12月9日のお話しですが…
前日に次男が「今度、いつペーパームーン行く?」と
なんでも、昨年からシュトーレンに目覚め?ハマって??
今年は『ペーパームーン』のを買いたいんですって
既に『フラノデリス』のは予約済ですし
セブンイレブンのも買ってましたわぁ~
と云う事で、インスタで確認して行くことに
今週末はツーの予定なので…
で、当然?『魚敬』も
煮魚が食べたいそうです
前の週と同じR246、善波トンネルを抜けると
ド~ンと富士山は見えません
順調に着きまして、寒い中待って2番目をGET
トップの年配の女性グループは、忘年会だそうで
11時から盛り上がってましたわぁ~
主人と私はおまかせ丼
次男は金目の煮つけ定食のつもりだったのになくて
黒ムツの煮つけ定食
タコの唐揚げとあん肝を単品で
お腹はいっぱいでも、デッセルは別腹?
籠坂峠は0℃で、白いモノがチラホラ…
撮る人を撮るシリーズ
遠近法もありますが、身長差が凄いです
こちらの方が、より解りやすいかも?
この日のラインナップ
珍しく内装も /\_・)パチリ
主人と次男がチョコレート掛けで私がノーマル
次男が1個だけなんて…
で、お目当てのシュトーレンがこちら
ナンか見栄えはよくありませんが…
地味に美味しいって良いかも?
そうそう、帰りの道志ですが、寒い中バイクも多く
道の駅も賑わってました
そして、う回路が前の週よりも短くなってましたよぉ~
最も、私達は遠回りして帰ったのですが…
地図で見ても今までのう回路よりも随分短縮されていると思います
ただ、やっぱり道幅が狭いのと、これからは凍結注意ですね
そろそろお山は来春までお預けかな?
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです