めざせ軽トラキャンパーへの道

お金の無い中年おやじの手持ちの資材 工具でどこまで軽トラキャンパーが作れるか チャレンジをブログで綴ります!

1発2日 豊潤な海へ釣りの旅 その2

2021-10-21 20:43:57 | カヤックフィシング

10月15日 土曜日 旅館に1泊して十分に疲れをとった翌日なので
気力 体力 わくわく度 MAX状態で 2日目を迎えました
前日の海は 外洋に近いので 条件さえよければ 良いエリアに漕げますが
かなりの高低差のあるうねりが絶えずあるので 正直 やすらかに釣りが出来ません
船酔いには強いですが たえず艇が上下しているので・・・・・
大物釣り師ではないので そこまでして 沖に出るつもりもありません
また 出 沈(カヤックではなく 釣師のみだ膝カックン)でデジカメもお亡くなりになり
フッといらぬ力が抜けて あ~俺は自由だ!と
結構 撮影は無駄な時間と作業がいりますので せっかく時合を逃す時もあります
なにもしない ぼ~っと 竿先に集中して 釣りをするのもオツですね
デジカメ無しもいい機会でした
なので 2つ手前の湾に来ました
は入り口をちょっと間違えて 港の方に来てしまい そこで驚愕の事実をしります
なんとその駐車場には30台近い カヤック 2馬力ボート ゴムボート シーカヤック
など 多くのアングラーが終結して準備していました
どうやら 漁港にスロープで降ろすみたいです
気になったので3人の方に 様子を聞いたら
一般の方でも使っていいスロープで 関西系の車のナンバーが多かったです
後から聞いたのですが 駐車場で協力金がいるみたいです
でも 今はカヤックなのでスロープは必要ありませんが ホンダの空冷2馬力船外機を手に入れて 2分割ボートを虎視眈々と狙っている状態
知っている海で スロープの使えるのが知り得たのは 本当にラッキーでした
その漁港から少し離れた浜から出艇です
その駐車場にも10艇ほど ゴムボーやカヤック なんと2分割ボートの方もいましたが
浜なので 2人で運んでいました (1名では スロープが有る場所でないと無理)
特に ご夫婦で2馬力ゴムボーで楽しまれていた方とお話ししたら
夫婦で同じ趣味で 楽しめるなんて・・・ちょっと羨ましい限りです
今は 単身なので 孫が大きくなったら 是非とも 海の男にして 一緒に魚釣りをしたいものだと 夢想しました
本日は天気は曇り 風はなし 当然 潮の流れもなし状態
まったりと釣りをするにはいいのですが いかんせんお魚の活性がない
浅瀬で 虫エサにて 落ちキス狙いしましたが、 キスはおらず ベラとチャリコのみです
幸いなことにフグはいないし なぜか 定番のエソ祭りもなかったです
そう言えば 昨日もエソを1匹も釣れていません
キスをあきらめ 水深50mの所にくると魚探には反応が出るのですが 虫エサ オキアミエサ ジグ共に反応なし
天気がいいとこんな物かとおもいつつ 湖みたいな海面で 潮の流れもないので
ほんと まったりとした釣りです
30m水深の所に行き ジグをひたすらしゃくったら ミニエソが釣れました
ジグとほぼ同じ長さのミニエソを見て なんて 食い意地の張ったやつなんだとみように感心したものです
そこからミニエソ地獄が始まり 1投 1ヒット ミニエソ祭りです
まっミニエソなので針外しも楽だし なんか楽しいですしね その雰囲気を楽しみました
これが30CMを超えるエソになると ごつい顔も嫌ですが クソ暴れて 針外しも難しく 過去に50Cmを優に超える巨エソを釣った時には その凶暴さに涙目になったのを
思い出します
あまりにもエソ地獄なので 時間もあるし気力 体力もあるので湾の反対側の陸地へ漕ぎこぎ 見た目では近いのですが漕ぐと結構な距離です
例の仲良しご夫婦 ゴムボーもそっちのエリアにいたので 自分も行ってみる気になりました
張り出し根のある海底地形で 変化は多い所です
ここで念願の赤ハタ 尺越えを釣って狂喜乱舞です
何度も流して2匹目を狙いますが 根掛かりが多いのでとうとう ジグをロストして
他のエリアへ向かいます
でまた元の穏やかな海底のエリアに戻り(ゴムボー夫婦もこちらに移動したので)
ジグを巻き巻きしていたら グぐ~っと強烈な引きで揚って来たのは40Cmくらいのオオモンハタ・・・・いつもでしたら やったね!と喜ぶのですが アカハタには かないません アカハタは海のルビー(宝石)です しかも抜群にうまいです
それに比べると オオモンハタは大阪のおばちゃんみたいなヒョウ柄で 美しさには欠ける風情のため 1ランク落ちますね ではアカハタの次に釣りたい根魚は当然 カサゴ(ガシラ)の大きな奴 陸から釣れるのはせいぜい25Cm止まり それでも十分に大きいのですが いかんせん 色柄が岩礁地帯の根暗な色合いなので・・・・・
それにくらべ同じカサゴでも 沖のカサゴは食い物が豊富なのか でっぷり図体で しかも
赤いのです 赤いとうまそうにみえますね!
話はそれましたが 一人身なのでアカハタがあれば十分なのでオオモンハタはリリースしました
ちなみに昨日釣った魚は陸釣りしていた家族連れに差し上げました
小さなクーラーで氷も少なめで 持ち帰りも難しいと判断してのことです
なので今日 釣った魚がお楽しみとなるわけです
さて 昼も近くなったので 出艇場所に戻りつつ 残りのエサで同付仕掛けで 遊びます
巨ベラ祭り ミニエソ祭り 熱帯魚祭りと なにかしら釣れるので 楽しいです
そんな中 オキアミを付けて 放置したまま 後片付けしながら流していたら 竿が飛び出しそうな勢いで当たりで 焦って合わせをくらわしたら
やけに引きがいい魚が上がってきました
30Cm程度の 食べごろ真鯛です
大きい真鯛はいらないですが 家庭鍋に収まるサイズなら歓迎です
キープして そのまま 締めて 鱗と内臓をとってクーラーにキープです
(アカハタも釣れたその場で締めて処理しておきました 大事な魚です 美味しく食べられるよう 忍のコンソール改 まな板フタが役に立ちました)
2匹もお土産出来たのでここで終了!
豊かな海よありがとう!

水場もあるので十分な清掃やメンテナンスをゆっくり時間を掛けて 片付け
現地午後2時出発 帰路では 100Kmほど離れた街のネットカフェに立ち寄り
シャワーを浴びて ゆっくり休養と夕食を取り 6時間滞在して 交通量が減る 深夜を待ちます
ネットカフェをPm9時に出て 残り120kmを 
あ~たのしかったな2日間の旅!
満足 満足 満足と久々にウキウキした気持ちになったものです
厄年で 思わぬ事故やケガや病気で散々でしたが これで厄落とし出来たと思います
本当は伊勢神宮に寄りたかったのですが 午後5時までの参拝時間のため
きっと相当 混雑しているのが推測できる伊勢方面なので 時間に余裕がないため
スルーしました
深夜1時 帰宅 車に積んだまま 魚だけは冷蔵庫に移して
すぐに就寝
翌日早朝6時 早起きして 道具類を所定の場所に移動して 
これで本当に釣りが終わったと実感です
十分な休養を取りつつの旅でしたので 今日も元気に昼から仕事に出ました
1発2日で約2万の旅費でしたが、価値ある旅だったと思います

あっさり 寄せ鍋の素で煮て

野菜多めの一人寄せ鍋して食べました
アカハタ文句なく美味しゅうございます
真鯛 まっ 美味しいねです
17日 日曜日 あれほど残暑厳しい日々が 今日から10度近く外気温が下がり
一気に晩秋みたいな感じになりましたので カヤック(SUP)の釣りもむずかしくなるのか
やはり 思いたって あの日に釣りの旅に出て良かったなとおもっています

★デジカメ 水没してご臨終!
で 細かく分解してみて 水没してどこがダメになったか目視してみます

ニコンのコンデジです
水没直後 電源を入れると モニターも出たのですが シャッターを押すと内部でバチッ バチッと異音がして シャッターは降りませんでした
コンデジでも こんなに部品を使うのですね状態です
特に

モニター裏の基盤のアルミ板が腐食 写真にはないですが 充電池2本の端子が腐食していました どこか短絡した場所は目視では出来ませんでしたが 電池の端子辺りが怪しい感じです
以前は防水コンデジ使っていましたが 購入1年で水没故障しているので 防水は信用していません この手の古いコンデジなら 失ってもお財布には優しいと思われます
では また!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