2日目は、旭山動物園の日帰りツアーに参加。
前々から行ってみたかったんですよね
でも、札幌と旭川は130km以上離れているので、
日帰りではゆっくり見る事が出来ません。
出発も8:05となかなか早目ですが、
翌日の犬ぞりの方がもっと早かったです。
見たい優先順位を付けて、後は地図とニラメッコ
一番見たいのは、やっぱり“ペンギンのお散歩”
でしょっ
ナンたって、3月半ばまでしか見られないんですモン。
あっと、勿論夏は論外ですしd(-_^)ネッ
帰りの出発時間前14:30の最初の方だけ見る事が出来ました
その代わり、なかなか泳いでくれず、
空飛ぶ(の様に見える)水中トンネルの方は、ダメでした。
でも、愛想が良くて、やっぱり人気者でしたよぉ~。
冬の雪が積もっている動物園なんて初めてでしたが、
寒い地方の動物達がとにかく元気いっぱいで、
夏はバテバテの北極熊君達も、メチャお茶目だし、
一見の価値は充分過ぎる程あると思います。
生態展示を見どころとしているだけあって、
確かに動物達が生き生きしている気がしますし、
手書きの説明文も、ほんわかと暖かい感じを受けますよね。
あざらし君も超お茶目
でも、良いカットが撮れませぇ~ん
オオカミは威圧感があって、格好良いです
レッサーパンダは、ぬいぐるみみたいです
ぺンギンのお散歩の時も「自主参加なのでぇ~・・・・・・」
と言うアナウンスに、思わず笑っちゃいました。
冬の平日なのに、結構な人出で、
夏はもっともっと凄いんだろうなぁ~って、
容易に推測出来ますね。
それでも、やっぱり、夏も行きたぁ~~い!!
食べ物関係は、お昼にモグモグテラスでランチをしたかったんですが、
待ち時間が出てしまうので、パス。
バスガイドさんお勧めのモグモグボックスのジンギスカンマヨネーズを。
他には、流石に旭川にあるだけあって?
“ひよこのお昼寝プリン”もあったので、GET
『プリンの殿堂2006』で1位に輝いたプリンなんですよぉ~。
隣のは、ジンギスカンまんでぇ~す。
帰りも定刻通り、いえちょっぴり早いくらいに着。
夕食は、翌日の事を考えると、すすきの辺りに繰り出すのはシンドイので、
中島公園近くでぇ~と言う事で、
初めてのビール園『キリンビール園』に決定!!
ANAのクーポン“イタダキマンモスHOKKAIDO”のサービスで、
“タラバガニとズワイガニの盛り合わせ”をイタダキマンモス(笑)?
普段あまりビールは飲まないんですが、
せっかくなので、一番搾りの生と黒のハーフをチョイス
美味しかったですぅ~。
移動距離は長かったけれど、
バスの旅って楽チンで見直した一日でしたぁ~。
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです