
▲ 公園の石垣に点々と咲いている。▲
☆
もう零余子からは根が出始めていた。
(2024.07.18 貴崎町)
☆
石垣を見せる、そんな目的もあった。
それだけのことで伐られた樹木はもう何年も後でないと復活はしない。
自然が大事だと言う人間の仕業ではない。
荒れ放題に見えてもそれぞれのすめる場所は生き物たちが決める。
花が咲くと目立つから、わぁ~自然は力強い…などと口にする。
オニユリ(鬼百合) ユリ科ユリ属 Lilium lancifolium
コオニユリ(小鬼百合) Lilium leichtlinii
(2024.07.23 明石公園)
☆
▲ 茎に付くムカゴ。▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
オニユリ2023 オニユリ2022 コオニユリ
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます