
雑草と一括りにしたくなるほどに幾つもの種類が野辺には拡がる。
それぞれに名前を振る作業は途方もないことだったろう。
だから雑草と言う名の草は無い…世界になっている。
それでも大半は一括りにしてしまうのが普通だろう。
受け売り?のように、雑草と言う…などと宣ったところで、名前など知らないものの方が多いのが雑草。
(2023.04.20 林)
☆
(2023.05.12 須磨離宮公園)
☆
(2023.05.20 明石公園)
☆
(2023.06.05 林)
☆
ウラジロチチコグサ(裏白父子草)
キク科チチコグサモドキ(←ハハコグサ)属 Gamochaeta coarctata(←Gnaphalium spicatum)
(2023.07.30 船上)
--------------------------------------------------------------
チチコグサのロゼット2023 チチコグサモドキ2023 ハハコグサ2023 ウラジロチチコグサのロゼット2020
セイタカハハコグサ ホソバノチチコグサモドキ(タチチチコグサ)2020
セイタカハハコグサのロゼット2020
セイタカハハコグサ2022 ハハコグサ2023 ハハコグサ・チチコグサ
チチコグサ2022 チチコグサモドキ(父子草擬き) ウラジロチチコグサ2022
ホソバノチチコグサモドキ(タチチチコグサ)2023
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます