と言っても、勿論?主人とでは、ありませんよぉ~
主人とはラブラブと云う訳ではありませんが、
イラッとかムカッ
とかする事はあっても、
相変わらず喧嘩らしい喧嘩もなく、そこそこ?仲良しです・・・多分
では、誰とか?
私の母とナンです
このblogには殆ど登場しませんが、母とは一応同居してます。
が、決して折り合いが良くありません
今迄も何度もアップしようとして、でも、いろいろと書き出すとキリが無くなり、
嫌な気分になるので、止めていましたが、流石に昨日は・・・
そう、昨日は体調が悪かったんです
しかも、ちょっと気分が悪い時にダラダラしていたと云う感じではなく、
完全にギブで、ガン寝とか爆睡すると云う程
朝の家事は一応全て終わらせ・・・ダウン
超食い意地の張った私が珍しく昼食もカステラとお水だけ
そしてまた爆睡
昨日は次男の帰りが遅いので、
KENNYのお散歩に行く為に、どうにか起きました
でも、どう考えても無理
結局熱も37.7℃
主人にメールしてKENNY
のお散歩と夕食のお弁当
を頼んでまた爆睡
私の様子を察知したのか?いつもは18時のチャイム?が鳴ると、
いえ、いつもその前からMAYのご飯コールのニャ-ニャーが煩いのに、
大人しくしててくれたんですよぉ~
ところが、母はそんな事(私が具合悪い)はお構いなし
通常18~19時が母の夕食の時間ですが、
19時近くなったら、寝室までやって来て「あたしのご飯は?」と・・・
そう、我が家には「俺の飯は?」旦那はいませんが、
「アタシのご飯は?」婆さんがいるんです
しかも体調が悪いから、主人に夕飯はお弁当を頼んである事を伝えても、
耳が遠くて、何度も聞いて来ます
こんな時に大きな声を出さなくてはならないって、凄く辛いのに
普段の生活もそうナンです
仕事のある日は、忙しいと5時間ぶっ通しで喋りっ放し
ぐったり帰宅して家の中でも・・・なんてホント嫌になります
昔、親戚の家でやはり耳の遠い家族と大声で会話しているのを
母が聞いて、「喧嘩してるみたいで嫌よね」と言っていたのに、
自分がそうなっても全然平気なんですよね
嫌みや憎まれ口は聞こえるように言って来ますし、
(作った食事に文句を言いながら食べるし)
いい加減に嫌になって、近頃は、母がリビングにいる時は、
なるべく2階にいるようになってます
顔を合わせるのも苦痛の時さえあるのです
トイレや洗面(脱衣)所、子ども部屋や夫婦の部屋も、
ノック無しで、いきなり開けます
そして主人に気を使うと云う事をしません
本人はしていると言い張るかも知れませんが、
私にはとてもそう思えないのです
母の家に私達が転がり込んで来たなら仕方ないにしても、
その逆(転がり込んだ訳ではありませんが)なんですからねぇ~
一人息子なのに、同居を快く承諾してくれた主人に対して、
本当に申し訳なくて、私の方が余計に気を使いますよぉ~
子どもと云えば、自分が子ども産むと、
親の有り難味が身に沁みると言いますが、私の場合は逆でしたから・・・
まあ、13歳から叔母の家で暮らしていたので、余計なのかもね?
母一人娘一人だったのでいろいろと事情もありまして・・・
(父はアルコール依存症でしたし)
それでも、昔はまだ良い母だと思ってました。
確かに年齢と共に、頑固に意固地になっているので仕方ないのかも?
それにしても一番腹が立った言葉
「アンタが死んだらアタシはどうすればいいの?」
よく自分の親と同居しいると言うと羨ましがる方がいますが、
そう云う方々は、きっと親と良い関係なんだろうなぁ~?
と、逆にとても羨ましくなります
結局、長々と楽しくない話をすいません
明日からはもっと面白かったり楽しい話しで、アップしたいと思います
“人の振り見て我が振り直せ”で年を重ねたいわぁ~
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです