▲ たぶん近くにネムノキ ▲
☆
西公園内には何本ものネムノキ。
夥しい果実がぶら下がるから樹下には幼木が何本も生まれる。
優しくはないけれど、サル顔の葉痕が幾つも見える。
(2023.01.29 明石西公園)
☆
近くには、似たような果実をつけたハリエンジュが茂っていた。
ネムノキはここでは見たことが無い。
梅の古木が移植された場所に、幼木が出ているのを見たのは何年も前のこと。
殆ど大きくはなれないでいる。
(2023.01.31 明石公園)
☆
移植された梅の中に、ネムノキの幼苗が一本。
何年も前に少し傾斜のあるこの草地で撮っている。
近くにはハリエンジュが何本かあるのだけれど…。
ネムノキ(合歓木)マメ(←ネムノキ)科ネムノキ属 Albizia julibrissin
(2023.02.22 明石公園)
☆
▲ 花糸の色濃いネムノキの花 ▲
--------------------------------------------------------------
合歓木2022 硯町のネムノキの葉痕 公園の葉痕2022 去年の合歓木
去年撮った緋合歓 葉が落ち始め、果実が下がり始めた頃
【昔話幾つか】山の歌 ネムノキのこと カリアンドラ・エマルギナタ
カリアンドラ・ハエマトケファラ/カリアンドラ・エマルギナタ
冬芽・葉痕2022-2023 冬芽・葉痕2019-2020 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます