![作並温泉。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/e0/432d8bddca4aa3a7ad8ca63c4d4f8e4b.jpg)
作並温泉。
仙台・作並の温泉 ゆづくしSalon一の坊 にお泊り。 真っ暗く景色が見えない。 小雨も降っ...
![オールインクルーシブ.....。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/2d/60445c47181b5c8f24d274a75257e80a.jpg)
オールインクルーシブ.....。
夕食の会場に入る。 そしてすぐに妙なことに気が付いた。 冷蔵庫からグラスを出して自分で...
![日曜日の朝....寝坊した。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/93/7562997430a980a3d443eae1604ec56b.jpg)
日曜日の朝....寝坊した。
目が覚めるとここは温泉だった。 そうだ...作並温泉に来ていたんだ。 雨の朝は眠い。 運動...
ぼけーっとする。
このホテルの「くつろぎサロン」の居心地がよすぎて11時のチェックアウトまで...ぼけーーっと...
![新月だった。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/fc/cec7c7c789edd7418456d9294af0053b.jpg)
新月だった。
忘れていた。 朝一に洗い米を用意し供物交換。 大日坊瀧水寺のお札も祀りました。 気持...
![とりっく...おわ...とりーと...でござる。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/da/7e9fa0300137e1e1ad3ce4c735cda909.jpg)
とりっく...おわ...とりーと...でござる。
あっか...にーーーんじゃ♪ 商店街を歩いているうちにオレンジ色のバケツはお菓子で一杯に...
![ケンボんちで。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/01/cc53c7960f606ecfbf6e2c8ca8c5bb8d.jpg)
ケンボんちで。
ぶたしゃぶで一杯。 今日は麒麟遠野ポップを楽しむ会。 今年もフルーティーで美味しい。 ...
![昨夜の残り物でカツ丼。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/ee/61989c0976f78c538034bfdaadf4a72f.jpg)
昨夜の残り物でカツ丼。
相方が作ってくれたカツ丼。 昨夜のトンカツを一度トースターで焼いたようです。 そのひ...
![夕食の後、台所に立つ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/1b/726947e51c00e2666bbed4b48759fede.jpg)
夕食の後、台所に立つ。
豚肉を茹でる。 生姜と葱の青いとこと日本酒をいれて30分ぐらい茹でる。 バラ肉の油抜き...
![酸菜白肉鍋。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/ac/6c8ba0301fb0938cc7b856b6b668fac1.jpg)
酸菜白肉鍋。
20日ほど前に白菜を刻んで塩もみして漬けていた。 そろそろ酸菜になったのだろうか? も...
- ワクワク。(2424)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(487)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- ふ.....と思うこと。(150)
- とんでも話。(28)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 平成30年だね。(5)
- 鉄瓶入門。(23)
- まる。(72)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)