堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

8月31日!

2011年08月31日 | 青年期の子育て日記。

はぁ~~~・・・・・。やっと今日で8月終わりますね・・・。

昨日 航〇が寮に帰ったので おすぎの?和室が元通りになりました^^

子どもらが居ると汗とかいろんな臭いで 色々な物が臭くて あれこれにタオルとかカバーをしていたので

それらを洗濯・洗濯・洗濯しまくって 匂いと気配を消そうと今日も奮闘しました。

海〇が月曜日から新学期が始まって さっそく弁当地獄に突入したおすぎです。

火曜日は(昨日) 航〇が寮に帰るからって 大荷物を抱えて帰ってきたバカ息子の荷物を整理して用意を手伝い、

更に金魚も連れて帰ってくれると言うので 喜んだのですが・・・。

何と バカ息子 開寮日を間違えて1日早く帰り、本当は今日が開寮で明日から新学期(==)

バカにつける薬がありません・・・・・。

何とか 中に居れてもらい昨日は寮に一人ぼっちだったようです。バカですな・・・・。

後は帆〇が明日から学校に行ってくれれば、おすぎパラダイス王国復活でございます(^0^)

しかも明日からさっそく弁当居るらしく 夕方まで一人~~~~♪一人~~~~~☆

弁当なんざ、いくらでも適当に作っちゃいますよ♪

だけど

子どもらとヤンヤヤンヤと過ごした今年の夏休み。

何だかんだ言って 賑やかで楽しかったです^^

もうきっと来年は一人欠けて居ると思うし、再来年はもう一人居ないと思うし・・・・。

そう思うと、今年が最後のおすぎ母ちゃんの夏休みだったわけだから、充分楽しめて良かった☆

さあ。

8月31日 後 10時間を切りました。

9月に入ると、行事が目白押し。

切り替えスイッチは何処だったっけ?

そろそろ 探そうかな???

 

良い夏休みでした☆ 色々あったけど良い夏休みでした♪


家から15分ぐらい?

2011年08月31日 | 日記

先日 日曜日にお山のバイキングに行ってきました。

山の上から見る空の色は 更に濃くて吸い込まれそうです^^

前にも書いた「千石の郷」という国民宿舎ないにある「姫蛍」というレストランです。

http://www.sengokunosato.com/

でも そこに行く度に おすぎが行くお豆腐屋さんがあります。

千石の郷に曲がらずに もう少し曲淵方面にまっすぐ行くと 『石釜豆腐』をいうお店が右手にあります。

http://www.ishigamadofu.com/

更に進むと左手にも同じ系列の豆腐屋さんがありますが、おすぎは手前のお店が昔から行きつけです。

店先にはサービスおからが置いてあります。

はなまめ煮と味付けおからと厚揚げと豆腐の試食が綺麗においてあります。

レジを挟んで右側がお豆腐類で左側がお惣菜やパンとかプリントか美味しい物が勢ぞろいです♪

小さいお店ですが、清潔でそしてお豆腐もお惣菜も抜群に美味しいです☆

お店の方も丁寧で おすぎはこのお店が大好きです♪

一番のおすすめは「味付けおから」です。自分であの味は出せません・・・・。

そしてやはり寄せ豆腐でしょうか? 甘みがあってマジで美味しい♪

いつか三瀬方面に向かう途中で見かけたら 途中下車してみて欲しいなぁ~^^

このお店まで 家から車でおおよそ15分ぐらい?

近いっちゃ近いけど、ごくたまにしか行かないから 良いのかもしれません。

バイキングもお野菜が豊富で ひき立て蕎麦が絶品でとても美味しかった☆

またいつか行きたいな~~~♪

良い場所ですよ☆