![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/2cd40698a87d6dd186398e19df8c2326.jpg)
花壇の定番になっている花は『安っぽくって、ホームセンターならどこでも手に入る』そうだ。
それで充分な人にとっては何もないよりは少しばかりの彩。
入場料?千円を支払って愛でる枯山水の庭には咲かない。
それでもその場所に入る少し前の花壇にはしっかりと咲いている。
そう言うことだろう。
造園の妙も、手作りの花壇も人それぞれの楽しみ。
(2023.07.06 林)
☆
(2023.07.17 明石公園)
☆
ここでもおしべが飛び出している花は見えない。
(2023.07.24 上が池公園)
☆
ペンタス(クササンタンカ・草山丹花)
アカネ科ペンタス属 Pentas lanceolata(=Pentas carnea)
(2023.08.25 田町)
☆
▲ ㊧ 去年撮った緋色 ㊨ 大昔に撮ったおしべが伸びているペンタス(20080909) ▲
--------------------------------------------------------------
ペンタス2022 ペンタス2020 ペンタス(クササンタンカ)2015 サンタンカ(イクソラ)2015
マリーゴールド2018 レモンマリーゴールド2022 タゲテス・ルキダ2022 ミントマリーゴールド
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます