今日の朝は良いお天気でしたが
お昼を過ぎると曇り出しました
お陰様で水やりは
朝に一回やっただけです。
やっと出荷も終わって
6月は挿し木に植え替えと忙しく
黒松の針金掛けもしなくてはと考えていますが
草取りや肥料やりの仕事と
油虫や毛虫の殺虫剤や
実生苗や挿し木苗の殺菌剤の散布と忙しくて
一人では出来そうも有りません
作業時間を長くする事でしか解決策は無いのでしょうか お嫁さんを貰ったら 無理、無理。
そろそろ原チャリでも買って
朝早くから仕事を始める事を考えています
久し振りにyoshiさんが美味しいアイスコーヒーとお菓子を持って
ハウスに来てくれました
近況など話し合って花の写真を撮って頂きました
しばらく見ない内にカメラは新型の
CANNON EOS7ⅮMarkⅡ(Ⅱにしか出来ません)に変わっていましたけど お金持ちやん ほんまや
まずは
三っ葉下野(ミッバシモツケ)
次に
屋久島馬ノ脚形(やくしまうまのあしがた)
可愛らしい
筑紫唐松(つくしからまつ)
最後に
赤花野茨(あかばなのいばら)
お昼を過ぎると曇り出しました
お陰様で水やりは
朝に一回やっただけです。
やっと出荷も終わって
6月は挿し木に植え替えと忙しく
黒松の針金掛けもしなくてはと考えていますが
草取りや肥料やりの仕事と
油虫や毛虫の殺虫剤や
実生苗や挿し木苗の殺菌剤の散布と忙しくて
一人では出来そうも有りません
作業時間を長くする事でしか解決策は無いのでしょうか お嫁さんを貰ったら 無理、無理。
そろそろ原チャリでも買って
朝早くから仕事を始める事を考えています
久し振りにyoshiさんが美味しいアイスコーヒーとお菓子を持って
ハウスに来てくれました
近況など話し合って花の写真を撮って頂きました
しばらく見ない内にカメラは新型の
CANNON EOS7ⅮMarkⅡ(Ⅱにしか出来ません)に変わっていましたけど お金持ちやん ほんまや
まずは
三っ葉下野(ミッバシモツケ)
次に
屋久島馬ノ脚形(やくしまうまのあしがた)
可愛らしい
筑紫唐松(つくしからまつ)
最後に
赤花野茨(あかばなのいばら)