![今日も一日講習会です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/14/db86c68dc4fdfd4769d61d8ea6566b12.jpg)
今日も一日講習会です。
1時間ちょいかけてアピオに到着。 駐車場からテクテクあるいて講習会場へ。 車が多いなあ.....
![晩御飯はお弁当。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/c1/68ca10b4bffb761d63b1760b4e722f7f.jpg)
晩御飯はお弁当。
郡山駅の海苔のり弁です。 東京駅で直ぐに売り切れるお弁当。 仙台だと買えるんだ。 こ...
![駅で一杯!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/17/c2c0e0c6ff28cc7e4d49abb116fad7b8.jpg)
駅で一杯!
講習は終わった。 テストを10分で終えた。 合否は来週わかる。 ご苦労様という事でモル...
![午前中の楽しみはお弁当。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/af/f3ccfd7ee4f926c254512694b337c069.jpg)
午前中の楽しみはお弁当。
修了試験があるので寝るわけにもいかずどうにか午前中の講義を終えた。 そしてお楽しみのお...
仙台まで出張る。
今日は一日講習会。 タクシー代をケチり地下鉄で向かう。 ただ想定外だったのは仙台駅から...
![ソーセージを作る。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/e6/b28b016714f812cf49cb7bdad89030ce.jpg)
ソーセージを作る。
仕込んでおいた塩豚を使います。 ミンチにしてラップで整形。 あとは焼くだけ。 明日のお...
![北海道産....鱒を仕込む。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/67/d4/0e4b80dbbc211191b905a5553ae5d88c.jpg)
北海道産....鱒を仕込む。
北海道産の塩鱒。 半身て674円。 この塩鱒にさらに塩をまぶして熟成。 自宅の冷蔵庫に入ら...
![今年最後?のまさる漬け。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/d4/5c3e08bbd6ab092eae734606d0c14a40.jpg)
今年最後?のまさる漬け。
露地物の青唐辛子もそろそろ御終いかも。 大辛の唐辛子を産直で見つけたので「まさる漬け」...
![ギン茸。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/a0/354ea35d10bd250386c3c97bf97a42e9.jpg)
ギン茸。
材木町よ市で見つけた。 「ギンタケ」。 美味しいしあまり採れないので見つけることは珍し...
![醤油記念日。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/15/6f8c119480c2a44c1972148f998f72ab.jpg)
醤油記念日。
記念日シリーズ....第なん段? 3月3日に仕込んだ醤油を濾してみた。 絞るんじゃなくて自然...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)