしいねと 割と冷静な心で 13日土曜の夜10時に自宅を出発! 走りなれた国道1号をひた走る でお決まりの かつ丼屋で やさいモリモリ チキンカツ定食を食べる このメニューが気に入っているのは とくかく野菜がいつもの倍以上あって 中年 生活習慣病に取りつかれた 中年親父の数少ない 食事療法でもある
深夜の国道1号線 本来ならトラックがコンボィを作って 暴走していると思ったら 土曜日の深夜はほとんどおらず 乗用車が多かった 軽トラックなので 頑張っても山間部では70Km程度しか速度が出ません これでもアクセルベタフミ・・・! ルームミラーやドアミラーに迫ってくる巨大なトラックは トラウマ物ですが この日はほぼいなくて 安らかに走行できました いつも沼津から どのルートで伊豆半島超えするか悩みますが トラックもいないので 箱根超えをします 途中 無料バイパスも通るので けっこういいペースで走れますが 現地での引き渡しは午後の1時となっていてるので 早すぎれも こまるしね!とここからは寄り道などしてペースを落としますで 小田原 無料バイパス(国道1号)の入り方を間違えて 相模バイパスに入ってしまい10Kmほど 逆戻り しかもお金を払って(軽なので210円) でも 予算に余裕もあるので まっ 相模湾を見るのもいいかもと 海沿いの有料道路を 小田原方面に戻ります で延々と続く 砂浜 この日はどんよりとした曇りで風も強く 波もサーフイン日和 なので サーファーと 驚くほどの数のサーフショアしている釣り人を見ることに その数の多さに少しビビりつつ 駐車帯に止めて カメラでパシャリ
高角気味のデジカメなので広く映るのでまばらな人影に見えるかもしれませんが 隣の釣り人とそんなに距離もなく 延々とウェダーとはいた 釣り人が並んでいます 見渡すとざっと100人以上 これが延々と続くのです カヤックよりはるかに多いショア釣り人人口にすげ~と心底 思いました とてもあの中に混ざって ルアーは投げれね~と小心者のわたくしは カヤックフィシングでよかったと思う次第です 神奈川県ナハマには午前7時に到着 そしらた すでに前乗りしてキャンピング&カヤックフィシングしていたそうで さっそく 最高の瞬間を迎えます!
そうです とうとう念願の忍を手に入れました! これで バイキングファミリー?なのかな? 2年ほど使用したと言われましたが 大事に使っていたのが分かるくらいコンディションは良く はるばる来たかいがあるぜと内心で大喜びでした ですが 肝心の海はすごいことに 陸から絶えまなく強い風が吹き 海からは大きなうねりの波が押し寄せてきています さすがにこれでは 今日は浮くのは無理かなと 断念していたのですが 前オーナーとその仲間たちの話では これから風が落ち着いて予報と聞いて いろんな カヤックあるある話で時間をつぶし 午前8時30分 他のカヤッカーが出撃しだしたので 自分も 忍に初乗りしました
昨年の12月以来 半年近く カヤックに乗っていませんでしたので 新たなカヤックと合いまじわり 喜びもひとしおです 忍びはなんどか試乗もしていたので 違和感もなく コギコギできます すべてにおいて 自分にぴったりの船と感じました カヤックを始めたころはまだ 元気で 重たいライド135でいろんな海で出かけたものですが 腰を痛め 肩を痛め 内臓も痛め そして もうじき一人で生きていかなくてはならないと言う なんとも 寂しい時代を迎えることになりそうな今年 乗り越えるため 新たな相棒を熱望していたのです やっと その船が手に入りました 軽いです ひょいと持ち上がります 両手でそれっと 漢持ちして頭上高く持ち上げれますボロボロの中年親父にも 扱える手ごろなカヤックです これでないと 出撃回数が極端に減ります でライド135は お嫁に出して めでたしです さすがに聖地の浜ですので日曜日と相まってすごい数のレジャー客です しかも カヤック体験会と思える集団とディンギーの集団 シーカヤック カヤックフィシング すごい賑わいの海でした 波やうねりにはさすが忍 ちゃんと対処して安定性抜群ですが 浜からの押し出し風はすごく パランカーの準備はしてないのであっと言う間に流されますが 余裕のパドリングで 鉄パンバイブを投げます ガツンとヒット!
40Cmくらいアベレージ マゴチ 初乗り 入魂完了です でショートバイトは多いですが なにしろすごい勢いで流されるで乗りません そんな中 コツコツ コッ~ンとヒット! あんまり引きません・・・・マゴチの小さいの?と思っていたら 人生初の ソゲゲット! 30Cm程度なので声を大にしてヒラメとはいいませんが お初の魚となります
ちなみに クーラーも持参していないので 当然ながら 自分にしては珍しく キャッチ&リリース・・・カッチョエエ響きの 行いをしました 欲しかった物を手に入れた喜びで 心が 優しくなったのですな! で周りでディンギーが数艇 鬼コートにしごかれながらぐるぐる回っていて釣りにならないので 10時30分 終了! ボーズ逃れもしたので 満喫でした!
