ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

スーパークラッチの顛末

2011-06-25 21:52:01 | メンテナンス

ずぅ~っと予報では悪かった週末のお天気 

でも、直前になって晴れる可能性も出て来て

だったら、チョコッとでも、TT-RSEROWでお散歩にでも・・・

そんな話をしていた矢先、主人の伯母死去の連絡が入りました

 

伯母は福島在住ですから、土日の予定は全てパァ~

親戚付き合いは大切ですから、仕方ありません

 

まあ、私は行かなくて良くなっただけ助かりましたよぉ~

 

それにしても、ホント今月は間が悪いと云うのか、

お休みとお天気と気持ちが噛み合わなくて、

走りに行けてませんわぁ~

 

と云う事で?ずぅ~~っと引っ掛かっていて、

悶々としていたスーパークラッチ問題?は解決したので、

アップしようと思いまぁ~す

 

 

昨年9月に雑誌で見た“VEE TWOスーパークラッチ”発売の記事

早速、101日メールにて発売元に問い合わせ

 

2日には「全国のドゥカティディーラーにて、

ご注文ならびにお取り付けを承っております」との回答

 

早速、翌3日には最寄のディーラーへ出向き注文

16日に取り付けの為の持ち込み、24日に引き取り

                  

                  

                  

                  

                  

                  

                  

そして、今年の414日運命?の走行不能へ

16日には預けてあったショップからディーラーが引き取り

 

この段階で、メーカー側でバラしてみたところ、

今迄にない状態なので、本国(アメリカ)に送って調べる為、

時間が掛かるらしいと

 

おそらく、製造上の問題が濃厚かと?

 

まあ、イタ車との付き合いが長いので(今回はアメリカですが)

時間が掛かるのは慣れっこ?

ノーマルに戻せば取り敢えず、走行に支障はない分マシ

 

29日にノーマルに戻って御帰還

ディーラーとのお話では、

返品の方向で話を進めて貰うと云う事で、お互い了承

                  

                  

                  

                  

                  

                  

                  

ところが、待てど暮らせど、何の連絡も有りません

まあ、今迄も先方からの連絡は多分1回のみ

 

ノーマルクラッチに戻す作業の時も、

終了の連絡はなく、こちらから連絡をして解ると云う感じ

 

この状況だと電話をしても先ずラチはあかないだろうと、

先週の土曜日にお出掛けした帰り、直接来店して来ましたよぉ~

 

最初の反応は「あぁ~あ」みたいな感じで、

主人が説明を受けるも、ハッキリしない

 

しかも当初返品返金の方向だったのが、怪しい感じ

 

新しい製品を取り付け直すの?

でもさぁ~、もうバイクは無いんだよね

 

普段本当に温厚な主人の表情が変わってきて・・・

 

た~っぷり待たされている間、私の頭の中では、

万が一の場合に備えて?あれこれ対処法を考えてましたよぉ~

私の表情も、多分傍から見たらかなり険しくなっていたかも?

 

実際にどのくらい待たされたかは解りませんが、

いい加減に勘弁して欲しいと思った頃、

多分責任者と思われる方が登場

 

結局、状況に進展はなく、日本側の発売元にも、

本国からの回答は無いとの事

 

でも、そこは天下のドゥカティディーラーです

お客様をこれ以上待たせる訳にはいかないと返金してくれる事に

 

まあ、こちらから出向かなければ、

あのままズルズルだったと思いますが、結果オーライと云う事で

 

入金も確認

ようやく決着が付いてスッキリしましたよぉ~

 

めでたしめでたし?

 

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

</span>にほんブログ村バイクブログ 夫婦ライダーへ<span>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする