最終日は、何の予定もいれず、ホテルにいても仕方ないので、
早々に新千歳空港へGO
お土産を求めて、グルグルぐるぐる!
新千歳は、試食も豊富で楽しくて仕方ありませぇ~~ん。\(^○^)/
次男坊に頼まれていたスープカレーと『六花亭』の“雪やこんこ”をGET。
今までは食品に黒はタブーだったのが、
ブラックココア入りビスケットとホワイトチョコが激旨で、
彼曰く「今の六花亭一押しの美味しさ」だそうです。
そう言えば、「白を制す者は北海道を制す」と、
田中義剛さんも言ってましたね。
義剛さんと言えば、生キャラメルですが、
『花畑牧場』の勢いは、本当に凄かったです。
空港の行列もそうですが、
開店して間もない札幌駅構内のお店も凄く並んでました。
なので我が家は、今回は生キャラメルの食べ比べをしようと思ったんですが、
『花畑牧場』のモノは諦めていたのに、
本当にタイミング良く買えちゃいました。
他には、田中義剛に生キャラメルの製法を教えたとされる
『ノース プレイン ファーム』と評判の良い『バンビ』を購入。
『ノルディックファーム』のも買いたかったんですが、
予想外に『花畑牧場』のを買えてしまった為、、
保冷バックの容量いっぱいいっぱいで、諦めました。
他にも会社やらご近所やら、ジジババ宅やら・・・お菓子を買い込みましたよぉ~。
いつもなら、機内で食べるスィーツも買うのですが、
今回は、次男坊がいないので、買いませんでした。
昼食は、いろいろ見て回りましたが、『耕人舎』の“牛とろ丼”に決定
これもTVで放映したみたいですね。
思いっきり影響を受けてますが、
やっぱり視覚に訴えられると弱いです。
食べ物以外は、次男坊に“daNpa”のストラップ。
蟹を頭の上に乗せられて涙目が可愛いです
この“daNpa”は、勿論北海道限定で、
私的には、今では“熊出没注意”グッズよりもお気に入りです。
昨年買ったのが、こんな感じです。
帰りの便が遅れた為、シャトルバスにはギリギリで焦りましたが乗れ、
その日の内にKENNYを迎えに行くのには、どうにか間に合いました。
そうそう、KLENNYにも
“チョッとおデブ用の砂肝格ジャーキー”を買って来ました。
次の北の大地へ行けるのは、何時になるでしょう??
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです