
適当な和名が付けられていないから、学名のままに長い名前。
園芸種としての植栽だけれど人気はあまりなさそうだ。
それでもここでは毎年、ススキが出てくる頃には同じように伸び始める。
(2024.08.31 明石公園)
☆
(2024.09.17 明石公園)
☆
スキザクリウム・スコパリウム(←アンドロポゴン・スコパリウス)ハハトンカ
イネ科ウシクサ属 Schizachyrium scoparium 'Ha-Ha-Tonka'(= Andoropogon scoparius 'Ha-Ha-Tonka')
(2024.11.13 明石公園)
☆
▲ 2023秋の姿 ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
アンドロポゴン・スコパリウス ハハトンカ 秋 ハハトンカ2021 プレイリー・ブルース2021
アンドロポゴン・スコパリウス プレイリーブルース 2021秋 冬 アンドロポゴン・スコパリウス
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます