HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ドクダミ(蕺草)2024-3

2024-06-15 | 春 白色系

古来万能薬としての伝承「十の薬効があるから、十薬(蕺草 蕺-しきぶ-はドクダミの古名)」
「毒を抑えるから毒矯め、転じてドクダミ」等など。

幾つかのページに散在していたものを、普通に咲いているドクダミだけをこのページに纏めた。

 

 



 
(2024.05.27 林)

 

 
(2024.06.01 月見山町)


▲ 普通は4片の苞片だが、時に4片以上のものも混じる。▲
ドクダミ(蕺草)
 ドクダミ科ドクダミ属 Houttuynia cordata
(2024.06.11 林)


▲ この画像は普通に見る4枚の苞片(総苞)を持つドクダミの構造図。▲

 
▲ 「八重」はこの小花の下に見える苞(総苞に対して小苞と呼ぶようだが)が肥大したもの…だろうと推測した拡大・詳解画像が右図。▲

 
▲ ハンゲショウもアメリカハンゲショウも、ドクダミ科植物   ㊨ 須磨ではドクダミと一緒に広がっているアメリカハンゲショウ。葉は白くはならない。▲

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ドクダミ2024-1 ドクダミ2022 「八重」ドクダミ2022 須磨のドクダミ2013
  ドクダミ(蕺草)2020 アメリカハンゲショウ(亜米利加半夏生) ツルドクダミ(タデ科)2023

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ドクダミ(蕺草)2024-2 | トップ | トリテレイア・ペドゥンクラリス »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幾つもの見どころ。 (林の子)
2024-06-11 14:22:46
やはりご自身でお撮りになる画像も、少しだけ見どころを押さえていれば
違った画像になるでしょうし、次に別の花などを撮る折に参考になるでしょうね。
綺麗な部分ばかりだと良いのですが、時には汚れてしまった部分も撮ることになってしまいますが。
返信する
とても素敵です💖 (こいも)
2024-06-11 01:18:16
林の子さん
白いお花がとても清楚で素敵ですね。
この独特なにおいは何ともいえませんが・・・
花弁のようの見えるものは「総苞片」
花穂を構成している小さなお花・・・八重のお花も・・・
明日、もう一度よく見させていただき、ノートに残しておきたいと思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

春 白色系」カテゴリの最新記事