さて軽トラに積載方法で色々と研究して積んでみました なにしろ 320Kmの距離を安全に積んで帰らないとなりませんので・・・まずは忍の正統派 積載方法 裏返りの技!
軽トラの運転席キャビンに忍のバウがあたり 断念! で方向を変えて・・・
今度は スタンの形状とやぐらとのマッチせず 不安定な感じとなり これもだめだ~! で通常乗せの技で・・・漢持ちでセイヤ!!
やった~成功です きちんと見栄えよく 安定して乗りました!
積載も決まったので 前所有者に感謝を述べて 午後12時 ナハマを出発! 渋滞して帰るんだろうな~とい予想していましたが 国道に出たとたん のろのろ渋滞が延々と続きます ほとんど寝ていなので眠たさとノロノロ運転で注意力が散漫になっていますので面倒でも コンビニに頻繁によりました 鎌倉の湘南の海側をはしると 恐怖の渋滞があるのは知っているので 鎌倉市内の観光地を通り 国道1号へ上がります それでも1号に入るまで渋滞がひどかったです で国道1号はどうかと言うと 交通量は多く 渋滞ぎみ・・・小田原あたりでビジネスホテルで泊まって深夜帰るかと真剣に思いましたが 翌日はみっちり仕事があるのでそうもいかず 傷む腰とつりそうななる右足をかばいつつ運転をして なんとか 沼津のインターまでたどりつきました 予算に余裕があるので帰りは高速で帰ろうと決めていたのですが 無常にも インター前の電工表示盤には 沼津~大井松田間 事故渋滞5Km 50分程度と出ていた あ~っ なんてこったい とても 疲れ果てたこの体調では 高速道路の渋滞は 耐えられないと あきらめて インター近くにある 日帰り温泉 にチェックイン!
前回は平日で1500円でしたが 日曜日は2000円の入浴料でした でも この温泉 リラックスルームがあって 腰を伸ばして横になれるので気にいっています 午後5時チェックイン~午後10時までのんびり休息 で夜10時 沼津~国道1号で ひた走って帰りました でも 前日と違い トラックの量がすごいことになってます ピリピリしながら 全速力で走り 深夜2時30分自宅に帰り なにもしたくなく 荷物も車に積んだまま そのまま 布団にもぐり 充実した1日を感謝して深い眠りにつきました
上記の写真 晴れていれば 本当は富士山がきれいにバックに写る場所なんですが・・・・天候には恵まれていませんでしたね!
深夜の国道1号線 本来ならトラックがコンボィを作って 暴走していると思ったら 土曜日の深夜はほとんどおらず 乗用車が多かった 軽トラックなので 頑張っても山間部では70Km程度しか速度が出ません これでもアクセルベタフミ・・・! ルームミラーやドアミラーに迫ってくる巨大なトラックは トラウマ物ですが この日はほぼいなくて 安らかに走行できました いつも沼津から どのルートで伊豆半島超えするか悩みますが トラックもいないので 箱根超えをします 途中 無料バイパスも通るので けっこういいペースで走れますが 現地での引き渡しは午後の1時となっていてるので 早すぎれも こまるしね!とここからは寄り道などしてペースを落としますで 小田原 無料バイパス(国道1号)の入り方を間違えて 相模バイパスに入ってしまい10Kmほど 逆戻り しかもお金を払って(軽なので210円) でも 予算に余裕もあるので まっ 相模湾を見るのもいいかもと 海沿いの有料道路を 小田原方面に戻ります で延々と続く 砂浜 この日はどんよりとした曇りで風も強く 波もサーフイン日和 なので サーファーと 驚くほどの数のサーフショアしている釣り人を見ることに その数の多さに少しビビりつつ 駐車帯に止めて カメラでパシャリ
高角気味のデジカメなので広く映るのでまばらな人影に見えるかもしれませんが 隣の釣り人とそんなに距離もなく 延々とウェダーとはいた 釣り人が並んでいます 見渡すとざっと100人以上 これが延々と続くのです カヤックよりはるかに多いショア釣り人人口にすげ~と心底 思いました とてもあの中に混ざって ルアーは投げれね~と小心者のわたくしは カヤックフィシングでよかったと思う次第です 神奈川県ナハマには午前7時に到着 そしらた すでに前乗りしてキャンピング&カヤックフィシングしていたそうで さっそく 最高の瞬間を迎えます!
そうです とうとう念願の忍を手に入れました! これで バイキングファミリー?なのかな? 2年ほど使用したと言われましたが 大事に使っていたのが分かるくらいコンディションは良く はるばる来たかいがあるぜと内心で大喜びでした ですが 肝心の海はすごいことに 陸から絶えまなく強い風が吹き 海からは大きなうねりの波が押し寄せてきています さすがにこれでは 今日は浮くのは無理かなと 断念していたのですが 前オーナーとその仲間たちの話では これから風が落ち着いて予報と聞いて いろんな カヤックあるある話で時間をつぶし 午前8時30分 他のカヤッカーが出撃しだしたので 自分も 忍に初乗りしました
昨年の12月以来 半年近く カヤックに乗っていませんでしたので 新たなカヤックと合いまじわり 喜びもひとしおです 忍びはなんどか試乗もしていたので 違和感もなく コギコギできます すべてにおいて 自分にぴったりの船と感じました カヤックを始めたころはまだ 元気で 重たいライド135でいろんな海で出かけたものですが 腰を痛め 肩を痛め 内臓も痛め そして もうじき一人で生きていかなくてはならないと言う なんとも 寂しい時代を迎えることになりそうな今年 乗り越えるため 新たな相棒を熱望していたのです やっと その船が手に入りました 軽いです ひょいと持ち上がります 両手でそれっと 漢持ちして頭上高く持ち上げれますボロボロの中年親父にも 扱える手ごろなカヤックです これでないと 出撃回数が極端に減ります でライド135は お嫁に出して めでたしです さすがに聖地の浜ですので日曜日と相まってすごい数のレジャー客です しかも カヤック体験会と思える集団とディンギーの集団 シーカヤック カヤックフィシング すごい賑わいの海でした 波やうねりにはさすが忍 ちゃんと対処して安定性抜群ですが 浜からの押し出し風はすごく パランカーの準備はしてないのであっと言う間に流されますが 余裕のパドリングで 鉄パンバイブを投げます ガツンとヒット!
40Cmくらいアベレージ マゴチ 初乗り 入魂完了です でショートバイトは多いですが なにしろすごい勢いで流されるで乗りません そんな中 コツコツ コッ~ンとヒット! あんまり引きません・・・・マゴチの小さいの?と思っていたら 人生初の ソゲゲット! 30Cm程度なので声を大にしてヒラメとはいいませんが お初の魚となります
ちなみに クーラーも持参していないので 当然ながら 自分にしては珍しく キャッチ&リリース・・・カッチョエエ響きの 行いをしました 欲しかった物を手に入れた喜びで 心が 優しくなったのですな! で周りでディンギーが数艇 鬼コートにしごかれながらぐるぐる回っていて釣りにならないので 10時30分 終了! ボーズ逃れもしたので 満喫でした!
さて軽トラに積載方法で色々と研究して積んでみました なにしろ 320Kmの距離を安全に積んで帰らないとなりませんので・・・まずは忍の正統派 積載方法 裏返りの技!
軽トラの運転席キャビンに忍のバウがあたり 断念! で方向を変えて・・・
今度は スタンの形状とやぐらとのマッチせず 不安定な感じとなり これもだめだ~! で通常乗せの技で・・・漢持ちでセイヤ!!
やった~成功です きちんと見栄えよく 安定して乗りました!
積載も決まったので 前所有者に感謝を述べて 午後12時 ナハマを出発! 渋滞して帰るんだろうな~とい予想していましたが 国道に出たとたん のろのろ渋滞が延々と続きます ほとんど寝ていなので眠たさとノロノロ運転で注意力が散漫になっていますので面倒でも コンビニに頻繁によりました 鎌倉の湘南の海側をはしると 恐怖の渋滞があるのは知っているので 鎌倉市内の観光地を通り 国道1号へ上がります それでも1号に入るまで渋滞がひどかったです で国道1号はどうかと言うと 交通量は多く 渋滞ぎみ・・・小田原あたりでビジネスホテルで泊まって深夜帰るかと真剣に思いましたが 翌日はみっちり仕事があるのでそうもいかず 傷む腰とつりそうななる右足をかばいつつ運転をして なんとか 沼津のインターまでたどりつきました 予算に余裕があるので帰りは高速で帰ろうと決めていたのですが 無常にも インター前の電工表示盤には 沼津~大井松田間 事故渋滞5Km 50分程度と出ていた あ~っ なんてこったい とても 疲れ果てたこの体調では 高速道路の渋滞は 耐えられないと あきらめて インター近くにある 日帰り温泉 にチェックイン!
前回は平日で1500円でしたが 日曜日は2000円の入浴料でした でも この温泉 リラックスルームがあって 腰を伸ばして横になれるので気にいっています 午後5時チェックイン~午後10時までのんびり休息 で夜10時 沼津~国道1号で ひた走って帰りました でも 前日と違い トラックの量がすごいことになってます ピリピリしながら 全速力で走り 深夜2時30分自宅に帰り なにもしたくなく 荷物も車に積んだまま そのまま 布団にもぐり 充実した1日を感謝して深い眠りにつきました
上記の写真 晴れていれば 本当は富士山がきれいにバックに写る場所なんですが・・・・天候には恵まれていませんでしたね!