5月5日こどもの日 5月に入り仕事がすごく暇になって もてあまし気味となり 遊んでいてもしかたないので 重い腰を上げて 軽トラキャンパーの手作りシェル を製作開始した
使う車はマツダ スクラム スズキのキャリーのOEM車で同じスペックであるが 荷台が後方しか開かない 使い勝手の悪い荷台である
しかも・・・・!
側面のアオリが固定してあるため カドに余分な張り出しがある 特に後方のやっは 厄介なので サンダーで出来るだけカットした その後 組み合わせる角材や板などを現物合わせて作り上げていく
この手の箱を作る際に一番重要なのが 特に荷重が掛かる 床 作りであるまた 荷台から降ろしたり積んだりするので強度も必要である 重量は減らしたいが 手持ちの部材の関係もあり 2×4材で梁を作り 12mmのコンパネで床を貼った 最終的な仕上げ 床は 水気やキズに強い クッションフロアー材を敷こうと思う カドは写真の様に切りカキを作り 強度を持たせた
床は比較的順調に作れたが 問題は柱である カヤックを積載しないのであれば強度は必要なく 細い のぶちや胴ぶちなどの角材で作るのだが 35Kgもある大きなカヤックを積んで 遠距離を走るので 2×4材で柱を作り 梁も 同じく2×4材で・・・・これがなかなか大変で 今一 しっくりこない構造となった
予想通り かなり重たい 枠だけでこれだけの重量(たぶん60Kg程度ありそう) まだ側面も天井も 扉もこれからあるので予定の100Kg 収まるか 不安な要素である ホームセンターには新品で必要な材料はたくさん売られているが ビンボー大作戦なので 極力 手持ちの材料使用となり 贅沢は言えない 重くなるはしかたないかも 割り切るか もう少し 材料を変えてみるか・・・悩み所である
とりあえず 仮の骨組み作り上げた
が・・・・?
雨戸の長さ210Cmに対し あまり考えずに 荷台の最大有効利用をしてしまい長さ230Cmの枠を作ってしまい 雨戸を取り付けたら 見栄えが悪く これや 手直し必要な状態と判ったが すでに午後5時 自宅まで2時間掛かるのでこれで一応 終了 次回に持ち越しとなる
早く作り上げて 遠征カヤックフィシンして~!
にほんブログ村
本日の費用 0円 全て手持ちの資材と道具使用なので!
使う車はマツダ スクラム スズキのキャリーのOEM車で同じスペックであるが 荷台が後方しか開かない 使い勝手の悪い荷台である
しかも・・・・!
側面のアオリが固定してあるため カドに余分な張り出しがある 特に後方のやっは 厄介なので サンダーで出来るだけカットした その後 組み合わせる角材や板などを現物合わせて作り上げていく
この手の箱を作る際に一番重要なのが 特に荷重が掛かる 床 作りであるまた 荷台から降ろしたり積んだりするので強度も必要である 重量は減らしたいが 手持ちの部材の関係もあり 2×4材で梁を作り 12mmのコンパネで床を貼った 最終的な仕上げ 床は 水気やキズに強い クッションフロアー材を敷こうと思う カドは写真の様に切りカキを作り 強度を持たせた
床は比較的順調に作れたが 問題は柱である カヤックを積載しないのであれば強度は必要なく 細い のぶちや胴ぶちなどの角材で作るのだが 35Kgもある大きなカヤックを積んで 遠距離を走るので 2×4材で柱を作り 梁も 同じく2×4材で・・・・これがなかなか大変で 今一 しっくりこない構造となった
予想通り かなり重たい 枠だけでこれだけの重量(たぶん60Kg程度ありそう) まだ側面も天井も 扉もこれからあるので予定の100Kg 収まるか 不安な要素である ホームセンターには新品で必要な材料はたくさん売られているが ビンボー大作戦なので 極力 手持ちの材料使用となり 贅沢は言えない 重くなるはしかたないかも 割り切るか もう少し 材料を変えてみるか・・・悩み所である
とりあえず 仮の骨組み作り上げた
が・・・・?
雨戸の長さ210Cmに対し あまり考えずに 荷台の最大有効利用をしてしまい長さ230Cmの枠を作ってしまい 雨戸を取り付けたら 見栄えが悪く これや 手直し必要な状態と判ったが すでに午後5時 自宅まで2時間掛かるのでこれで一応 終了 次回に持ち越しとなる
早く作り上げて 遠征カヤックフィシンして~!
にほんブログ村
本日の費用 0円 全て手持ちの資材と道具使用なので!
軽トラの荷台に自作でキャンピングカーにしてしまうなんて!
すごい計画ですね
応援させていただきますね