今日の朝は薄く雲が有ったりしていましたが
段々と晴れて来て
暑くなりましたが
お昼を過ぎると曇り空に変わりました
明日のお天気予報では
雨が降ったり止んだりのお天気ですので
思い切って紅紫檀で実が付いている所の
古枝を挿しています 普段は春から伸びた新枝を
さあ着くのでしょうか?

長寿梅は何に挿しても最近は着きませんが
白花長寿梅はポットに直挿しをしても
良く根を出す優等生です。

手前が白花長寿梅で奥が実付紅紫檀です
少しずつですが片付け仕事もしながら
2009年に種子銀行「吉岡園芸」さんの種で
矮性の美里桔梗

本当に低くて咲くタイプですので
植え替えましたが
割れませんでした
裏の土手では螢袋の花が咲いて
螢の飛び交う時期を知らせています

夕方になって白花糸辣韮の草取りと
銭苔取りをしていますが
街灯に電気の灯火が入って
今日の仕事はお終いです。
段々と晴れて来て
暑くなりましたが
お昼を過ぎると曇り空に変わりました
明日のお天気予報では
雨が降ったり止んだりのお天気ですので
思い切って紅紫檀で実が付いている所の
古枝を挿しています 普段は春から伸びた新枝を
さあ着くのでしょうか?

長寿梅は何に挿しても最近は着きませんが
白花長寿梅はポットに直挿しをしても
良く根を出す優等生です。

手前が白花長寿梅で奥が実付紅紫檀です
少しずつですが片付け仕事もしながら
2009年に種子銀行「吉岡園芸」さんの種で
矮性の美里桔梗

本当に低くて咲くタイプですので
植え替えましたが
割れませんでした
裏の土手では螢袋の花が咲いて
螢の飛び交う時期を知らせています

夕方になって白花糸辣韮の草取りと
銭苔取りをしていますが
街灯に電気の灯火が入って
今日の仕事はお終いです。