ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

乗り納めは『cafe Door』さんからの…♪

2018-12-28 23:45:00 | ツーリング

いつもなら、とっくに冬眠している時期ですが

珍しく押し迫っての乗り納めに行く事に


まみさんもお誘いしまして…

先ずはいつもの出発前


パット見解らないのですが…


SEROWのサイドバックにカメムシがぁ~~

全然気が付きませんで

先程デジカメの画像をチェックして気が付く始末

我ながら、はぁ~~って感じですね


まみさんとは、いつものGS

主人のCT200のサブタンクにも給油して


先ずはR246


戸沢橋では富士山が見えません


寒桜はまだ咲いてまして


そこそこ混んでましたが、年末としては空いてる方?

で、到着です


今日が仕事納めの方が多いのか?寒かったからか?先客はお独り様のみ


程なくBMW2台を店内から /\_・)パチリ


ランチは主人がスマムタン プレートに私がピザトースト


まみさんはホットサンドでしたが写真を撮り忘れましたよぉ~


それにしても、いつも思うのですが、コスパ良くて美味しくて

居心地も良くて素敵なカフェですよね


いつもお客様が沢山お見えになるのが良く解ります

マスターとママさんのお人柄です


そうそう、今日ママさんとワタクシ同じ年だと判明したのですが…

実は私はママさんがもっともっと若いと思ってたんですよね

ちょっぴりショック


ママさんが若いのか?私が老けているのか??

ワタクシ苦労してるから…なんちゃって


まったりさせて頂いて帰り道


真ん中に富士山が半分見えるんですが、解るかしら…

途中にある『山口屋』さんに寄ります


お目当ては、今シーズン初いちご大福です

が、イートインで頂いたのは

まみさんが塩ロールに主人がどら焼、私がイチゴロール


ルイボスティーをサービスで頂いたのですが

ちょっと今までのルイボスティーとは全く違ってました


帰宅後、ヨタヨタと取りまわして、後は主人にお任せ


実は、せっかくSRX200km以上走っても結構良い感じだったのに

少しづつ大掃除をやり始め、23日にいつもの家族総出の大掃除の際に

かなり症状が後退しちゃったんですよね


お土産に購入したいちご大福と大栗大福を頂いて

年末年始はゆっくりしようと思います

 

ご訪問有り難うございます

ランキングに参加していますので、

宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです

 にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする